こんにちは!

 

おしゃれ迷子から抜け出して
キレイになりたいハート

を応援する

 

小笹由貴です

 

 

 

image

 

いつもご訪問ありがとうございますスター

 




「似合わない色」着ないのはもったいない!





パーソナルカラーの講座をすると


私はイエベなので黄色を

着ればいいということですか?


と、聞かれます



過去にも、黄色ばかり手に取ってしまう

と、おっしる方がいました




う~ん

それはちょっと短絡的です



イエローベース=黄色


だから、そう捉えてしまうんですね



これは、選ぶ時の色が黄色

と言うよりは


黄色のフィルターをかけた色味



と、思っていただいた方がいいです



同じくブルーベースは

青色のフィルターをかけた色味です



黄色で言えばレモンイエローは

ブルーベース寄りです


黄色なんだけどね




で、ティファニーブルーのような色味は

どちらかといえばイエベのカラー



 

 

それくらい人って

YESかNOで物を選んでしまうんですね






先日、知人が


全然着ないし

着こなし方も分からないから

貰って!



と、たくさんのスカートを

譲ってくださいました


日々の生活で

あまりスカートをはくことがなくなったそう



そのスカートがこれ



最近、服屋さんの前を通ると

このコーデ(というか配色)を

よく見かけるんですよ



「私と一緒!」って 笑



もともと、このピンクは苦手な色



きちんとオレンジ系でメイクをして

レフ板効果を狙ってトップスはクリアな白



これで、違和感なく

「似合う」を作りあげています✨



だからね、

特にあるあるなのが



ファッションの情報収集をして

似合う服がわかった!

これ、苦手な色やん


ってなったら

即手放してしまうパターン



苦手な色でも

着こなし方によっては

おしゃれになるし


まさか、苦手アイテムだったとは!

という錯覚さえ感じさせます




だなら私は

自分のクローゼットと向き合って欲しい


手持ちの服と

徹底的に対話をして欲しいんです


似合わない色×奇抜


なのはコーディネートしにくいですが



カラフル×ベーシック(白・黒・グレー)なら

なんでも似合っちゃいます!



似合わないから着ないのは

本当にもったいないから



ぜひ、お手持ち服で

色々合わせてみてね!



Instagramでも簡単なオシャレ技

たくさん紹介してるので覗いてみてね

 

 

 

 

 

 

 

《アイテム別/人気記事》

メモユニクロのカーブパンツとトップスのバランス

 

 

《おしゃれの考え方/人気記事》

メモ服だけ変えてもおしゃれになれないよ!

メモ新しい服がおしゃれの魔法ではない

メモ100%似合う服はない!着たい服を選ぶコツ

 

 

 

プペコン 骨格診断・オンラインレッスン右メニュー         
携帯LINEでお得な情報♪ 右 公式LINE 小笹由貴
PC お問合せ 右 お問合せフォーム
地球 SNSのフォロー大歓迎! InstagramInstagram

 

兵庫県赤穂市・相生市・たつの市・姫路市

全国オンライン対応

40代50代おしゃれに悩む女性のためのサロン

美スタイルコーデ塾.    小笹由貴

 

 

 

 

 

こんにちは!

 

おしゃれ迷子から抜け出して
キレイになりたいハート

を応援する

 

小笹由貴です

 

 

 

image

 

いつもご訪問ありがとうございますスター

 

 

私は今、自分の勉強として

SNS講座を受けています

 

 

自分の進みの遅さに呆れつつ

作業が進まないから

質問ができないと思っていました

 

 

 

 

そういえば

 

私が主宰する

個別相談会や

継続講座でのコンサルティングの中で

 

 

 「質問があればいつでも聞いてくださいね」 

 

「添削するので、コーデを送ってくださいね」

 

 

 って

 

私自身

なんの疑いもなく聞いていたなぁ

 

 

実は


「発言すること」って

めっちゃハードルが高いのでは? 

 

と、気づかされたんですね

 

 

 

質問する

添削を受けるってことはさ

 

もれなく

「指摘される」ってことじゃない?

 

 

私も含めて

ファッションで悩む人って
自己肯定感が低い人も多いと思うから

 

「指摘」なんかされたら撃沈するわけよねショボーン

 

 

 

自分を成長させるために
必要なフィードバックである

 

 これは、ちゃんとわかってる 

 

でも、怖いから行動に出せないのよ

聞けないのよ


これも、痛いほどわかる

 

 

SNS講座で、趣旨とはズレると思いつつ

「どんなことを聞けばいいのか?」と
思い切って質問してみました

 

 すると

「その都度、この動画作ったんですけどどうですか?

