こんにちは!

 

キレイになりたいハート

を応援する

 

小笹由貴です

 

 

 

 

いつもご訪問ありがとうございますスター




先日、GU購入品を

ご紹介しました!


その中でも

ボウタイシャツQが




GUのランキング

1位の大人気!キラキラキラキラ



今日はその秘密について

探っていきます





ボウタイシャツQ






GUのシャツ・ブラウス

ランキング1位





公式スタイリングでは

グレーを着用されていますが



スタイルヒントという

投稿サイトでは


白が圧倒的に多いびっくりマーク


その次に黒かな


グレーを着てる人って

少ないんですが



私はグレーがイチオシ飛び出すハート



白はクリーンなので

きちんと感が出ちゃうし


黒は負けちゃうあせる



明るめのグレーは

きちんと感は出せるのに


カジュアルとマッチするし


白ほどきちんと感が際立たないので


カジュアル好きな人や

ラフ寄りに着たい人にピッタリ!



カジュアルやラフなのに

おつかれ感が出ないのがポイントね


キレイめ要素が残りますキラキラキラキラ



ただ!



濃い色の方が得意な方や

オータムさんは


苦手に感じる方もいるかも



そんな時は

インナーや羽織り、ボトムスに


黒やこげ茶などの

濃い色を合わせてくださいね!


濃いめのワイン色も

おしゃれ~♡





あとね

このシャツ

形がキレイなんですよ


長さも絶妙飛び出すハート









シャツを出して着る時や

羽織った時に


体のラインを拾ってしまうと

途端にモッサリします


太って見えます



背中からのストンとしたラインと

おしりが隠れる長さがGoodOK





それから

付け外しができるボウタイ



ボウタイとして

垂らすもよし


リボンに結ぶもよし






ボウタイを取り外せば


普通のシャツにも

羽織にもなります!



ホンマにね

めっちゃ使えるよ、コレ爆笑爆笑爆笑





 



元々、シャツは好き


かわいらしくなるリボンは

最近のマイブームで


垂らすのもカッコイイけど


ぶりぶりになりすぎないリボンは

=ぶりぶりは私にとっては違和感なので


私でもかわいいの着れるんだ♡

っていう


肯定感アゲアゲアイテム


なんですよねアップ





カジュアルが好きだった人や

子育て中によく着ていた人は




特にきっかけがなければ

そのまま着続けていること多いですよね



でもね


歳を重ねると


カジュアルのラフ感と

老化のやつれ感やおつかれ感が


同調してしまって


一気に

老け見えしてしまいます


😱💦



だからね

このブログを読んでくださってるあなたは


きっかけを掴んだも同然✌️




ブラウスやシャツを着て

脱ラフ感!



意識的に

見た目を変えていきましょう♪



見た目を変えるための

無料特典を今すぐ受け取ってください!


↓↓↓



 


ではまたね!




 

《アイテム別/人気記事》

メモユニクロのカーブパンツとトップスのバランス

 

 

《おしゃれの考え方/人気記事》

メモ服だけ変えてもおしゃれになれないよ!

メモ新しい服がおしゃれの魔法ではない

メモ100%似合う服はない!着たい服を選ぶコツ

 

 

 

プペコン 骨格診断・オンラインレッスン右メニュー         
携帯LINEでお得な情報♪ 右 公式LINE 小笹由貴
PC お問合せ 右 お問合せフォーム
地球 SNSのフォロー大歓迎! InstagramInstagram

 

兵庫県赤穂市・相生市・たつの市・姫路市

全国オンライン対応

40代50代おしゃれに悩む女性のためのサロン

美スタイルコーデ塾.    小笹由貴

 

 

 

 

 

こんにちは!

 

キレイになりたいハート

を応援する

 

小笹由貴です

 

 

 

 

いつもご訪問ありがとうございますスター




先日、GUに行きました


そこで春服を何枚か購入


動画で解説すべく

撮影、編集の最中です


公開までも少しかかりそうなので

一足先にこちらでご紹介です!




GUは人気商品は

カラーやサイズが

すぐに欠品することも少なくないので


気になる方の

参考になれば嬉しいです❀.(*´▽`*)❀.





