いくらのドナドナされないハーフマラソンチャレンジ

いくらのドナドナされないハーフマラソンチャレンジ

走るのが遅すぎて毎回ハーフマラソンでドナドナ(関門突破できずバスで強制送還)されるいくらが、脱ドナドナを目指すチャレンジブログ

こんにちは!
走るとすぐほっぺが真っ赤になる、丸顔のいくらです。

500m走れなかったいくらが

■2019年12月ホノルルマラソン完走
■2019年ホノルルマラソンまでに8kgダイエット(毎月1kg減)

にチャレンジしまーす♪
応援よろしくお願いします☆彡



●いくらの歴史●
<2017年>
1月  突然走り始める 5分で地獄を見る
2月  初皇居!5km完走!45分10秒~!!
     ⇒体感500人位に抜かれる
4月  突然思い立ってブログ開始!
6月  初レース さくらんぼラン4km完走!
10月 富士山・山中湖チャリティ駅伝4.5km完走!
11月 サザンビーチマラソン 初10km完走!
12月 ニューリバーロードレースin八千代 初10マイル完走!

<2018年>
3月  羽生さわやかマラソン 爽やかにドナドナ(関門)
4月  東日本国際親善マラソン 10km完走
5月  軽井沢ハーフマラソン 19kmでドナドナ(関門)
10月 Orgabits Run リレー6km出走
12月 千葉マリンマラソン 初ハーフ完走!!

<2019年>
1月  新宿ハーフマラソン 計算ミスで16km首ロープ(関門)
2月  東京RUNRUNRUN2019 リレー5km出走
3月  フレンドシップラン 3.5km仮装で完走
3月  渋谷・表参道ウィメンズラン 10km完走
12月 ホノルルマラソン予定!
Amebaでブログを始めよう!
忘れた頃にジャジャジャジャーーーーン
いくらでーすウインク
皆さんお元気でしょうか?

やばいやばい!
ホノルルまであと二ヶ月びっくり

夏は暑くて全然走れなかったし、
焦るばっかりなのに
残業続きでまたなかなか走れず
相変わらず
遅いし、長く走れない
落ちこぼれランナーいくらです笑い泣き

いいです。
ホノルル制限時間ないから!

さて、2年ぶりの月次報告(笑)



見て見て!
今ちょうどフルマラソン10回分!

9月は100km走りたかったのになぁ〜

4月に毛細血管開発ランをはじめてから
とにかくスピードが遅い。
なので距離の割に、走ってる時間は長い。

この毛細血管開発ランの結果、
そろそろ出るのかなぁ‥?

6月7月は丸1ヶ月程
体調を崩して思うように走れず。
なかなかに、予定通りには行きませんなぁショボーン

しかし、泣いても笑ってもあと2ヶ月!

週末はほとんど全部
ランスクールやランイベント走る人

がんばりまーす爆笑ルンルンキラキラ



嬉しい爆笑

中学生になった姪っ子が
陸上部に入って
長距離やるって爆笑

いくらと全く異なる
手足がスラッと長い姪っ子ウインク

ピンポンダッシュじゃなくって‥
なんだっけ?
今学校でやってる長距離って‥

あ!思い出した!
シャトルラン!!

