定点観測していきましょう。
日本の様子。
全国感染者数 7日間平均が50日ぶり減少 https://t.co/jC2Zf0uYaE #日テレNEWS24 #ntv #日テレ
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) August 10, 2020
自費PCR希望が殺到“堂々と帰省したい” https://t.co/XRvplndiJ7 #日テレNEWS24 #ntv #日テレ
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) August 10, 2020
サッカー部集団感染 立正大淞南高校が会見 https://t.co/K6KAoxc1Nb #日テレNEWS24 #ntv #日テレ
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) August 10, 2020
集団感染「あすは我が身」寮生活に募る不安 https://t.co/oMr3VEUDAV #日テレNEWS24 #ntv #日テレ
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) August 10, 2020
学校は休校。
地方であるゆえに、
ムラ社会度も高いかとおもわれるので
かなりの肩身の狭さがあると思います。
差別や村八分に気をつけたい。
なにか問題があれば、
自粛自粛と鎖がきつくしまっていく。
【#お盆休み に入り #新たな感染経路 も…】#熱中症 と #新型コロナ 両方への対策が必要です。
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) August 10, 2020
連休期間の過ごし方は?
▽詳しくhttps://t.co/EXQhxF9a4X pic.twitter.com/A2RWVfAgLR
定点観測していきましょう。
8/10
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値遅延 (@kyoshirocebu) August 11, 2020
各数値 pic.twitter.com/mWt6JcvcFX
8/10
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値遅延 (@kyoshirocebu) August 11, 2020
東京都と全国の
感染者数と回復者数
軽傷者数、重傷者数、隔離者数を知りたい pic.twitter.com/RoyZAe02N5
回復数も順調。
怖いのは、たまにある死亡でしょうかね。
今後も定点観測していきましょう。
フィリピン留学復活。外国人観光ツアー復活。
フィリピン、外国人入国ビザ復活について
8/18移行メトロマニラとカラバルゾンはGCQにもどれるのか。
セブとビサヤはMECQに戻るのか
日本でも風邪程度、都市伝説かとおもったら本当に感染していた。
セブ島も医療崩壊は深刻です
日本人の犠牲者にかんしまして
ご冥福をお祈りいたします
フィリピンの医療崩壊の上、さらに医療保険崩壊
最新のフィリピンメトロマニラ、セブ島、日本のコロナ定点観測。
最近急増するフィリピン、セブ島の死亡者数
メトロマニラはMECQへ。医療従事者の危機のため
セブ島観光再開
ジンベエザメツアー再開。
フィリピンでなんでうまく行かないのか。
あり得ない理由があったのはここ
薬、ワクチンの現在
日本の状況はこんな感じ
MECQ、GCQ、MGCQを日本語で知りたい
日本大使館からのご連絡はこちら
参考