    

買ってよかった
GU購入品



私は、GUやユニクロのアプリを

携帯に入れていて


公式LINEも購読しています本




スタイリストとしての

情報収集と言うよりも


新着アイテムが知りたいし

お得情報をゲットしたい


という心理からなので

ユニクロGU大好き民

ということになりますね 笑






なので、定期的に

アイテムを目にしているつもりなんですが


実際にお店に足を運ぶと



「なにこれ~ラブラブラブラブ



って思うこと

結構多いんですよね音譜




服を買うのって

オンライン購入は大いにアリだけど



商品を見て、実際に手に取って

試着をして確認できる


ワクワク感


は、実店舗ならではだと思いますキラキラ





ボウタイシャツQ




目をつけてはいたけど

実際目にして


これだー!

グレーだ〜!


と、1番に試着を決めた商品



これ、オンラインのランキングでも

1位になってるくらい

人気商品ですおいで


公式ホームページの

スタッフコーデでは


白を着てる人が多いけど


私はグレーがおすすめです!


春らしく

クリーンに合わせるなら

確かに白がいいんだけど


白って

ありきたりやん?


遊び心でグレーよ、グレーおいで





今の季節

セレモニーで着れたらいいな~と思うよね



黒パンツと合わせたら

シックになるよ!


いけちゃうよ拍手





ジャケットやデニムと合わせたら

キレイめカジュアルだし



黒パンツとジャケットと合わせたら

スーツ風キラキラキラキラ



もはや、万能です飛び出すハート



付属のボウタイを垂らすか

リボンに結ぶか

なしにするか


前ボタンを開けるかとめるか


色んな表情が作れて

夏前まで長く着れますハート






カーディガン


パフィータッチオーバーサイズ

カーディガン





本当はさ

一目見て写真のピンクが

欲しかったんだけどさ


実際に色物は

合わせづらく感じることも多いので

ナチュラルにしました


着たくても着てない

ピンクの服


実はいっぱい持ってるのよ 笑



着たい

着れる

合わせられないから着ない

出番がない


似てるようで

少しづつ意味合いが違うんだよねー




タックワイドパンツ


カラーはナチュラル


タックパンツは

キレイめにもカジュアルにも

使えるから

まさに大人の味方です♡








ユニクロならMを選ぶけど


GUはLサイズを選びます



やっぱりGUの方が

若向けでタイトな作りな感じがしますね



膨張色は難しいかなーと思ったけど


それよりも春らしい爽やかさが

いいですね爆笑




ソフトリブクルーネックT


ワゴンの戦利品がこちらの

クルーネックT




キレイな若草色なんだけど

苦手とする人も多いから

カラー余りなんだろうな


私としてはラッキーですチョキ



どちらかと言えば

オータム寄りの色だけどね

濃くないからいけるのだグッ




少々タイトな作りなので

サイズはXL



というか、XLかSしか

残ってなかった


タイトめの服は

Sサイズも余りがち



基本はインナーにします上差し






がっつりインナーにして

チラ見せしても可愛いラブ








アクセサリー


お店に入ってすぐの

マネキンさんがめっちゃ可愛くてさ爆笑



2連のネックレスと

グレートシャツと

白のタンクトップ♡



写真は撮ってないけどあせる

めっちゃクールでラブラブ


真似したくて

ネックレス2つ買ったよチョキ






この2つを
2連にしてたみたい



昔はシルバー
一択だったけど

パーソナルカラーがスプリングと
わかってからは

顔色を優先して
ゴールドばっかり選んでた

一時期、売り場も
ゴールドばっかりの時があったよね



最近になって
クールなのがかっこいいなぁと思って

シルバーも身につけるようになりました

クールでかっこいいと思っても
似合わなければ選ばないからね

今は、シルバーをつけても
似合う自信があるってことグッ真顔






総じて見ると
カラーが明るめ

というところに
春らしさを合わせています

だってまだ
寒い日は続きそうですからね 笑

寒いのは苦手だから
急に薄着にはなれないあせるあせる






写真のコーデ


黒のパンツも白のぺたんこシューズも

過去のGUのものです


体にさえ合えば


トレンドが楽しめて

お値段お手ごろで


GUって本当に

ありがたい存在だなーって思います



ユニクロやGUでも

同行ショッピングできますので


気になる方は

ご相談くださいね♡



春になると

診断のお客様も増えます


気分がアガる季節

到来ですね💕︎




おしゃれを

楽しんでいきましょう音符



まずはゆるりとスタート


服選びのための無料特典

今すぐ受け取ってくださいね


▼▼▼

 

 

 

ではまたー!




《アイテム別/人気記事》

メモユニクロのカーブパンツとトップスのバランス

 

 

《おしゃれの考え方/人気記事》

メモ服だけ変えてもおしゃれになれないよ!

