2022年02月のブログ|山本一太オフィシャルブログ「山本一太の気分はいつも直滑降」 -2ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
山本一太オフィシャルブログ「山本一太の気分はいつも直滑降」
山本一太オフィシャルブログ「山本一太の気分はいつも直滑降」
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2022
1月(48)
2月(49)
3月(60)
4月(56)
5月(46)
6月(47)
7月(41)
8月(37)
9月(36)
10月(39)
11月(30)
12月(31)
2022年2月の記事(49件)
明日(16日)の「直滑降ストリーム」で、東京パラリンピック金メダリストの道下美里選手と対談!
予想どおり、本日(連休明けの火曜日)の感染者は再び4桁(1,046人)まで急増!
伊勢崎・玉村地区で第1回の「未来構想フォーラム」を開催〜臂市長と石川町長の熱意と覚悟に感銘!
2人の最も危険な論客、ひろゆき氏&成田悠輔 助教授と群馬の魅力や未来像をガチ議論!!
ある厚労省幹部の言葉が象徴する「ワクチン確保交渉の実態」「危機感の欠如」「上から目線」:①
「ピークアウト楽観論」に違和感を覚える理由〜現時点では大多数の国民が十分な免疫を持っていない状態
3回目接種(モデルナ)の副反応はほぼゼロ!〜今日の感染者数(403人)があまり参考にならない理由
県営接種センター(Gメッセ群馬)での追加接種を終了〜大規模接種の環境は全国No. 1だと確信!
県内医療機関に対する検査キットの供給不足が深刻化〜無料のPCR検査事業は一旦、中止することを決定
本日の新たな感染者は844人〜先週の同じ曜日の数字(過去最多の1,194人)より減少。
大きく下がっていた自身の抗体値〜ピークアウトの遅れは追加接種率の低さが影響していると改めて確信!
県建設業界12地域支部と知事との意見交換会は、本日で終了する予定〜最後の2ヶ所も真剣勝負で臨む!
岸田首相の「追加接種1日100万回」の目標には期待!〜それでも数ヶ月の遅れがもたらす影響を懸念。
太田市への本社移転を決めた日本ミシュラン(株)須藤元社長と、本日の「直滑降ストリーム」で対談!
本日の県内新規感染者は494人まで減少〜それでも鈍いと感じるピークアウトのペース。
モデルナ製ワクチンの特徴を正確に伝えたい!:②〜「交互接種」で更に高まる抗体価のデータを紹介。
モデルナ製ワクチンの特徴を正確に伝えたい!:①〜3回目接種の副反応は「2回目と同等以下」との報告
過小評価されている河野太郎 前ワクチン担当大臣の功績〜ぜひ見て欲しいyoutube動画3本!!
なかなか抜け出せない群馬県の「日曜と月曜にやや減少し、火曜日に再び急増」という感染拡大のパターン
国内の追加接種の遅れが「感染拡大のピークアウトを長引かせる」という懸念が現実になりつつある?!
1
2
3
ブログトップ
記事一覧
画像一覧