先日、長男の卒業式でした




3年前に中学受験の末、入学した

中高一貫校


なので、正式には

義務教育修了式でした




カリキュラムが素晴らしく

楽しそう!と親子で目標設定をしたものの


入学がゴールになってしまい

似たような学力の中で徐々に差がつき

苦しい3年間を過ごしました



小6の時


遊ぶ時は遊ぶ

勉強する時は勉強する


子供ながらにすごいな〜と

親の私が学ばされたくらいでしたが


中学に入ってからは


スマホ所持

思春期

成績の低下


様々な問題が浮上し

しんどい子育てでした


3年間で20cmも身長が伸びて

心も体も成長し

きっと本人も戸惑いがたくさんあったと思います




高校になったら

外部からたくさん進学してきます


一貫生も、試験はありましたが

少し進学環境が違うので


中学3年間で感じたことを活かして

楽しい高校生活を過ごして欲しいな





私が感じたことは

いい意味での前向きな思い込みと

目標設定が大切だということ



長男は中学受験時に

「絶対受かる」と、ずっと言っていました


もっと勉強してる子たくさんいるよ?と

思うこともあったけど


彼の言い分はずっと一貫していました



でも、入学してからは

そんなこと一言も言わなくなった


どっぷりスマホの闇に落ちていきました


目標設定するのとしないのって

こんなに違うのかと



だからといって

親が尻を叩いて無理やり設定しても

本人のやる気や気持ちが伴わないと意味がない



これって何をするにも当てはまることだよね



私自身、昔から「逃げ人生」だった

向き合いたくないことには徹底的に逃げてた


ファッションを勉強し始めたころも

最初は色んなことから逃げてました


理屈を理解することにも

手持ちの服と向き合うことにも

キレイになることにも


様々なことが繋がると思っていなかったし

考え方が浅かった

視野も狭かった


逃げ人生にとって


何かと向き合うことって

いちばん難しいのかもしれない


「変わりたい」と思ったらチャンス!

3歩進んで2歩下がってもいいから

動き出してみよう


きっと何か掴めるから




 

 

公式LINEアカウントでは何を発信してるの?

詳細


▼公式LINE お友だち登録▼ (画像をクリック)

(検索ID @xgl1317h を検索してください)

 

《服選びと着こなしのコツ/人気記事》メモマーメイドスカートが似合う人とは?

メモ40代におすすめブランド!大好きジーナシス♪


 

プペコン 骨格診断・オンラインレッスン右メニュー
携帯LINEでお得な情報♪ 右 公式LINE 小笹由貴
PC お問合せ 右 お問合せフォーム
地球 SNS→ InstagramInstagram /基本タイプTwitter

 

 

兵庫県赤穂市・相生市・たつの市・姫路市

全国オンライン対応

40代50代おしゃれに悩む大人女性の

ファッションアドバイス

骨格診断・パーソナルカラー診断

美スタイルコーデ塾.    小笹由貴

 

↓↓ランキングに参加しています↓↓

ポチ応援してくださると嬉しいです♪

 

にほんブログ村 ファッションブログ なりたい自分ファッションへにほんブログ村

 

 にほんブログ村 ファッションブログ 40代女性ファッションへにほんブログ村

 

 


 

あの人のコーディネートステキ!
私もやってみよう♪


と思ってマネしてみたものの

なんかステキじゃない
これで外には出たくない

と思った経験はありませんか?









先日、Instagramで投稿したリールInstagram



最近投稿した中でも

よく見られているのですが


内容は


「手持ちの服を地味からおしゃれに変える」

「おしゃれのハードルを下げる方法」


についてでした







私は

おしゃれインフルエンサーさんの

投稿を見るのが好きなのですが


初心に立ち返った時


おしゃれ迷子がこれのマネをするのは

ハードル高いよね


と思いました



せっかくおしゃれをしようと思って

マネをしたいステキなコーデを見つけても


自分が取り入れると似合わなかったり


何となく頑張ってる感が出そうで

外に出ていく勇気がないとか


着ていてソワソワするとか


そういうことを思った過去を

思い出してしまいました








迷子さんにとって大切なのは


無理なく再現できること


なんですよね


そのためには

まず手持ち服からスタートして欲しい


私は


「新しい服を買えばオシャレになれるはず」

という、謎に期待値が高い思考だったので

全然上手く行きませんでした💦


まずは身の回りを見渡して

現状と向き合うことです


新しい服にばかり目がいくのは

現状から逃げたいという表れだったと思います


最初は「前イン」「袖をまくる」すら

抵抗感を感じるかもしれませんが


やってみればすぐに慣れます✨



それまで着ていた服が

着こなしを変えるだけでおしゃれに見えたら


自分の価値が上がります




めちゃくちゃ

ワクワクしますよ♡







 

 

公式LINEアカウントでは何を発信してるの?

