1年目を振り返って・冬 | imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

絶景・酷道・林道ツーリングが大好きで、二児のパパをしているimachiです。

北は北海道、南は沖縄までツーリングしてきました。一度だけ海外ツーリングも(イタリア)。

バイク歴はネイキッド、アドベンチャー、オフロードを10台ほど。現愛車は、SUZUKI SV650。

MT-09トレーサーとの1年間振り返り!

 

いよいよラスト、冬編いってみます。

 

2016.12.3 冬桜を愛でる 群馬・埼玉ツーリング

藤岡市にある桜山公園。季節外れのお花見(*^▽^*)

 

秩父で、かなり素敵な舗装林道を発見しました。今年も何度か走りにいきたいですね~。

 

奥武蔵グリーンラインを、いつもとは逆ルートで。鎌北湖にて、今シーズンの紅葉見納めとなりました!

 

 

2016.12.11 TCEW御礼参りツーリング(を装った「うなぎツーリング」?)

毎年恒例!大所帯での成田山お礼参り。

 

一年間のバイクライフに感謝するツーリングですが、大半の方の目的はこの鰻にあるという説も根強いですw

 

霞ヶ浦で、圧巻の図。

 

 

2016.12.18 神奈川ダムめぐり

知らぬ間に神奈川のダムカード配布が増殖していることに気づき、いくつかめぐってきました。

 

まずは足柄峠でステキな富士山!

 

丹沢湖にて、2016.11月に配布スタートした「熊木ダム」「玄倉ダム」をゲットグッ

 

二輪通行止めの道に囲まれた、ライダーにとっては高難度の本沢ダムも無事ゲット!

 

 

2016.12.28~2016.12.30 真冬のミドルツーリング!知多半島まで。

今シーズンの年末休みを利用したツーリングは、控えめに2泊3日の旅としました。

寒いので、基本海沿いをずっと、小田原~伊豆~静岡~知多半島まで。

 

伊豆、田牛の龍宮窟。不思議な場所です。

 

石廊崎。

 

西伊豆からは、素晴らしい富士山!

 

大瀬崎では、居合わせたHONDA乗りの方と仲良くなり・・・

 

そのまま、一緒に「さわやか」で夕飯を食べました。

 

 

2日目、御前崎で急きょ追撃してきてくれたカクさんとご対面爆  笑

 

広大な中田島砂丘!

 

夢の国、うなぎパイファクトリーにもお邪魔しました。

 

3日目、三河湾を見下ろす山道!

 

ミツカンミュージアム(年末につき休業)

 

知多半島の先端、羽豆神社。清々しいところでした。

 

ロケーション抜群の野間灯台。

 

 

3日間と短いながらも充実した旅でした。特に今回は、なんといっても人との出逢いにめぐまれたのが印象的。

 

 

2017.1.1 初日の出ツーリング

元旦から走りました。

 

若洲にて、初日の出。何年ぶりでしょうね~

 

朝焼けのゲートブリッジも綺麗でした。

 

 

2017.1.28 TCEW房総お花ツーリング

房総へひとっ走り。

 

クルツさん、セカンドバイクにNINJA250を購入したとのこと!Eさんが乗るとこの通り、いわゆる「サーカスの熊」状態(笑)

軽量コンパクトな車体というのは、やはり魅力的ですよね。

 

お花がテーマのツーリングということで、お花畑を堪能しました。

 

ピーナッツソフトも堪能しましたソフトクリーム濃厚で甘みが強く、ヘビーですけどおいしいです。

 

 

2017.2.12 TCEW鮟鱇鍋ツーリング

再び、TCEWのツーリングに参加。

 

待ち合わせ前、ちょいと寄り道。牛久大仏の存在感はすごいです。

 

美しい鵜の岬。

 

今年も鮟鱇鍋を味わいました。

 

タンデム走行を撮っていただきました音符ありがたい!

 

 

2017.2.15 あしがくぼの氷柱ツーリング 

半日だけさくっと行ってきました。

 

思った以上のスケールに少々驚き。水を撒いて作った人工の氷柱なんですけどね。

 

あと、このネーミングセンスはヤバいと思いました(笑)

 

 

2017.2.19(365日目!) 秩父の雪景色ツーリング

秩父三大氷柱の残り2つを見に行こう!と意気揚々と出発したツーリング。

 

ついてみたら、完全に雪山でしたw

 

ちょっと危なそうなので、雪景色を見てさっさと帰りました。

 

まあしかし、この風景はかなり素晴らしかったので行って良かったです。365日目にふさわしい写真が撮れたかもニコニコ

 

というわけで、1年目が終了しました~

 

 

 

距離も、場所も、ずいぶんとエラいこと走り回りました。ホント楽しかったですね~

 

 

2年目も、バリバリ行きますのでよろしくお願いします!!

 

まずは2年目のロング第1弾を計画中。。。

近々、ご紹介してみようと思いますウインク

 

乞うご期待!w