セブ島の定点観測をしていきましょう。
検査数から見ていきます。
さぁ、今日もハッピーにいきましょう
なんでMGCQへ行けるのか。
メトロマニラがMECQにセブがGCQになったストーリをどうぞ↓
メトロマニラはMECQへ。医療従事者の危機のため
8/11
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値遅延 (@kyoshirocebu) August 11, 2020
✅検査結果数1066
✅新規感染者75
感染者数率7%
非常に良い pic.twitter.com/j2n1ziscFt
検査数もそんなに多くありません。
感染者数もそれほど。
以前の半分以下の感染者数と
感染者率となりました。
患者数、入院者数、隔離中患者数
セブ中央ビサヤ
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値遅延 (@kyoshirocebu) August 11, 2020
患者数、入院数、隔離数
✅現在の感染者数4,416
7増加
✅入院数1237
6低下
✅隔離中患者3179
16増加 pic.twitter.com/kYriiWQhLs
こちらもご参考
8/18移行メトロマニラとカラバルゾンはGCQにもどれるのか。
セブとビサヤはMECQに戻るのか
セブ死者
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値遅延 (@kyoshirocebu) August 11, 2020
マンダウエ1
コンソラーション1
合計2 pic.twitter.com/krTYPyhL5g
フィリピン保健省発表
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値遅延 (@kyoshirocebu) August 11, 2020
セブ島中央ビサヤ
✅全感染者数17,375
前日比70
✅感染者数4,416
(75追加)
7
✅回復者数11,948
(64追加)
101
✅死者1,011
2 pic.twitter.com/L1C2I94EI5
✅セブ市23
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値遅延 (@kyoshirocebu) August 11, 2020
✅マンダウエ市10
✅ラプラプ11
✅セブ州18
タリサイ5
ミングラニリア7
コンソラーション1
✅東ネグロス0
✅ボホール州0
✅シキホール0
合計75
✅回復者数64
✅理論武装
わかれば怖くない
✅200前後がウイズコロナ状態の世界
ウイズコロナの基準が減少 pic.twitter.com/6Ih6chxOHn
メトロマニラの医療危機状態
フィリピン全体では余裕がある
ラグナ
カビテ
リサール
ケソン
バタンガスなどのカラバルゾンも少々危険
セブ州とボホール州、中央ビサヤに余裕があります。
いちばんですね。
GCQからMGCQへの道みえてきませんか??
MGCQになるとどうなるのか?
これです↓
フィリピン留学復活。外国人観光ツアー復活。↓
フィリピン、外国人入国ビザ復活について
観光で支えられているセブ島やフィリピンのビジネス。
ようやく復活する事ができるそういうわけですね。
また定点観測していきましょう
日本でも風邪程度、都市伝説かとおもったら本当に感染していた。
セブ島も医療崩壊は深刻です
日本人の犠牲者にかんしまして
ご冥福をお祈りいたします
フィリピンの医療崩壊の上、さらに医療保険崩壊
最新のフィリピンメトロマニラ、セブ島、日本のコロナ定点観測。
最近急増するフィリピン、セブ島の死亡者数
セブ島観光再開
ジンベエザメツアー再開。
フィリピンでなんでうまく行かないのか。
あり得ない理由があったのはここ
薬、ワクチンの現在
日本の状況はこんな感じ
日本大使館からのご連絡はこちら
参考