詳細


▼公式LINE お友だち登録▼ (画像をクリック)

(検索ID @xgl1317h を検索してください)

 

《服選びと着こなしのコツ/人気記事》メモマーメイドスカートが似合う人とは?

メモ40代におすすめブランド!大好きジーナシス♪


 

プペコン 骨格診断・オンラインレッスン右メニュー
携帯LINEでお得な情報♪ 右 公式LINE 小笹由貴
PC お問合せ 右 お問合せフォーム
地球 SNS→ InstagramInstagram /基本タイプTwitter

 

 

兵庫県赤穂市・相生市・たつの市・姫路市

全国オンライン対応

40代50代おしゃれに悩む大人女性の

ファッションアドバイス

骨格診断・パーソナルカラー診断

美スタイルコーデ塾.    小笹由貴

 

↓↓ランキングに参加しています↓↓

ポチ応援してくださると嬉しいです♪

 

にほんブログ村 ファッションブログ なりたい自分ファッションへにほんブログ村

 

 にほんブログ村 ファッションブログ 40代女性ファッションへにほんブログ村

 

 


 

前回、自分責めしてしまって
ときめいて買った服にワクワクしない

クローゼットで眠ってしまう


という話をしました








私ね〜

思うんですけど


この思考である限り


おしゃれ迷子からは

抜け出せないと思っています


それどころか

「この先、幸せになれない」です





服ってね

毎日着るじゃないですか


朝から服選びという

「選択」に迫られる



そんな時に


服が選べない

この服着てない

似合わない



と、


朝からモヤモヤする状況を

自分で作りだしてしまってるわけです





思い出してくださいね


ときめいて服を買う時って



かわいい〜


色がステキ〜


デザインが好み〜


○○さんが着てたやつ〜


って



テンションアゲアゲの

感情が沸き起こってるはず


その高揚感は


買ってからも

服を着る時も

着てからも


持っていられたら


ハッピーな気持ちになれるよね💕︎



でも、実際には

1人で着てみた段階で

「何か違う」と、気持ちが萎えてしまう



私もよくありました〜



なんか違う


なんで違う?


お店のあかりのせい?


テンション上がりすぎてた?


などなど

原因探ししてました



でも、そこじゃない

着こなしを変えたら簡単に解決します



実際に長期講座の受講生さんが

クローゼットチェックの回で

着こなしや合わせ方をレクチャーすると


皆さん表情が変わって

生き生きされてたんですよね


もう、あの変化は最高でしたラブラブ


そして、みなさん使える便利なアイテム

必ず持ってるんですよ!


なのになぜ

「使えない」「似合わない」と凹むのか?


それは


自分の選んだ服に自信が持てないことと

服を活かせてないからですね〜



服の魅力を引き出すと

あなたの魅力も引き立つんですよドキドキ


よほど奇抜でなければ

どんな服でも魅力的になります


自分の選んだ服を

喜んでくださいね!







無難なデニムを手放せなかったけど

講座後はデニムを手放して

ワイドパンツやタイトスカートを

着るようになった受講生さん

(しかも憧れてた好きなスタイルで嬉しい♡)


※加工途中に線が入ってしまいましたお願い






かわいらしい雰囲気が好きでしたが

アイテムを変えても

かわいらしい雰囲気は作れます


ノーカラーのモコモコの羽織とプリーツスカート

確かにかわいいですが


講座の後にご自身でコーデを組んだ

右の方が圧倒的にステキです♡





でね、びっくりなのは

自分責めをやめたら


そもそもの

服の選び方が変わります


ときめかない服とさよならできます



半年という短期間で

この変化は


私にとったら

羨ましさしかない 笑



私はここまで来るのに

数年かかりましたから😅


受講生さんに

講座後の変化を聞いた時は

驚きでした




多くのおしゃれ迷子さんに

再現性の高い方法をお伝えしている講座です


よくあるコラムのように

「私でも真似できるのか?」という

半信半疑ではなく


ご自分で納得しながら進められる上に


骨格診断○○には似合いません


というようなことも言いません


得意じゃないなら

カバーする方法をお伝えします


そうでないと


永遠にアイテム探しのループから

抜け出せないからです


実際には「これ完璧!」というアイテムは少ないし

やっぱり人には好みがありますから


多少苦手なアイテムでも着たい❣️

と思う人が多いんじゃないかな



というわけで

春に募集開始予定の講座2期は

公式LINEで先行案内をしますので


ぜひぜひ情報の取りこぼしがないよう

登録しておいてくださいね♡




今度こそおしゃれ迷子から抜け出す!