添削してください」って

 

送ってくださる方が多いですよ

とのこと

 

 

指摘が嫌だからさ

質問自体をスルーしたくなるんだけど

 

投稿前に、作った動画を添削してもらって

 

そこに付け加える投稿文なんかも

一緒に見てもらうと

 

実際に投稿したときに

絶対反応が違うよね

 

これを期間中、毎度やれば

爆速的に伸びるんじゃないか? 

 

うーん、わかる、わかる 

 

 

 

すみません、独り言みたいになって💦 




 

ファッションコンサルも一緒だよね

 

私ができることと言えば
つい、聞きたくなるような環境作りかな

 

もちろん、期間中は


えいやー!っていう

バンジージャンプを飛ぶような


思い切りも必要

 



そうなんだよ
この期に及んで

嫌なことから逃げて甘んじてる

 

私は動画を作成するたびに
フィードバックをもらうことに決めました

 

 

あなたはどうする? 

 

 

とりあえず公式LINEに登録してみて

もしくは、Instagramをフォローして
更新される投稿で学びを深めてほしい

 InstagramInstagram


 

で、コメント投稿の

ハードル高かったりするかな?

まずはできそうなところから

なんでもいいからはじめてみてね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

《アイテム別/人気記事》

メモユニクロのカーブパンツとトップスのバランス

 

 

《おしゃれの考え方/人気記事》

メモ服だけ変えてもおしゃれになれないよ!

メモ新しい服がおしゃれの魔法ではない

メモ100%似合う服はない!着たい服を選ぶコツ

 

 

 

プペコン 骨格診断・オンラインレッスン右メニュー         
携帯LINEでお得な情報♪ 右 公式LINE 小笹由貴
PC お問合せ 右 お問合せフォーム
地球 SNSのフォロー大歓迎! InstagramInstagram

 

兵庫県赤穂市・相生市・たつの市・姫路市

全国オンライン対応

40代50代おしゃれに悩む女性のためのサロン

美スタイルコーデ塾.    小笹由貴

 

 

 

 

 

こんにちは!

 

おしゃれ迷子から抜け出して
キレイになりたいハート

を応援する

 

小笹由貴です

 

 

 

image

 

いつもご訪問ありがとうございますスター




こんなご質問をいただきました


もうすぐ60歳になる女性



サムネイル
 

服の悩みが尽きません。

2つのパンツを悩み、試着の上納得して購入したのに、買わなかった方かが気になって仕方なかったり、ネットショッピングではカートに入れては戻してを繰り返します。

本当につらいです。



分かります~!!


まさに過去の私



そして、50代となると

さらに年齢の悩みも加わるので


選ぶ服やスタイルによっては

すごーく年老いて見えたりしますよねあせる




これ、なんでこんなことが起こるかを考えると

よく分かります



若い頃って

それなりになんでも似合います



服に悩んでいた私ですが

写真を見るとそんなにひどくない


でもまぁ

本人は結構深刻に悩んでる場合があります










これ、やっぱり若さが影響していて



髪のツヤ

肌のハリ

肉付き



どれをとっても

若さの賜物なんですよ



歳を重ねるとね


髪のコシがなくなったり

ツヤがなくなってパサパサします

白髪が増える

頭頂部が薄くなってくる



お肌は重力と共に下がります

ほっぺたや目の周りは分かりやすい


目の下の黒クマの正体は

年齢によるたるみが原因です



肉付きは年齢とともに

重力と共に下がります


同じ体重でも

肉付きは変わります




どれも

加速すると「おばちゃん」になり

「おばあちゃん」になります



自分はずーっと同じつもりだから

人って歳を重ねたことを

感じづらいんですね


だから、体調や四肢に不調が出てはじめて

気づくことも少なくない💦





歳を重ねたと受け入れつつ


若く見せたいなら


お手入れやカバーは

必須だとも思っています



でね


ヘアメイクは

ある程度技術や慣れが

必要なんですが



ファッションって

手っ取り早く体型カバーをしてくれる



なんなら、

色を取り入れることで

健康的に見せることもできる


この視覚効果は

使わない手はありません!!






サムネイル
 

わかってるよー!

その服選びに悩んでるんだってば💦💦


そうでしたね


まず、冒頭の


買った服よりも

買わなかった服が気になる理由です




これはまさに



上手くコーディネートできないから

あっちだったら上手くできたのでは?


という期待値からくるもの



脳はそう考えてしまうんですよ



でもね、答えはNOで

これ、やり方さえ分かれば


どっちでも納得のいくコーディネートは

作れるってこと



つまり、手持ちの服と向き合う勇気

を持って欲しいのです


そうしないと

いつまでも



あれを買えば上手くいくかも



という

期待による物欲は消えません



そして、もうひとつは

カートに入れては戻す理由


これも同じですね



特に試着をしない場合



本当に似合うだろうか?

着るだろうか?