メモ新しい服がおしゃれの魔法ではない

メモ100%似合う服はない!着たい服を選ぶコツ

 

 

 

プペコン 骨格診断・オンラインレッスン右メニュー         
携帯LINEでお得な情報♪ 右 公式LINE 小笹由貴
PC お問合せ 右 お問合せフォーム
地球 SNSのフォロー大歓迎! InstagramInstagram

 

兵庫県赤穂市・相生市・たつの市・姫路市

全国オンライン対応

40代50代おしゃれに悩む女性のためのサロン

美スタイルコーデ塾.    小笹由貴

 

 

 

 

 

こんにちは!

 

キレイになりたいハート

を応援する

 

小笹由貴です

 

 

 

 

いつもご訪問ありがとうございますスター





こんなお悩みはありませんか?



パーソナルカラー診断を受けたのに服選びがわからない

サムネイル



サムネイル

骨格診断を受けたことがあるけどセカンドオピニオンが聞きたい


私のところにいらっしゃるお客様は


おしゃれ迷子さんと


一度診断を他サロンで受けたことがあるけど

他の人の話を聞きたくて来ました



と、相談される方が多いんです








おしゃれ迷子さん


今まで

なんとなく服を選んでいて

なんとなくさえない鏡の中の自分

 

ファッションの理論を使えば

変わるかもしれない


という期待を持って

相談にいらっしゃる方です



後者の

他サロンで診断を受けたことがある方


おしゃれに興味がある方が多いです



でも、実際にアドバイスを受けて

腑に落ちなかった


ということで

納得を探しにいらっしゃるパターンの方




どちらの方にも

共通して言えることなのですが




骨格診断や

パーソナルカラー診断って


型にはめるものでは

ないと思っています



ストレートタイプだから

Vネックしか着れないとか


パーソナルカラーがウィンターだから

白と黒とショッキングピンクを着たらいい


というわけではないんです




自分に似合う軸を知る


おしゃれに見せる


自分らしく見せる



これがファッション理論の

いいところです



おしゃれに見せるっていうのは


パッと見て好印象だったり

すらっとして見えたり

センスよく見えたり



ということです


これって


本当にセンスが必要とか

スリムな人じゃないと


ってことは

全くないんですよ



上手に着こなして

飾っているんです


目の錯覚を利用してるんです




おしゃれな人って


自分に合った服選びをして


自分をステキに見せる方法を

知っている人なんです





おしゃれになることを利用すれば


5歳若く見せる


5キロ痩せて見える


こんなことが可能なのです



逆に言えば

40歳過ぎて何もしなければ


5歳上に見える

5キロ太って見える


というのも

あり得るってことです叫び








セカンドオピニオンを

求めていらっしゃる方は


過去の診断に腑に落ちない


のほかに



実はもうひとつ大きな理由があって



自分の好みが

反映されない



というのもあるんですね



誤診もよくあることですが


正しい診断を受けても


診断されたタイプの服が

自分が好みじゃない場合


家に帰ってから

再現ができないんですよ



結局は

服の悩みから

抜け出すことができないんですね



なので


自分の好みと診断結果を

擦り合わせるアドバイスを

してもらえることが大事


と思っています




実際にこちらのお客様は

ウェーブと診断を受けて腑に落ちなくて当サロンへ

私の診断は骨格ナチュラルでした


トップスを出してラフにするから

ナチュラルの着こなしってわけではないんですよ





とはいえ

2時間の診断は


診断と傾向をつけることに

多くの時間を使うため



一般的なタイプの解説しかできない

という現状があります


そのアドバイスには

好みも反映されません



質問はできる限りお答えしますが


ピンポイントで答えても

普段の着こなしのお悩み解消には

繋がりにくいです



これが私のジレンマ



もっとお伝えしたいことがある

もっとステキに見える方法を知ってほしい



そう思って作ったのか

大人のための自分スタイリング講座です





多くの人は

診断を受けて


安心しがちなんですが



本当に安心ですか?




朝の服選びが

スッキリ楽しいものになりましたか?




服選びや着こなしのスキルって


知識を得たからといって

今日、明日に身につくものではありません




同行ショッピングに行った時に


「服っていっぱいあるんやなぁ」って

しみじみい言ったお客様がいました



わからないままだと


その大量の服の中から

自分に似合う服を選ぶことって


骨の折れる作業

なんですよね



実際に服を買いに行っても 

買わずに帰るって人多くないですか?


