7/26【ロックダウン136日目】日本のコロナ感染定点観測していきましょう。
7/25
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値崩壊中なんで (@kyoshirocebu) July 25, 2020
国内累計感染者数と各種数値
806
ジグザグに
大小の上下を紡ぎ上昇していく。
このままだと
また値が跳ね上がりそうだ pic.twitter.com/N1mFolLK4u
東京都と全国のグラフ
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値崩壊中なんで (@kyoshirocebu) July 25, 2020
6/1から
よく見てみよう
ジグザグに上下を繰り返し上昇
まるで作られたかの様に。
美しさすらある。
とてもきれいなグラフ。
これが自然に起こっているのは
おそろしい
ドラゴンやサメ、肉食獣の口みたい pic.twitter.com/ASHlER0c7T
前回の春のピークからのグラフ
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値崩壊中なんで (@kyoshirocebu) July 25, 2020
きれいに機械的に上がっていく
自然界の美しさ…
春の緊急事態宣言の巨大な山が
小山になりつつある。
という事は春は大した事がなかったと言えるのか…? pic.twitter.com/Xkt5Vx24so
一旦休憩いたします
はやくビーチで泳ぎたいですね~。
デヴォン・ウィンザー
さて
今日も800人超
全国の数値は、きれいに動物の牙の様に上下運動をくりかえしつつ上昇。
これはあかんですね
東京都。
これはもっと鋭い牙ですね。
竜とかそういうヤツですよね。
スケールも大きくなり、
春のピークがたいした事のない
ちいさな山になりつつあります。
・・・・
休憩しときましょう
セブ島やフィリピンの数値はここ
日本の状況はこんな感じ
MECQ、GCQ、MGCQを日本語で知りたい
フィリピンでなんでうまく行かないのか。
あり得ない理由があったのはここ
日本人街も油断ができない
セブ島マンダウエ日本人村もロックダウンしないとまずいらしい
セブ島も医療崩壊は深刻です
日本人の犠牲者にかんしまして
ご冥福をお祈りいたします
セブ島
検疫レベルを下げようとしてます
その条件はこちら
日本大使館からのご連絡はこちら
・・・・
感染が止まらない理由は、カンタンだと思います。
春のとき程の自粛警戒をしていないからですね。
緊急事態宣言を出し、全国が同じ思いで
協力して
うごいてましたが
いまはウダウダな状況になっております。
さらに、職場にどんどん復帰しております。
警戒自主と言えど、
日本ですから、みな職人とかします。
完璧を求める
パーフェクト超人になるわけです。
周囲の圧もつよく、うまくできなければやはり忖度できない人間とされてしまいます。
結局、高いレベルを求められる。
悪くいえば、ブラックで厳しい空気が漂う事でしょう。
そうでないのはお役所くらいでしょうか。
しかしこれらは悪ではないですね。
そういう文化、風習ですから。
フィリピン人のこののんびりを受け止めると同じようなものです。
必死に業務をするために、以前のような自粛や警戒はやっぱり困難には
なると思います。
非常に深い困難な問題ですね。
このままいくしかないのでしょうか。
いざとなれば、緊急事態宣言やロックダウンもありますので
大丈夫なんでしょうが、
経済回復との両立もありますので心配です。
それではまた定点観測していきましょう。
参考