という疑問がよぎるんですね



無駄買いになるなら

買いたくないと感じます



結局、どちらも

自分の着こなしの軸がないから起こります



着こなしの軸がないうちは


自分の「好き」にも気づきづらい



だから、何を着ればいいか分からない

何が好きか分からない



と、なってしまいます









まずはお手持ちの服を活用して

自分に似合う着こなしを知るところから

スタートしましょう





あなたのクローゼットには

あなたが「これだ!」と思って買った服が

沢山並んでいますよね?



それって

宝物だと思いませんか?




公式LINEで

LINE限定の相談会や

簡単なクローゼット診断をやってます



まずは「これいける!!」という

沸き上がる気持ちを体感してください


「私が変われた3つの理由」という

動画もプレゼントしていますので

ぜひ、受け取ってくださいね!

 

 やるなら今すぐ!

一番若いときに始めましょウインク



こちらからどうぞ😊

▼▼▼

 

 

 

 

 

《アイテム別/人気記事》

メモユニクロのカーブパンツとトップスのバランス

 

 

《おしゃれの考え方/人気記事》

メモ服だけ変えてもおしゃれになれないよ!

メモ新しい服がおしゃれの魔法ではない

メモ100%似合う服はない!着たい服を選ぶコツ

 

 

 

プペコン 骨格診断・オンラインレッスン右メニュー         
携帯LINEでお得な情報♪ 右 公式LINE 小笹由貴
PC お問合せ 右 お問合せフォーム
地球 SNSのフォロー大歓迎! InstagramInstagram

 

兵庫県赤穂市・相生市・たつの市・姫路市

全国オンライン対応

40代50代おしゃれに悩む女性のためのサロン

美スタイルコーデ塾.    小笹由貴

 

 

 

 

 

こんにちは!

小笹由貴です

 

 

 

image

 

いつもご訪問ありがとうございますスター

 

7月半ば!

あなたはセールで服をゲットしましたか?



私が色んなSNSを見ていて気になるのが

大人はバーゲンで服を買わない


というもの


気持ちが高揚して失敗の元とか

妥協してしまうとか


どれもよくわかるんだけど

あの空気感にワクワクする


お安く買えたらなんか嬉しい


関西人なら

特にあるあるですよね 笑



だったらね

セールを活用しちゃおう!


嬉しく、安く、いいもの買えたら

最高ですよね




というわけで


今回は、セールで買うべきアイテムを

紹介します!


私が実際に

アンドエスティのアプリ通販で購入した

アイテムも紹介しますね!


最後までご覧くださいませ✨




セールで買うべきアイテム



セールは推奨派なんですけど


これ!って思ったものを

なんでもいいって訳ではありません



セール品って

売り切るためのお店の戦略ですから


サイズや色欠けが

ある場合があります


欲しかった商品の

サイズや色がない


この場合


妥協して

他のサイズは買わないこと



似合わないサイズ感の

アレンジは難しいです注意




それくらい

サイズ選びは慎重になってください





それを踏まえた上で


買うべきなのは

以下の3つ!




①カラーアイテムを狙う
②好きなブランドの定番服
③アクセサリーや小物


詳しく説明しますね上差し







①カラーアイテムを狙う

色物を着てみたいけど

抵抗がある、恥ずかしい


という人、結構多いんです






正規品で購入して

失敗したら悲しすぎますよね💦




そんな商品こそ

セールでゲットしてください!


なんなら、トレンド感満載でOK

(自分に似合うデザイン、

サイズ感かどうかは吟味すること)



買ったらすぐに着ること!



これで、ムダなく楽しめます



やっぱり色はダメだ~って思っても

その季節の終わりまで楽しめたら

十分じゃないかな?



私はイエローのシアーシャツ

ゲットしたよ♡









※ちなみに色は失敗が少ないです

全体を調和させることが可能だからです



もし、「あれ?」

ってなるなら



服以外が原因かも




  • ヘアメイクを見直す
  • 慣れていない


などが主な理由です



↑この時のこのコーデも

意図的に作っんだけどな~💦

8年くらい前かな


これは失敗だと思う🤔




②好きなブランドの定番服を狙う


お安くなったタイミングで狙いたいのは

好きなブランドの定番服です



定番服というのは

ベーシックなものですね


色は白、黒、グレーなど


アイテムはTシャツやシャツなど

あんまりデザイン性がなく

飽きなく使えるものがいいです


なおかつ、好きなブランド


を選ぶことで



テンション高く

何にでも合わせられる


日々のコーデに取り入れる率が高くなります


これだけで

毎日が楽しみになります🥰







③アクセサリーや小物


アクセサリーやバッグ

靴なんかもおすすめ!


靴は、小さいサイズさんや

大きいサイズさんは


サイズが残ってる場合があるので

要チェックしてみてね!