変わりたい!


そんな方の参加をお待ちしています( ¨̮ )


絶対に変われるからね✨





↓↓↓登録はこちらから


 

公式LINEアカウントでは何を発信してるの?

詳細


▼公式LINE お友だち登録▼ (画像をクリック)

(検索ID @xgl1317h を検索してください)

 

《服選びと着こなしのコツ/人気記事》メモマーメイドスカートが似合う人とは?

メモ40代におすすめブランド!大好きジーナシス♪


 

プペコン 骨格診断・オンラインレッスン右メニュー
携帯LINEでお得な情報♪ 右 公式LINE 小笹由貴
PC お問合せ 右 お問合せフォーム
地球 SNS→ InstagramInstagram /基本タイプTwitter

 

 

兵庫県赤穂市・相生市・たつの市・姫路市

全国オンライン対応

40代50代おしゃれに悩む大人女性の

ファッションアドバイス

骨格診断・パーソナルカラー診断

美スタイルコーデ塾.    小笹由貴

 

↓↓ランキングに参加しています↓↓

ポチ応援してくださると嬉しいです♪

 

にほんブログ村 ファッションブログ なりたい自分ファッションへにほんブログ村

 

 にほんブログ村 ファッションブログ 40代女性ファッションへにほんブログ村

 

 


 

ときめいて「かわいい〜♡」と思って
買った服なのに

なぜかクローゼットで眠っている
タンスの肥やしになっている

ということはありませんか?








私はときめいて買った服

よくタンスの肥やしにしてました


おしゃれ迷子の時はもちろん


自分で服を選べるようになってからも

しばらく(いや、今も時々)ありました




「まぁ、これでいっか」と妥協して買うと

クローゼット行きなのはもちろんですが



「ときめいて買った」のになぜ?

というところを紐解いていきますね





ときめいて服を買う時って

お店で一目惚れしたり


友達や店員さんに勧められて

テンションが上がってる時


試着室で「似合う」と思う時

多いですよね



ところが、家に帰って着てみると

試着室でのテンションはどこへやら・・・?



「え?全然似合わんやん」


「どうやって着るん?」



もはやお手上げと言った感じで

そのままクローゼットにしまわれます



これは「自分責め」が原因



おしゃれの仕方が分からない

どうやって着ればいいのか分からない

なんで私はこれを買ったの?

また、無駄遣いしちゃった!


こんなふうに


家で着てみて

鏡に映った自分を見て


似合わない自分を

正当化するために責めるんです


でも、そのやり方は間違ってます!




似合わないなら

着方を変えればいい



そのために私たち

パーソナルスタイリストは存在します



買った時の高揚感

ウキウキ感


あったよね?


その気持ちまで

否定しないで欲しい



服にも失礼だし

あなた自身がかわいそうだよ


好きなんだよ

一目惚れしたんだよ


ときめいた要素が何か?

探ってみたらいいね爆笑



ところで「好きな服」に出会えず

「好きな服」がよく分からず


「まあ、この当たりがトレンドで無難かな」

と思って妥協して買う場合


これまた迷子さんには多いかもしれませんが


この場合は短期もしくはワンシーズン

着たらOKと割り切るといいですね


やっぱりね愛着を持てない服は

忘れちゃいますからてへぺろあせる



実はメンタルとファッションって

切っても切れない関係があります


自分を彩る服を選ぶ時でさえ

着る人の考え方や価値観は

大きく反映されます


今、それを勉強中なので

少しずつシェアしていきますね〜



心躍る服が着たい♡

毎日着る服で気持ちが上がると嬉しいね






 

 

公式LINEアカウントでは何を発信してるの?

詳細


▼公式LINE お友だち登録▼ (画像をクリック)

(検索ID @xgl1317h を検索してください)

 

《服選びと着こなしのコツ/人気記事》メモマーメイドスカートが似合う人とは?

