フィリピンと日本の定点観測
こちらのリンク↓
最新のセブ島定点観測
はやくビーチで泳ぎたいですね~。
8/17のダイジェスト版です。
別のブログに
フィリピン版と日本版とアップしてますので、
ご興味ありましたらご確認ください。
各リンクよりそれぞれに飛びます
フィリピン
8/16
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値遅延 (@kyoshirocebu) August 16, 2020
🎉🎉回復者40,397人🎉🎉
全感染者数161,253
🎊現感染者数46,002🎊
☠️✅新規感染者報告3,420☠️
99/105ラボ
☠️メトロマニラ2,091
😱ラグナ263
😨カビテ149
😰バタンガス137
😓リサール104
1日で4万人超える回復。
半数だ。
またこれも
なにか方法の変更によりそうだな…
MECQ 解除となるか? pic.twitter.com/8GZTUaJN2v
日本
感染者数を追いかける様に
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値遅延 (@kyoshirocebu) August 17, 2020
回復者数が迫ります。
重症数、軽症数は無し
死亡数が
死亡者数の事で
日本でも経済か生命かで意見がわかれているとの話をきく pic.twitter.com/9F1fasOD8H
ただいま、8/19からの注目のメトロマニラとカラバルゾンのミーティングが行われています。どこにいくのかMECQかGCQか
8/18移行メトロマニラとカラバルゾンはGCQにもどれるのか。
セブとビサヤはMECQに戻るのか
フィリピン留学復活。外国人観光ツアー復活。↓
フィリピン、外国人入国ビザ復活について
フィリピンの学校の開校は10/5へ
最新のフィリピンメトロマニラ、セブ島、日本のコロナ定点観測。
日本大使館からのご連絡はこちら
8/15より公共機関でのフェイスシールド義務化
日本でも風邪程度、都市伝説かとおもったら本当に感染していた。
セブ島も医療崩壊は深刻です
日本人の犠牲者にかんしまして
ご冥福をお祈りいたします
フィリピンの医療崩壊の上、さらに医療保険崩壊
最近急増するフィリピン、セブ島の死亡者数
セブ島観光再開
ジンベエザメツアー再開。
フィリピンでなんでうまく行かないのか。
あり得ない理由があったのはここ
薬、ワクチンの現在
MECQ、GCQ、MGCQを日本語で知りたい
参考