イヤリングはすぐに無くしちゃうし


お手入れがあまり得意じゃないから

アクセサリーはプチプラと決めてる私



そして、定期的に入れ替えてる



スリコなどの300円ショップで

買うことが多いけど


セールの時は

たまには違うもの!ってチェックしてます






 


大人はセールで買うべからずって

フレーズを見る度にモヤモヤしてた


自分で決めればいい、

私は家にいる時間が長いから


高くていい服を買っても

着る機会がない


だったら

料理や掃除で汚れること前提で

安くて心地いい服を着る方が

私の生活には合っています



それで汚して

ショック受けるんだけどさ 笑



服くらい

楽しく買って着たいやん?


ただそれだけ


いつでも身につける服だからね

自分のご機嫌取りに使っちゃえ爆笑

こんにちは!

 

おしゃれ迷子から抜け出して
キレイになりたいハート

を応援する

 

小笹由貴です

 

 

 

image

 

いつもご訪問ありがとうございますスター

 

 


最近、ふと鏡を見て

「ん?この服、前は似合ってたのに」と

感じることはありませんか?

 

40歳過ぎると

増えるお悩みナンバーワンです

お気に入りだったはずの
ブラウス、スカート、パンツ


どれも「これを着ると安心!」と思っていたのに
なんとなくしっくりこない

 

服を選ぶのが得意じゃないからこそ

 

助け舟アイテムすら似合わなくなったら

どうすればいいの~~!!

 

と、危機を感じる人も
いるかもしれませんね

 

 

どうして似合わなくなったのでしょうか?



体型が変わったから?
年齢を重ねたから?
老けたから…??


ついネガティブに

考えてしまいます

 

 

でもね、これって考えても仕方がない!

 

年齢や老いなんて

これからいやでも進んでいきます。

 

だったら、この違和感は
今の私に合う服を見直すタイミング

と、プラスにとらえたほうがいいですよね


気づきのチャンスです!!





よく「歳をとると個性が際立つ」って言いますよね


これ、悪い意味じゃなくて

良くも悪くも「その人らしさ」が

にじみ出てくるってことなんだと思います


だからこそ、コンプレックスも含めて

自分らしさをどう見せるかが大切になるのかもしれない

 

だったら、コンプレックスさえも
味方にしちゃうのが心強い

 


とはいえ、私はまだ
「コンプレックスを武器に!」なんてとても言えず

 

どちらかといえば隠しちゃう派です

 

 


くせ毛はなるべくまとめたいし
縮毛矯正はしたい

 

ホクロもシミも
ファンデやコンシーラーで隠すし


骨感も隠す
大きな膝も出さない

 

でも、それでいいんだと思うことにしてます

 

 

くせ毛は
「くせ毛を活かす」という発信もよく見かけるし
実際にそんなヘアスタイルをやろうとしたこともあるけど

うまくいかなくてやめました

 

それよりも今は
昔あこがれたきれいなお姉さん風の
ロングウェーブを楽しむことにしています

※今はウェーブではないけど

 

 

 


コンプレックスを隠す=自信がない

って思われがちだけど

 

私はうまく隠せるようになったことで

おしゃれが楽しくなったんです

 

 

これもまた「通過点」だからです

 

 

将来、もう少し年を取ったら
ピンクベージュの髪色で

髪質を活かしてショートヘアできたらいいなぁと

夢見ています

 

それまでは

ロングヘアを思いっきり楽しむつもり

 

髪が薄くやせてくるまでの
最後のチャンスかなって思ってます

 

 

image

 


私にとっての通過点の今は
「隠しながら楽しむ」フェーズで


5年後、10年後には

「隠さなくてもいいや」って

思える自分になっているかもしれない

 

そう思うと肩の力が抜けます

 

 

昔は、おしゃれどころか

コンプレックスの隠し方もわからなかったから

 

隠して楽しめるようになったのは

ずいぶん進歩だなぁと感じます^^

 

 

 

 

 

 

 

 

《アイテム別/人気記事》

メモユニクロのカーブパンツとトップスのバランス

 

 

《おしゃれの考え方/人気記事》

メモ服だけ変えてもおしゃれになれないよ!

メモ新しい服がおしゃれの魔法ではない

メモ100%似合う服はない!着たい服を選ぶコツ

 

 

 

プペコン 骨格診断・オンラインレッスン右メニュー         
携帯LINEでお得な情報♪ 右 公式LINE 小笹由貴
PC お問合せ 右 お問合せフォーム
地球 SNSのフォロー大歓迎! InstagramInstagram

 

兵庫県赤穂市・相生市・たつの市・姫路市

全国オンライン対応

40代50代おしゃれに悩む女性のためのサロン

美スタイルコーデ塾.    小笹由貴