あれ、得意だって言ってたもんなぁ

一緒に大会とか出れたらいいなぁ〜おねがい

楽しみ増えたよラブルンルン
今月に控えたハーフマラソンに向けて
思ったほどGWに走れていないいくらですガーン

まずい滝汗

てゆーかてゆーか
GW終わっちゃうーーーえーんえーんえーん

大掃除も思ったほど進まなかったーーえーんえーんえーん


てなわけで10kmランしてきました。

まずいな。
結構疲れた。

いつも通り心拍が上がりすぎるので
途中5kmから8kmまで
ウォーキング。

だめだー
こんなに遅く走ってるのに
ゾーン3を軽く超えてしまう‥

有酸素運動はゾーン2。
もっともっともっとゆっくり走らないと
毛細血管開発の
有酸素運動になりませんね‥

ただ、ハーフマラソンに向けて
あまり遅くばかり走っていると
その速さに慣れてしまって
関門でドナドナされそうで。

なかなか悩ましいですね。

なんだかんだ久しぶりのラン。

実家からたったか走ってきましたー
緑地公園走る人

いつも実家に帰るときは盆か正月なので
ものすごく暑いかものすごく寒いのですが、
GWに帰ると、まぁなんと気持ちよくて
過ごしやすい大阪なんでしょうチューリップ

Runtripでもオススメコースにあがってる
新緑美しい服部緑地クローバーコスモス

わーーきもちーーーー照れ照れ照れ


竹もきれい〜〜照れ照れ照れ



下を見ると、うわっ!!
すごいタケノコ!!!
ニョッキニョキ上矢印上矢印

幸いというかなんというか
私の唯一苦手な食べ物がタケノコなので
変な気は全く起こりませんが爆笑
タケノコ大好きな方は滝ヨダレ案件ですよねキラキラ

でもダメですアセアセ
ダメですヨ注意

池も綺麗照れ照れ照れ


木陰ではテントをはってBBQ大盛況バーベキュー左バーベキュー真ん中バーベキュー右


お肉🍖の焼けるいい匂いが
公園中に広がっていました〜チュー

公園内でやっていた植木市に立ち寄ると
いろいろ珍しい苗や鉢植えが売っていて
ママにプレゼントでついつい買いすぎてしまい
帰りは電車てへぺろ

途中、地図見たり、水飲んだり、
写真撮ったり、ぼんやり池を眺めたり、
度々途中で立ち止まる
"遊びながラン"でしたーウインク

梅田から電車で15分程、
駅から歩いて5分程度で
こんな緑があるのはいいですねーキラキラ




ハッピー令和ー日本ラブラブラブラブ
令和もよろしくお願いします。

走るとすぐに顔が赤くなって
心拍が上がりすぎるので、お医者様に
「マラソンに向かない身体」
宣言をされても、懲りずに走ってます
スイーツ大好き亀ランナーいくらですおねがい

令和初回のホノルルマラソンに
エントリー完了して、
俄然ヤル気満々ながら
休眠している毛細血管開発の為、
10分/1kmの激遅亀走り有酸素運動で
ギャグみたいなランニングしてます
スイーツ大好き亀ランナーいくらですおねがい


令和元年5月1日、
早速ですが、予定が狂いましたー爆笑

令和元年を実家で迎えようと
大阪に戻ってきていたので、
1日に令和参り令和御朱印を貰おうと
京都神社ランニングを予定していたのですが

はい、雨 ー雨 爆笑


雨ランして神社に行くのは
神様に失礼なので

京都おさんぽウォーキング with パパ

に変更〜ニコニコ


高齢のパパを連れて歩くので
無理はできませんが
令和初めのよい運動のスタートが
きれますねウインクスニーカー


そんなこんなで早速
平安神宮に到着ー


いいねいいね〜キラキラ
めでたい感出てるね〜日本
出てきた甲斐があったね〜

一礼して鳥居をくぐります‥

が、

ポーンポーンポーン滝汗滝汗滝汗

まさか

(全然端まで写りきれておりません)


御朱印‥ガーンガーンガーン


いやそうだよね
みんな考えること同じだよね
そうだよね
記念に頂きたいよね


わなわなしながら並んでいた方に聞くと
逆サイ側でも御朱印対応されているという
情報をゲットして、
30分程で頂くことができました。

(あとで明治神宮10時間のニュースを聞きました‥びっくり

私の御朱印を書いて下さった方、
もうほんとに、申し訳ない位
丁寧に、丁寧に、丁寧に、
お隣の方の三倍位かけて丁寧に書いて下さって、
本当にありがたすぎて
書いて頂いている最中に拝みたくなる程
それはそれは丁寧に書いて下さいました神社

