最新の数値はどのくらいか
今日も定点観測をしていきましょう。
フィリピンパブでクラスター 客ら8人感染 https://t.co/lEJJD8nxJ5 #日テレNEWS24 #ntv #日テレ
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) August 12, 2020
これはイメージ悪いですね。
確かになんだかフィリピンパブならあり得そうな気がしてきます。
とにかく暑い! 相次ぐ救急搬送…死者も https://t.co/Hb6Tpsgww2 #日テレNEWS24 #ntv #日テレ
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) August 11, 2020
東京222人感染 40代・50代も2割超 https://t.co/1JbG4sNFZU #日テレNEWS24 #ntv #日テレ
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) August 12, 2020
東京の感染者222人 3日ぶり2百人以上 https://t.co/lhCNEu4vBB #日テレNEWS24 #ntv #日テレ
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) August 12, 2020
なんだか日本と東京は本当に大変そうですね。
また北関東が今年も暑そうです。
熊谷、舘林、大丈夫でしょうか。
はやくセブ島などのビーチに行きたいですね。
感染者数と回復者数
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値遅延 (@kyoshirocebu) August 12, 2020
東京都と全国のグラフ pic.twitter.com/ZFq8HRbgKA
8/12 pic.twitter.com/pTIoqE63oV
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値遅延 (@kyoshirocebu) August 12, 2020
感染者数は検査数のせいで高いです。
しかし回復者数も追っかけるようにきてますので
こちらも忘れてはいけないですね。
注目です。
心配なのは、死者数となります。
また重傷者の数(医療の問題がありますので)
このあたりの開示が報道だと無いようですね。
露大統領“コロナワクチン”承認を発表 https://t.co/oI8ta6D4Ik #日テレNEWS24 #ntv #日テレ
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) August 11, 2020
今あらゆるビジネスがつぶれていく中、
このボリュームは大きいですからね。
ロシア大統領自ら営業部部長になっているという感じでしょうか。
やる気ですね。
逃したくないですね。
ロシアにできるので、日本にできないわけないと思うんですが、いかがでしょう。
なんで日本はワクチン頑張れないのか。
頑張っていただきたいですね。
また定点観測していきましょう
・・・・
なんでMGCQへ行けるのか。
メトロマニラがMECQにセブがGCQになったストーリをどうぞ↓
メトロマニラはMECQへ。医療従事者の危機のため
こちらもご参考
8/18移行メトロマニラとカラバルゾンはGCQにもどれるのか。
セブとビサヤはMECQに戻るのか
MGCQになるとどうなるのか?これです↓
フィリピン留学復活。外国人観光ツアー復活。↓
フィリピン、外国人入国ビザ復活について
観光で支えられているセブ島やフィリピンのビジネス。
ようやく復活する事ができるそういうわけですね。
日本でも風邪程度、都市伝説かとおもったら本当に感染していた。
セブ島も医療崩壊は深刻です
日本人の犠牲者にかんしまして
ご冥福をお祈りいたします
フィリピンの医療崩壊の上、さらに医療保険崩壊
最新のフィリピンメトロマニラ、セブ島、日本のコロナ定点観測。
最近急増するフィリピン、セブ島の死亡者数
セブ島観光再開
ジンベエザメツアー再開。
フィリピンでなんでうまく行かないのか。
あり得ない理由があったのはここ
薬、ワクチンの現在
日本の状況はこんな感じ
日本大使館からのご連絡はこちら
参考