メモ40代におすすめブランド!大好きジーナシス♪


 

プペコン 骨格診断・オンラインレッスン右メニュー
携帯LINEでお得な情報♪ 右 公式LINE 小笹由貴
PC お問合せ 右 お問合せフォーム
地球 SNS→ InstagramInstagram /基本タイプTwitter

 

 

兵庫県赤穂市・相生市・たつの市・姫路市

全国オンライン対応

40代50代おしゃれに悩む大人女性の

ファッションアドバイス

骨格診断・パーソナルカラー診断

美スタイルコーデ塾.    小笹由貴

 

↓↓ランキングに参加しています↓↓

ポチ応援してくださると嬉しいです♪

 

にほんブログ村 ファッションブログ なりたい自分ファッションへにほんブログ村

 

 にほんブログ村 ファッションブログ 40代女性ファッションへにほんブログ村

 

 


 

なんか地味って感じるのは
実は服が原因ではないかもしれません






先日

20代前半の頃のアルバムを見つけました


会社員をしてた頃のもので

遊びに行ってる楽しげな写真が

たくさんありました音譜



私は、自分を「おしゃれ迷子」で

服が選べないと思っていましたが


迷子の大きな原因は

他のところにあるんじゃないかと

感じました






その時の写真をいくつかピックアップ


髪はクセと膨らみがひどいから

半年に1回縮毛矯正をするのが

ルーティーンでした


長さは肩くらいで安定してました



服装はおしゃれとは言いがたいけど

別に取り立てて悪くない気がします


おしゃれにそれほど興味がないなら

こんなもんじゃないかな


明るい色の服を着てるし

会社の飲み会は少しキレイめを意識してたみたい

ユニバはカジュアル


地味ってわけでもない



でも、もっさりしてる



その理由は髪型とメイクです!



とにかくメイクが薄いというか...

テキトー・・・?


眉毛がもう少し

しっかり書けてればよかったかな


歯列矯正中で顔が違う


ちょっと目力弱いな😅

アイラインなんて書いたことなかったですあせる


髪の色が重いから

真面目に見える


当時の会社員としてはよかったのかもしれない

明るい色の服ともバランスが取れてる


でも動きのない髪は

やっぱり重い


ベージュやグリーンの服のワタシに

毛束感を足すアドバイスをしたい



なんか過去の自分に

超ダメ出しみたいになったけど



今の時代は

「緩さ、抜け感」がおしゃれ


写真のようなスタイルは

おしゃれとは言わないでしょう


もし、今の私が手を加えるなら


髪の色を少し明るくして

ハードワックスで髪に動きをつけるかな


髪の重さ分の明るさを

メイクにも足したい


アイブロウやチークは

当時は必要性が分からなくて

やってなかった


アイラインはもちろん

マスカラも使ってたかな・・・??


リップも含めて

顔に赤みが欲しい



そして、ネックレスがあれば尚良OK



ネックレスはよくつけてたんだけど

この写真はどれもつけてないね


というわけで

おしゃれに見えるかどうかは


トータルコーディネートが大切!


ってことです




サムネイル

過去の私

服迷子って思ってたけど

案外悪くないよ


シンプルだけど明るい服着てたんだね


褒めてあげたい拍手




おしゃれじゃないと思うのって

原因を外に見出したいからで


「服」がよくない

思いたくなります


でも、おしゃれ=印象って

自分をひっくるめた全体ですから


トータルコーディネート

考えた方がいい


頭からつま先まで

自分をひっくるめて

「おしゃれ」を作ります



これって自分と向き合いたくないとき

なかなかにつらい作業になりがち


だから

写真が苦手だったり鏡が苦手な場合


おしゃれ迷子から脱却するのは

特に1人だと難しいのかもしれません


真似をするという行為も

「自分」が抜けてしまいがちですからね


「客観視」することが大切です




こんなふうに自分を振り返ったのは初めて

ファッション、おしゃれから

こんなふうに発展するとは


自分でもびっくりです



あなたもぜひ

自分史を振り返ってみてね




 

 

公式LINEアカウントでは何を発信してるの?

詳細


▼公式LINE お友だち登録▼ (画像をクリック)

(検索ID @xgl1317h を検索してください)

 

《服選びと着こなしのコツ/人気記事》メモマーメイドスカートが似合う人とは?

メモ40代におすすめブランド!大好きジーナシス♪


 

プペコン 骨格診断・オンラインレッスン右メニュー
携帯LINEでお得な情報♪ 右 公式LINE 小笹由貴
PC お問合せ 右 お問合せフォーム
地球 SNS→ InstagramInstagram /基本タイプTwitter

 

 

兵庫県赤穂市・相生市・たつの市・姫路市

全国オンライン対応

40代50代おしゃれに悩む大人女性の

ファッションアドバイス

骨格診断・パーソナルカラー診断

美スタイルコーデ塾.    小笹由貴

 

↓↓ランキングに参加しています↓↓

ポチ応援してくださると嬉しいです♪

 

にほんブログ村 ファッションブログ なりたい自分ファッションへにほんブログ村

 

 にほんブログ村 ファッションブログ 40代女性ファッションへにほんブログ村