こんにちは!
小笹由貴です
いつもご訪問ありがとうございます
7月半ば!
あなたはセールで服をゲットしましたか?
私が色んなSNSを見ていて気になるのが
大人はバーゲンで服を買わない
というもの
気持ちが高揚して失敗の元とか
妥協してしまうとか
どれもよくわかるんだけど
あの空気感にワクワクする
お安く買えたらなんか嬉しい
関西人なら
特にあるあるですよね 笑
だったらね
セールを活用しちゃおう!
嬉しく、安く、いいもの買えたら
最高ですよね
というわけで
今回は、セールで買うべきアイテムを
紹介します!
私が実際に
アンドエスティのアプリ通販で購入した
アイテムも紹介しますね!
最後までご覧くださいませ✨
セールで買うべきアイテム
セールは推奨派なんですけど
これ!って思ったものを
なんでもいいって訳ではありません
セール品って
売り切るためのお店の戦略ですから
サイズや色欠けが
ある場合があります
欲しかった商品の
サイズや色がない
この場合
妥協して
他のサイズは買わないこと
似合わないサイズ感の
アレンジは難しいです
それくらい
サイズ選びは慎重になってください
それを踏まえた上で
買うべきなのは
以下の3つ!
①カラーアイテムを狙う
②好きなブランドの定番服
③アクセサリーや小物
詳しく説明しますね
①カラーアイテムを狙う
色物を着てみたいけど
抵抗がある、恥ずかしい
という人、結構多いんです
正規品で購入して
失敗したら悲しすぎますよね💦
そんな商品こそ
セールでゲットしてください!
なんなら、トレンド感満載でOK
(自分に似合うデザイン、
サイズ感かどうかは吟味すること)
買ったらすぐに着ること!
これで、ムダなく楽しめます
やっぱり色はダメだ~って思っても
その季節の終わりまで楽しめたら
十分じゃないかな?
私はイエローのシアーシャツ
ゲットしたよ♡
※ちなみに色は失敗が少ないです
全体を調和させることが可能だからです
もし、「あれ?」
ってなるなら
服以外が原因かも
- ヘアメイクを見直す
- 慣れていない
などが主な理由です
↑この時のこのコーデも
意図的に作っんだけどな~💦
8年くらい前かな
これは失敗だと思う🤔
②好きなブランドの定番服を狙う
お安くなったタイミングで狙いたいのは
好きなブランドの定番服です
定番服というのは
ベーシックなものですね
色は白、黒、グレーなど
アイテムはTシャツやシャツなど
あんまりデザイン性がなく
飽きなく使えるものがいいです
なおかつ、好きなブランド
を選ぶことで
テンション高く
何にでも合わせられる
日々のコーデに取り入れる率が高くなります
これだけで
毎日が楽しみになります🥰
③アクセサリーや小物
アクセサリーやバッグ
靴なんかもおすすめ!
靴は、小さいサイズさんや
大きいサイズさんは
サイズが残ってる場合があるので
要チェックしてみてね!
イヤリングはすぐに無くしちゃうし
お手入れがあまり得意じゃないから
アクセサリーはプチプラと決めてる私
そして、定期的に入れ替えてる
スリコなどの300円ショップで
買うことが多いけど
セールの時は
たまには違うもの!ってチェックしてます
大人はセールで買うべからずって
フレーズを見る度にモヤモヤしてた
自分で決めればいい、
私は家にいる時間が長いから
高くていい服を買っても
着る機会がない
だったら
料理や掃除で汚れること前提で
安くて心地いい服を着る方が
私の生活には合っています
それで汚して
ショック受けるんだけどさ 笑
服くらい
楽しく買って着たいやん?
ただそれだけ
いつでも身につける服だからね
自分のご機嫌取りに使っちゃえ