あれはまさにこのことです






だからね

1DAY診断で


自分の診断結果を知って

安心するのではなく


診断結果を活かす方に

動いてください



そのためには

短期間でいいから

本気で取り組んでほしい



自分がおしゃれになるために

本気で取り組むって


贅沢ですよね

そしてめっちゃ幸せ飛び出すハート


がむしゃらに行動するのは

若者の特権ではないよ!

私たち大人も平等にできることキラキラ




日本の女性は

自己犠牲にする人が多いですあせる




でも、考えてみてね


家族のために

子供のために頑張るなら


自分をいい状態でキープした方が

長くサポートできるんですよ




歳を重ねると

老化が付きまとってくるから


意識的に自分をあげないと

しんどくなりますネガティブ




自分を変えて

人生勝ち組になりましょう拍手



キレイになりたいを

応援しますハート




2025年春スタート

大人のための自分スタイリング講座


先行案内は

公式LINEから受け取れます


無料プレゼントも

ゲットしてねプレゼント

 

 ▼▼▼▼▼

 

 

 

ではまたバイバイ

 

 

 

《アイテム別/人気記事》

メモユニクロのカーブパンツとトップスのバランス

メモ 緑が似合う人ってどんな人?

メモアメリカンスリーブとホルターネック買うならどっち?

メモ便利なニットベスト♡おしゃれに着る方法

メモスタンドカラーシャツが似合わない理由

メモマーメイドスカートが似合う人とは?

メモティアードスカートが似合う人とは?

 

 

《おしゃれの考え方/人気記事》

メモ服だけ変えてもおしゃれになれないよ!

メモ新しい服がおしゃれの魔法ではない

メモなぜ、おしゃれに消極的になってしまうのか?

メモ100%似合う服はない!着たい服を選ぶコツ

メモふてくされた垂れ顔になってる

 

 

 

プペコン 骨格診断・オンラインレッスン右メニュー         
携帯LINEでお得な情報♪ 右 公式LINE 小笹由貴
PC お問合せ 右 お問合せフォーム
地球 SNSのフォロー大歓迎! InstagramInstagram

 

兵庫県赤穂市・相生市・たつの市・姫路市

全国オンライン対応

40代50代おしゃれに悩む女性のためのサロン

美スタイルコーデ塾.    小笹由貴

 

 

 

 

 

こんにちは!

 

キレイになりたいハート

を応援する

 

小笹由貴です

 

 

 

 

いつもご訪問ありがとうございますスター




先日、お出かけした日の夜に

自分の顔を見てびっくりしました




あれ?


めっちゃお疲れ感満載やん


やつれてるやん




ってあせるあせる



その日は予定があったので

化粧をして髪も整えてたんですね


でも、1日が終わったお風呂前の

化粧台の鏡を見たら


そうなってました








最近は

1日が終わると

疲れてぐったりする日も多くて


なかなか食後のあと片付けに

エンジンがかからない日も多い





45歳

そろそろ更年期かなー?



歳のせいにしたくはないけど


あまりにしんどいと

歳のせいにしたくなるあせる


だから

無理はしないようにしてます


早く寝るとかね


昔のように

夜更かしはしなくなりました


てきめんに次の日に響くからゲロー





1日の終わりのお疲れ感は

まぁ、仕方がないとして


割り切ることも大事!






日頃から

お疲れ感がデフォルトの人は


メンテナンスをしていきましょう✨




お疲れ感が出るっていうのは


生活感とか余裕のなさが

出てる状態だと思うんですね


体調的なこともあると思うから

無理しないでね!



子育てしてると

これってあるあるだと思う


子供優先だと

なりふり構ってられませんよねあせるあせる




子供が大きくなって

自分のことが自分でできるようになったら


その空いた時間


あなたはあなたのことを

自分で整える時間に当ててください



子供がたくさん食べるから

ご飯たくさん作らなきゃ!


教育費が増えるから

仕事増やさなきゃ!


確かに時間の使い方は変わるから


なりふり構わずは変わらないかも

しれませんが


そこにほんの少し

自分の時間を入れるのですスター



この「ほんの少し」を持つことで

生活感から解放されたり

余裕を持てたりするんです


口元が緩んで

表情が変わるよ!



お母さんに余裕があるのって

結構重要なんですよ


自戒を込めて言いますけど真顔




さて、その「少しの時間」を

何に当てましょう?