たくさん並んでるのに、
まだまだたくさん書かないといけないのに
こんなに丁寧に書いて下さるなんて
心から感謝ハート
とってもいい時代になりそうですおねがい


う‥美しい‥キラキラ

うっとりするほどの美文字キラキラ

ありがとうございますラブラブキラキララブラブキラキラ


その後丁寧に
令和の時代の平和と安泰を
心より祈願して参りました神社



そんなこんなで
感激しながらてくてく南下致します。


お昼は「いもぼう」。

大学卒業してからすぐに関西を出たので
実はそんなに関西に詳しくないいくらですが
パパ情報で由緒正しき有名店とのことなので
迷わず入ってみましたウインク

看板メニューいもぼう御膳を注文割り箸



歴史の趣きを感じる佇まいの建物と
京都らしいお上品なお料理達。

胡麻豆腐も、葛も、お吸い物も、
とても丁寧な洗練されたお味。

そして名物「いもぼう」。
海老の柄に似た大きな海老芋と
昔、高価だった棒鱈を炊き合わせたお料理で
海老芋のアクが棒鱈を柔らかくし、
棒鱈のコラーゲンが海老芋の煮崩れを防ぐという
奇跡のコラボレーションの逸品。

様々な文豪の作品に登場する「いもぼう」、
大変珍しく京都らしいお食事を
美味しく頂戴致しましたニコニコ

一人だったらきっと入ってなかったから
パパに感謝です〜キラキラ


さてさて、次は八坂さんに行こうと
思っていたのですが、
てくてく京都らしい路をお散歩してたら


あら?清水寺前の坂まで来ちゃってましたてへぺろ

じゃ、順番変えて清水寺から
行ってみよー!となったのですが‥

これはまるで朝の品川!!



前に進めないほどの大混雑ガーン
どっと疲れましたチュー


そして最後に八坂神社。

令和のはじめに
記念になる御朱印を頂き
とてもいい時代を迎えられそうですラブ

パパとのいい思い出も出来ましたウインク


そんなこんなで
令和元年令和元旦?

歩いた歩数は
じゃじゃーーーん!
2万歩超え!

※かわいいマイメロちゃんの歩数計アプリです

歩行距離は約6kmニコニコ

大変良い運動になりましたニコニコ

パパもお疲れ様でしたウインク


※ちょっとGPS機能してない‥
※あと、実は雨が降ってよかった‥
 普通の日ならまだしも、京都は着物を着た方がたくさんいらっしゃる初詣並の祝賀ムード。
こんな中、ランニングウェアで訪れようもんなら、場違い過ぎて白い目で見られるとこでした‥滝汗
それにあの混雑なので、走るどころか
歩くこともままならない状況でした‥





身内に不幸がありまして
急遽帰阪。

いくら101歳の大往生とはいえ
おばあちゃんが亡くなるのは悲しい。

いい歳のくせにまだ人生で2回目のお葬式。
なかなかに心のダメージが大きくて‥


甘いものが食べたくなったてへぺろ

甘いものって何でしょうね、この魔力。
食べるととてもほっとするピンクドーナツジンジャーブレッドマンショートケーキラブラブ


さらに仕事の繁忙期で毎日残業、
家事せずに飛び出したのでお部屋ぐちゃぐちゃ、
そしてお葬式疲れで‥

お部屋で筋トレはしていましたが、
しばらくランニングお休みしてました真顔

※お葬式の前に朝ランしたり、ランスクールに
行ったりはしてたのですが、アップは省略です‥



さてさて、
そうこうしている間に平成終わっちゃうポーン


ホノルルマラソンのエントリーも完了したので
明日から、
令和から、
またランニング再開しまーすおねがい

がんばるぞーー爆笑爆笑爆笑


今日は早朝から

高尾山登山でしたーーニコニコ


最高の天気に恵まれて

みんなでワイワイ登ってきました富士山


めっちゃ遠くまで見えまーす


今日は地元の方が案内してくれたので
超穴場の洞窟神社とか

地図にない道を教えてもらった!!
すごい!さすがの地元情報グッ

いつものことなんだけど、
薬王院の天狗様、
めちゃくちゃイケメン写真が
撮れるんだよね〜

凛々しい。

植物探したり、
休憩したり、
男坂(階段)をいい大人達が
グリコしながら登ったり

キャッキャ
ワイワイ
ダラダラ登って

山頂到着ーーー爆笑爆笑爆笑

富士山サイコーーーーー富士山富士山富士山キラキラキラキラキラキラ

桜もまんかーーーい桜桜桜キラキラキラキラキラキラ

ほんと、今日は絶好の登山日和流れ星

そして何より楽しみにしていた‥

そう!
天狗焼き爆笑爆笑爆笑

これの為に登ったといっても
過言ではない!!

