セブ市、ラプラプ市、マンダウエ市の状況が悪くなり、
今日はそちらに稼働を取られUPが遅れました。
各地の発表もWHOの太鼓判の通り、どんどん遅れてしまい編集するのも大変です。
タリサイ市
コンソラーション
ミングラニリア
リロアンもコロナがセブ並みに勢力を増しております。
混迷を迎えるセブ島
セブ島 タリサイ市
— セブのきょうしろう🇵🇭@ひー😭🇵🇭コロナ感染調査がメインになってしまった今日この頃😰 (@kyoshirocebu) June 30, 2020
✅新規感染者数16
全国的にも連日この数値なのは…
またセブ市の人口にすると80人
ううん…
祈っております pic.twitter.com/pdS7zHZjaP
タリサイ市の勢力は相変わらず。
このまま続きそうです。
ICUベッド環境や医療環境がございませんので、
なにかあった場合、タリサイ市の病院では緊急対応ができません。
セブ市に相談になると思います。
より一層の警戒をする必要があります。
セブ島 リロアン市
— セブのきょうしろう🇵🇭@ひー😭🇵🇭コロナ感染調査がメインになってしまった今日この頃😰 (@kyoshirocebu) June 30, 2020
✅新規感染者6 pic.twitter.com/XuC557D1Zu
リロアン市も感染継続、余談が許せません。
この後右肩上がりになっていくと見ております。
市長も頑張っておりますが、数週間前のタリサイ市をみているようです。
タリサイ市も調子が良かったですが、今の状態になってしまいました。
セブ島 マクタン島 コルドバ
— セブのきょうしろう🇵🇭@ひー😭🇵🇭コロナ感染調査がメインになってしまった今日この頃😰 (@kyoshirocebu) June 30, 2020
✅新規感染者数5 pic.twitter.com/duYeM2YJH5
マクタンのコルドバ、田舎でこの数値は厳しいです。
ラプラプ市にICUベッド環境がないので、セブ市に依存となると思います。
コルドバは、ラプラプ市所属で報道されたり、いまだに立ち位置が謎です。
それよりも報道がいい加減なんでしょうね。
セブ島 ギナティラン
— セブのきょうしろう🇵🇭@ひー😭🇵🇭コロナ感染調査がメインになってしまった今日この頃😰 (@kyoshirocebu) June 30, 2020
✅新規感染者数1 pic.twitter.com/2iImWrW1mr
はじまってしまいましたね。
セブ島 コンソラーション
— セブのきょうしろう🇵🇭@ひー😭🇵🇭コロナ感染調査がメインになってしまった今日この頃😰 (@kyoshirocebu) June 30, 2020
🤩回復者数🤩
✅新規24
クラスターと
大量感染していた
コンソラーションで
なんと24名が回復
彼らの回復も島全体や全フィリピンの希望
回復結果も全世界での希望にも及ぶ
何より生命がすくわれた
本当によかったです😭
😂🎊おめでとう🎊😂 https://t.co/cuu66zaWDR
最後にコンソラーションの大量回復
本当によかったです。
以上になります。
また更新いたします。
参考