おしゃれになるために

服を買う、着こなしを学ぶのは


少し時間が必要なので

ここではスルーしますね



手っ取り早いのは




パサついた髪に

ストレートアイロンを使ってみる



顔色を良くするために

メイクをしてみる


明るい印象にするために

白い服を着てみる


体がスムーズに動くように

ストレッチをしてみる


表情が柔らかくなるように

フェイスマッサージをしてみる


私は化粧水をしっかり塗りこんで

代用してます↑



なんでもいいんです








大きく変わろうとして

早く変化したくて


大きな買い物をしたりすること

ありますよね?



講習を受けたり

資格を取ろうとしたり

サブスク(ジムとか)を申し込んだり‥




ちょっと待ってパー




まずは生活にゆとりを作らないと

大きな買い物しても活かせないよ



投資したらやるだろ

というのは妄想ですよ



これもまた自戒です💦



私ね、思い立ったら吉日で

あれこれ買っちゃうんだけど


余裕なくて

宝の持ち腐れにしちゃう人です


これが、激しい後悔につながり

自信喪失しちゃうんだよね


自分で新たな負のループを

いつも作っちゃうあせるあせる



だーかーらー



今すぐできることに

トライするのがポイント上差し



新しく契約したり買っちゃダメバツレッドバツレッドバツレッド

でも、動いてね







さて

お疲れな自分から脱却するために


あなたは今から何をしますか?





トライしやすい

日々のおしゃれ情報も

発信しています



今すぐ登録してね〜FREE

 

 

 

 

 

 

 

《アイテム別/人気記事》

メモユニクロのカーブパンツとトップスのバランス

メモ 緑が似合う人ってどんな人?

メモアメリカンスリーブとホルターネック買うならどっち?

メモ便利なニットベスト♡おしゃれに着る方法

メモスタンドカラーシャツが似合わない理由

メモマーメイドスカートが似合う人とは?

メモティアードスカートが似合う人とは?

 

 

《おしゃれの考え方/人気記事》

メモ服だけ変えてもおしゃれになれないよ!

メモ新しい服がおしゃれの魔法ではない

メモなぜ、おしゃれに消極的になってしまうのか?

メモ100%似合う服はない!着たい服を選ぶコツ

メモふてくされた垂れ顔になってる

 

 

 

プペコン 骨格診断・オンラインレッスン右メニュー         
携帯LINEでお得な情報♪ 右 公式LINE 小笹由貴
PC お問合せ 右 お問合せフォーム
地球 SNSのフォロー大歓迎! InstagramInstagram

 

兵庫県赤穂市・相生市・たつの市・姫路市

全国オンライン対応

40代50代おしゃれに悩む女性のためのサロン

美スタイルコーデ塾.    小笹由貴

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!

小笹由貴です。

 

 

 

 

 

先日、小学校で

ママ向けにパーソナルカラー講座を

開催しました



 

 

講座のテキストを作りながら

考えてたことなんですけど

 

 

そもそも

 


ファッションに悩む人って

どんな人なんだろう?



 

 

あなたもきっと

何かに悩んでいるから

このブログを読んでくださっていますよね

 


何に悩んでいますか?


 



 

 

 

私自身が迷子だった頃は


着る服に納得いかなくて


でも

何を変えたらいいのかわからない


それがつらかったんですぐすん


 

 

センスがない

どうせ私はブサイクだし

何を着ても似合わないし

 

という

自分責めの気持ちが強かった

んですね

 



迷子から抜け出した今でも

自分責めのクセはなかなか抜けませんが

 

あの頃よりは

ずいぶんマシになったと思います


 

物事を前向きに

捉えるようにもなりました

 

 

自分責めしていると

「だから私はおしゃれじゃないんだ」と

 

悲しい方向で

自分を正当化してしまいます

 

 

ファッションを変えられない

理由の1つになります

 

 

 

 

おしゃれになれない

行動を変えられない理由は



もうひとつあります

 


 

 

 

ファッションに悩んでる人自身が

 

平均とか中央からはずれていると

悩みに繋がる

 

 

ということです


 

 

「はずれる」っていう言葉が

あまり適切ではない気もしますがあせる

適当な言葉が見つからずごめんなさいお願い

 




例えばね


 

 1.身長


日本人の女性の平均身長は

157cm程度

 

 

これよりも低いか高い場合

平均値からはずれますよね

 

 

同じ服を着ても

丈感が違うので

 

シルエットや見た感じが変わってきます

 



 

 2.骨格診断とパーソナルカラー

 

これは私の体感ですが

 

日本人は骨格ウェーブ

パーソナルカラーはサマー(かスプリング)

 

