セブ島ECQの初日の様子をおってみた
セブ市長
— セブのきょうしろう🇵🇭 (@kyoshirocebu) June 15, 2020
今回は異議申し立てをするのだろうか
前回のIATFの決定時には行なっていた
その権利を行使する可能性はある
それともそれはできないのか
さてどうする市長?
明日が楽しみ
今回もIATFの結果に異議申し立てをすると予測しておりました。
その通りになりますが、
それまでセブ市の市政はなんの発表もない状態でした。
セブ市ECQ6/16→6/30
— セブのきょうしろう🇵🇭 (@kyoshirocebu) June 15, 2020
推薦だが確定と言っていいだろう
統計的に全て受け入れるのが
慣習のようなので。
意義を唱える事も前回していた
今回どうするのか? https://t.co/fokBaoWbYd
セブ島
— セブのきょうしろう🇵🇭@GCQ〜6/15マデ (@kyoshirocebu) June 15, 2020
✅ラプラプ市GCQ
✅マンダウエ市GCQ
✅セブ州GCQ(セブ市はECQ) https://t.co/C49wyIeWoa
✅メトロマニラはGCQ継続 https://t.co/0SnWiMTnMA
— セブのきょうしろう🇵🇭@GCQ〜6/15マデ (@kyoshirocebu) June 15, 2020
セブ タリサイ市
— セブのきょうしろう🇵🇭 (@kyoshirocebu) June 16, 2020
ドゥテルテ大統領も承認
タリサイ市はMECQ
タリサイ市市長
ジェラルドアンソニーJr.市長
多分、喜んでいることだろう
まさか、可能と思いませんでした
行政としては規制強化した方が楽になる https://t.co/bxbdor5nHA
セブ島タリサイ市市長のインタビュー
— セブのきょうしろう🇵🇭 (@kyoshirocebu) June 16, 2020
すみません、市民の皆さん、こうなるなんて私も驚いてます
青天の霹靂と…?
かつて再三、ECQ残留を希望していた男が意外な言葉を口にした…😨
おかしいなぁ
インタビューでは
希望外だったそうです https://t.co/ZADDOVv4ea
まさか謝るとは思いませんでした。
前回もその前も厳しい処置を彼は望んでおりましたので意外でした。
GCQ地域は
— セブのきょうしろう🇵🇭 (@kyoshirocebu) June 16, 2020
❣️GCQの厳しい制約
❣️ビジネス用の規制緩和
同時進行で行われる
また過渡期は混乱が想定😅
数日は様子を見ておこうかな🧐 https://t.co/9Mni05B0mv
よくまとまっていて
— セブのきょうしろう🇵🇭 (@kyoshirocebu) June 16, 2020
サクッと1分もかからず読めて
要点理解できました😚
さすがですね🤩 https://t.co/8sNLV1ua1E
セブのモトボサツのHPも良いものでした。
よろしければご確認ください。
まにら新聞での記事 https://t.co/wA6hE6WXmt
— セブのきょうしろう🇵🇭 (@kyoshirocebu) June 16, 2020
✅メトロマニラはGCQ継続 https://t.co/0SnWiMTnMA
— セブのきょうしろう🇵🇭@GCQ〜6/15マデ (@kyoshirocebu) June 15, 2020
セブ市がECQに戻るとなると
— セブのきょうしろう🇵🇭 (@kyoshirocebu) June 15, 2020
商業関連はどうなるんだろう🤔
また
モールやレストランはECQの条件に
戻るのだろうか🤔
MECQなら緩和も
あり得そうだったけど
ECQ戻っちゃうとなると
どうなるんだろう🤔
セブ州全体では
— セブのきょうしろう🇵🇭 (@kyoshirocebu) June 16, 2020
IATF からのGCQ 継続の指示を
謹んでうける https://t.co/n13gE5302w
セブ州の方では問題なくうけると、
ガルシアは以前ダウングレードの確約をうけたといっておりましたが
それはどうなったんでしょうか。
セブ市バランガイブラカーオの市境の検問の様子
— セブのきょうしろう🇵🇭 (@kyoshirocebu) June 16, 2020
再びECQ ロックダウンのための説明と手続きを開始しているとのこと
どの程度になるか不明
タリサイはMECQを敷いてるので、
フィリピンで
セブ市とタリサイ市の間が一番きついのかな https://t.co/RZlDcXVDNy
タリサイ市からのトラフィックアラート
— セブのきょうしろう🇵🇭 (@kyoshirocebu) June 16, 2020
セブ市への往来で
湾岸線を
使わないようにとのこと
ここも数日内に閉鎖かな…?
