2022年2月13日

 昼12時過ぎ。熱い紅茶を飲みながら、パソコンのキーボードを叩いている。

 岸田文雄総理は、とても真面目で、バランス感覚のある方だと思う。自分が第2次安倍政権で沖縄担当大臣を務めていた頃、対沖縄政策に関する官房長官、外務大臣、防衛大臣、沖縄担当大臣の4者による定例会議があった。

 もともと、この枠組みに、沖縄担当大臣は入っていなかった。が、菅官房長官(当時)の配慮で、毎回、協議に参加していた。

 その際、岸田外務大臣(当時)は、沖縄担当大臣である自分の意見を、真剣に聞いてくれた。発言の節々に、岸田外相の誠実さを感じた。

 自民党の政調会長だった時代には、山本一太のウェブ番組「直滑降ストリーム」にも生出演してもらった。知事選への出馬に向けて、県内6ヶ所で開催した「政治と音楽のライブ」(吾妻地区編)にも、ゲストとして来県していただいた。(改めて感謝)

 昨年の総裁選では、群馬県知事として、最初から最後まで、河野太郎候補を全面的に応援した。岸田総理には申し訳なかったが、政治家としての信念に基づく行動だった。それはそれとして、岸田首相には、ぜひ「本格政権」を作っていただきたいと願っている。コロナ危機の終息が見通せない中で、中央政治の安定は、地方自治体にとっても、極めて重要だと考えているからだ。

 岸田内閣が誕生した直後、厚労省の大臣室で後藤茂之厚労大臣と面会した。アポを申し込むと、早速、忙しい日程を調整してくれた。群馬県の要望にも、真摯に耳を傾けていただいた。財務省出身の後藤大臣は、あらゆる分野の政策に精通している。自民党の税調等でも、中心的な役割を果たしていた。信頼出来る、立派な人物だ。

 その厚労省には、過去のブログにも何度か登場した30代の親しい友人がいる。毎晩、夜遅くまで働いていたこの人が、ある時、病院に緊急入院した。そのことで、厚労省職員の人たちがどれほど厳しい労働環境に置かれているのかを知った。特に、新型コロナに関係する部局のスタッフは、それこそ、不眠不休で頑張ってくれているに違いない。

 加えて言うと、群馬県の今の病院局長は、厚労省からの派遣だ。この人の貢献には、知事としてとても感謝している。

 知事に就任して2年半になるが、これまで、国の政策を批判したことはない。安倍政権も、菅政権も、岸田政権も、前例のない未曾有の状況の中で、全力を尽くしてくれていると考えている。新型コロナ対策はもちろんのこと、県単独で出来ることは限られている。引き続き、国との連携は重視していく方針だ。

 だから、(心情的にも)厚労省全体の批判はしたくない。が、上記のことを断った上で、ワクチン追加接種に関する昨年12月の群馬県の要望に対する「ある厚労省幹部」の対応については、このブログに書き残しておこうと決めた。

 言葉を慎重に選ばなくてはならない。具体的な内容の説明は、次回のブログ(その②)から始めることにする。

追伸:
1.先ほど、武藤健康福祉部長から電話があった。今日の新規感染者は758人。主な内訳は、伊勢崎地区が133人、高崎市が128人、太田地区が124人、前橋市が114人だった。

 前回のブログでも触れたが、連休明けの今日(日)と明日(月)の数値は、全く参考にならない。15日(火)以降の数字がどうなるかだ。

2.河野太郎前ワクチン担当大臣の次の発言に、100%、賛同する!