が多いと思っています

 

 

 

日本人の特徴を考えても

イメージできそうなんですが

 

 

ダイナマイトボディと言われる

骨格ストレートさんや

 

モデル体型と言われる

骨格ナチュラルさんは

 

多くの日本人とズレるんですね




1番わかりやすいのは

ハイウエストのボトムスです


日本人の

なだらかでカーブのあるウエストの体型には

てきめんにスタイルアップしますが


腰位置の高い

一点くびれのストレートさんや


腰骨が大きく

なだらかなカーブができづらい

ナチュラルさんには


ハイウエストって

体に合わないんですね

 

 

 

日本で売られている服は

多くの日本人に合うように作られていますから

 

骨格が違えば着た印象は違うものになります





ほかにも

パーソナルカラー

 

日本の服屋さんって

くすみカラー多くないですか?

  

インフルエンサーさんは

モノトーンを紹介していることが多いですよね

 

 

目立ちたくないという

日本人気質を多くの人が持っていて

 

合わせやすいシンプルな

ベーシックカラーは人気ですが

 

白や黒は

ウインターの色なので

 

苦手と感じる方は多いのです

 



せっかく色物を着ようと思っても

主張しないライトなくすみカラーは

(パステル系などサマーの色が多い)

 

似合わない人にとっては

合わせるのがむつかしくなります




3.肉付きやメリハリ


1番わかりやすいのは

横から見た状態ですね


上半身の厚み

下半身の厚み

胸があるかどうか


などなど


ここは「標準値」をくくりにくいですが

大人女性が年齢を重ねると

肉付きが気になりだしますから


細身の若者の服は

合わなくなる


ということになります


また、肉感そのものは

タイトなシルエットで強調すると


色っぽいどころか

おばちゃん感を主張叫びしてしまうので




大人コーデは


シルエットを上手にごまかす

という小技が有効なんです上差し




中央値グラフ↓

 

 

 

 


中央値から離れていてたら

それはもう立派な個性なんですね


ただ、マネする対象が少ないから

よくわからない


お悩みに繋がる



んですね



そのお悩みは

あなたにカスタマイズすれば

解決方法はいくらでもあります



ファッションがわかって

自分に落とし込めるようになったら


自分のコンプレックスだった部分は

長所に変わります


なぜなら、人と違う箇所は

見せ方を変えると


際立っちゃうんですよね



私は、黒に負けること

なんか芋っぽいこと

じゃあ半身が薄いのにお尻は大きいこと

細いのにおしゃれに活かせてないこと


などなどが

モヤモヤの原因でしたが


☑️苦手な黒のカバー方法

 顔や雰囲気を活かす方へシフト


☑️年齢にあったおしゃれができる


☑️骨格にあった着こなしをできる


☑️褒められることが増えた




今は全て

コンプリート拍手拍手







もうね、考えられないよね?


10年前の私が聞いたらびっくりするわ叫び



 

だからね

もし、あなたが


おしゃれにならなくて悩んでるとしたら


伸び代いっぱいアップアップ


って変換してみてね



おしゃれを極めるしか

なくなってくるよグッド!

 



おしゃれを極めたいあなたは

これを受け取っておいで

 下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 


まずは情報収集がスタートです!

安心してついてきてくださいね♡



ではまたバイバイ




 

 

 

《アイテム別/人気記事》

メモユニクロのカーブパンツとトップスのバランス

メモ 緑が似合う人ってどんな人?

メモアメリカンスリーブとホルターネック買うならどっち?

メモ便利なニットベスト♡おしゃれに着る方法

メモスタンドカラーシャツが似合わない理由

メモマーメイドスカートが似合う人とは?

メモティアードスカートが似合う人とは?

 

 

《おしゃれの考え方/人気記事》

メモ服だけ変えてもおしゃれになれないよ!

メモ新しい服がおしゃれの魔法ではない

メモなぜ、おしゃれに消極的になってしまうのか?

メモ100%似合う服はない!着たい服を選ぶコツ

メモふてくされた垂れ顔になってる

 

 

 

プペコン 骨格診断・オンラインレッスン右メニュー         
携帯LINEでお得な情報♪ 右 公式LINE 小笹由貴
PC お問合せ 右 お問合せフォーム
地球 SNSのフォロー大歓迎! InstagramInstagram

 

兵庫県赤穂市・相生市・たつの市・姫路市

全国オンライン対応

40代50代おしゃれに悩む女性のためのサロン

美スタイルコーデ塾.    小笹由貴