セブ市はどうするのか
まだ正式発表はないとのこと
タリサイ市市長は相変わらず
速いということかな https://t.co/n9OhEUoSem
セブ島の南部のターミナルの都市
— セブのきょうしろう🇵🇭 (@kyoshirocebu) June 16, 2020
カルカルとサンフェルナンドの間では
新体制への処理が進んでいる
新たな通行許可証類が発行されるようで
列ができているとか https://t.co/toq9Nzykkd
セブ市のデルロサリオストリートの様子
— セブのきょうしろう🇵🇭 (@kyoshirocebu) June 16, 2020
検問チェックが再開している https://t.co/g1hw90r37g
セブ市ブラカーオでの交通状況
— セブのきょうしろう🇵🇭 (@kyoshirocebu) June 16, 2020
フィリピンなのにベトナムのような交通状況になっている https://t.co/HILg2gnQkN
【悲報】
— フィリピンの校長🇵🇭(0円留学を広める人) (@198cmXP) June 16, 2020
本日、セブの田舎からマニラまで来る予定だった妻の家族が近隣でタクシーやGrabがつかまらなくなったと連絡が来た。急遽本日からECQになった影響でセブ市からの交通サービスも呼べない
昨日の23時半に「明日からECQ」って言うんだもんね…混乱するよね。フライトは20時✈どうなる?
急な変更で混乱をきたすセブ市各地
市民も外国人も動揺していたと思います。
次回以降も初日は外出はしない方が良いです。
💁♂️はじまりました!💁♀️
— セブのきょうしろう🇵🇭@GCQ〜6/30まで (@kyoshirocebu) June 16, 2020
💁♂️セブ市長ECQ 認めない💁♀️
セブ市市長ECQ に異議申し立てを行うと
国の決定に上訴
セブ市をGCQに戻したい
さて、通用するのか?! https://t.co/YE8b8h2Fmg
別のブログでも書きましたが、
異議申し立てが開始
しかし残念ながら今日却下
💁♀️セブ市市長💁♂️
— セブのきょうしろう🇵🇭 (@kyoshirocebu) June 16, 2020
ECQ に異議申し立ての上申をする一方で
市民に声明を発表
💁♀️ECQを遵守するように促す💁♂️
セブ市市民は一刻もはやい円滑な運用
を願っているわけですので
時は一刻を争います
頑張っていただきたいですね🙇♂️🙇
今迄のやらかしを反省して頂き
皆さんお手並を拝見と行きましょう https://t.co/zDMuA5rY51
これは同時進行でやっておかないとまずいですよね。
はたしてダメだったのでよかったです。
1日忙しかったです。
ロックダウンECQですが、昨日今日と見ておりまして
残念ながら、6/30では終わらないとおもいます。
理由は
・クラスター感染、感染爆発が始まったと私はみております。
・医療崩壊が起こりつつあるからです。
・医療体制を整えるのに、2週間ではたらないから
・今後も医療従事者、フロントライナーは多忙。対応しきれない。
このあたり、実際どうなるのか。
今後も皆さんと検証していきたいと思います。
それではまた更新いたします。
参考
【速報】セブ市ECQ確定!全体を強化されたコミュニティ検疫の下に置く執行令第82号を発令
<
【速報】セブ市6/16新規感染者数200人突破。最高記録更新。
セブ市ECQを迎えましたがセブ市からの影響でセブ島周辺の感染がむごい事になっているとは?
【速報】セブ市ECQに確定か。大統領の発表メトロマニラマンダウエラプラプその他
フィリピンセブ島感染者数6/14GCQ→MGCQ変更を前に、各市を見てみました
いつもあやふやで行き当たりばったりなんでこんなことになってます
フィリピン空港近くで約600人野宿、410万人帰郷不可、(半ば)難民キャンプが林立なのか
【速報】フィリピンボホール島先行してGCQ6/16以降の予定確定。セブ島などの参考になりそうです
【速報】セブ島ラプラプ市長新型コロナ感染!隔離中。市長ジュナルドアホンチャン陽性
【速報】セブ島マンダウエ市感染状況。マンダウエ初の大量感染者発生とは?
セブ島のマンダウエ市が優秀だった!
【速報】セブ島新感染!ジンベエザメの世界的観光地オスロブでの感染とは?
【速報】セブ島マンダウエ市感染状況。マンダウエ初の大量感染者発生とは?
【朗報】セブ島、IATFが承認GCQからMGCQへ6/16から移行予定
フィリピン大学デモ④セブ島の新英雄『セブ8』セブの八人衆どこへいく?
【注意】6/16にセブ市がECQアップグレード確定というフェイクニュースについて
6/13感染者数・セブ市は最高記録級更新167。今後まだまだ増えるとは?
日本にも関連するあたり
【既に準備開始】10万円 海外在留者にも支給へ特別定額給付金まにら新聞
【速報】トランプ大統領も服用の治療薬 使用許可取り消し 新型コロナ