なんでこんなに生地が
パリッとモチッとしてて
黒豆あんがモチモチホクホクで
美味しいんだろう‥

一度これ食べちゃうと
普通の回転焼き食べられないな‥

疲れたあとの天狗焼き、
美味しく頂きましたてへぺろ



最後はリフトで一気に下山して
温泉&ビーーーーーールラブ

そう、ランニングも登山も
頑張ったご褒美は
温泉&ビールですラブ

珍しく顔が赤くなり
  #走るとすぐ赤くなりますが
      お酒では赤くなりません。
ほろ酔い気分で
高尾山まで家が迎えに来てくれたらいいのに‥
もしくは
高尾山が家まで連れて帰ってくれたらいいのに‥
と睡魔と戦いながら帰りましたzzz



さて!

ここからが本題です!!

走り始めてから、
いい感じに筋肉がついたのか
登山がしやすくなったのですが、

逆に

きっと今日の登山も、ランニングの
いい筋トレになってるはず!!

本日のガーミン発表です。
スタートさせるの遅れましたが
デデーーン

当たり前だけど
いつもと波形が全然違う
歩いてるだけなのに
意外と心拍が乱高下繰り返してるし
歩いてるだけなのに
最大心拍167真顔

ま、今日はおそらく
太ももの筋肉に
いい刺激が与えられたと思うので
トレーニングの特別メニューとして
よいワークアウトになったと思います!!

あ~今日も楽しかった爆笑爆笑爆笑


【本日の学び】
男坂
グリコで登れば
辛くないスニーカー
いくらさん最後は
チヨコレイトでチョコレート優勝しましたチョキ

今朝も朝ラン。
ちょっと寒い朝でしたねー

しかし朝ランがおっくうではなくなってきたのは
とてもよい習慣!

今日も忍耐の
毛細血管開発ラン(LSD)です。
10分/kmです笑い泣き
足踏みランです。

ですが!!!

今日は皆さんに見てもらいたい!!

こんなにすぐに結果が現れると
思えないのですが、
これ、
LSD(毛細血管開発ラン)の成果かな??

3kmまでは、ノロノロラン。
3km我慢したので、30分の残り1分位を
ピャ〜〜と走った走る人5分代で。

そしたら!
見て!

心拍

あがって

ない!

※赤:心拍、水色:ペース

びっくりびっくりびっくり

嘘みたいだけどホント!

これ続けたら、
ずっとこの速度で走れるようになるのかな?

それは楽しみラブラブラブ

毛細血管開発ラン、
しばらく続けてみようと思いまーすキラキラ



↓う〜ん、こんなに遅く走ってるんだから
ゾーン2に抑えたい‥




何気に平日週2回朝ラン続いております。

しかし今朝も、
忍耐の
有酸素運動ラン
毛細血管開発ラン
を決行。

ほんと、忍耐。

やっぱり10分/kmを越えると
心拍上がるので
ほぼ足踏みラン。


遅いチーン

走りながら寝そうzzz

これでようやく心拍が
120前後。

また最後はエイッと走っちゃった!
気持ちいいウシシ

ようやく心拍ゾーン2!!

たぶん走り始めて2年、
こんなに水色みたのは初めて!

いつもゾーン5で真っ赤っか滝汗


まっったく
有酸素運動出来てなかったよね‥


今日は少し太ももがピリピリしたので
毛細血管開発できたはず!

ピリピリは
毛細血管が活性化した証拠です!

今日は
ナイス毛細血管ワークアウトが出来ましたグッ

↓ハートピンクハートに見えるお花にも出会えましたキラキラ