こんにちは!
キレイになりたい
を応援する
小笹由貴です
いつもご訪問ありがとうございます
先日、美容室での話です
私ね、最近、アイロンで
あれこれ髪型を試してるんですよ
と言ったら
美容師さんが
素晴らしい!
歳を重ねると
諦める人が増えます
特にそれまで困らなかった人は
手を加えないといけないのは分かるけど
どうやったらいいか分からなくて
諦めるんです
と、おっしゃっていました
なるほどー!
って思ったんですね
例えばね
私はキツいクセ毛なんです
クセ毛といえばパーマ風に見せて
とか言うけど
1本1本がチリチリしてる私の毛は
膨らむけど
まとまりのあるカールにはなりません
だから、若い頃
おしゃれがよく分からない頃は
自分ではやり方が分からなくて
収拾がつかない状態でした
なのに、中学校の校則は
肩に髪がついたら切ることだったので
ショートカットかおかっぱ
チリチリクセ毛には
なかなか鬼な校則でした
大人になってからは
縮毛矯正もやりましたが
ペタンとする髪型が似合わなくて
まっすぐになったら
解決するというわけでもないんだな
と、妙に納得しつつ
解決方法がわからないままでした
髪型のことについて
再び考え始めたのは
おしゃれをしたいと思い始めたのと
ほぼ同じ頃
クセ毛を活かす
縮毛矯正をあててふんわり仕上げてもらう
すご腕の美容師さんに
いろいろと提案してもらったけど
家で再現できない
これが難関でした
だから
縮毛矯正をもうやめようと思って
ストレートアイロンやカールアイロンを
併用してたんですが
ある時思ったんです
「ストレートアイロン
めんどくさい!」
「ベースをアイロンで
まっすぐにするんやったら
縮毛矯正したらよくないか?」
「そしたら、その後すぐにアレンジから
始められるやん!」
我ながらのナイスアイデアで
(っていうか、気づくの遅い 笑)
それからは
縮毛矯正をあてて
ヘアアレンジを楽しむスタイルに変わりました
濡れてると
これくらいクセが出ます
が、乾かすとクセはいきなくて
パサパサに広がる
今はこんな感じ
また、赤くしたいので毛先はブリーチ中
とにかく髪はいろいろやった!
失敗もした!
パーマもあてたし
ウルフカットも
ショートカットもしたし
ホームカラーもした
で、やっとこさ
今にたどり着いたって感じかな
なので
今だに女子高生の
サラサラヘアは羨ましいと思うし
数ミリ前髪を切ったと騒ぐ女子に
その差が分かるなんて羨ましいとも思う
クセでその日の髪の長さは変動するため
ただ、冒頭の
美容師さんの話に戻ると
そんなサラサラヘアで生きてきた人は
大人になってから
髪ツヤがなくなった時に
どうしたらいいのか
分からないのかもしれない
と、感じました
それまでの自分の髪と
変化してしまったってことですね
それは歳を重ねた印だから
昨日の記事にも書きましたが
アップデートして
今の髪をどう整えるか?
を、知るといいですね
髪ツヤだけでなく
歳を重ねたら
白髪問題も出てきますから
こちらも、白髪が増える年齢が
人によってさまざまですから
どう対処するか?を
考えるスタートは
人それぞれということになりますよね
でね、変わる人と変われない人の
大きな違いは
そのスタートを切るか切らないか
やるかやらないか
なんですよ
歳を重ねて
「もうええわ」「もう、おばさんやし」
ってやめちゃう人、いますよね
無理に頑張らなくてもいいと思うけど
日々のモチベーションが下がるなら
やめちゃうのって
人生諦めてるのと
同じじゃないかなって思う
私たちはまだまだ先は長いよ?
老化を感じつつも
私はやりたいこと、たくさんあるよ 笑
キレイをキープするとね
やっぱりまだ頑張ろうって思える
その気持ちは表情、表面に出ます
まだまだ人生これからだよ!
一緒に頑張ろう😊
今やなくてはならない必需品
必需品アイテム、追記
失敗が許せなかった頃は
買って「合わない」とかありえなくて
怖くて買えなかった
でも今は、現状を変えたくて
いろいろ買って試すようになった
失敗もするけど
運命の品にも出会えるようになった♡
骨格診断・オンラインレッスン
メニュー
LINEでお得な情報♪
公式LINE 小笹由貴
お問合せ
お問合せフォーム
SNSのフォロー大歓迎!
Instagram
兵庫県赤穂市・相生市・たつの市・姫路市
全国オンライン対応
40代50代おしゃれに悩む女性のためのサロン
美スタイルコーデ塾. 小笹由貴