最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧ブログ(455)アメーバ大喜利(50)研究所広報部(3436)超時空イタリア生活(217)超時空エンタ(12)超時空伝説:日本史編(50)超時空伝説:現代編(40)超時空小説の部屋(41)超時空日常生活(137)超時空電子工作(190)超時空電影生活(74)超時空電脳生活(265)超時空電影生活の記事(74件)AVセンターTX-SA706X付属のリモコンを探求。学習リモコン機能で、手持ちのAV機器を制御すホームシアターのスピーカー調整をしてみました。サラウンド感向上。AVアンプによる画像解像度アップコンバート効果を検証してみました。サンプル画像はLDからのコンポ暴走の続き。LDプレーヤーを買ったものだから、ホームシアター・セットに手を出してしまいました。さて、単身赴任先設置のLDプレーヤー、リモコンが手にはいると便利なのですが。単身赴任先に大量のLDソフト。そうなってくると、またぞろ暴走したくなります。中古LDソフト追加購入。勢いづいてしまいました。中古レーザーディスク・ソフトをヤフオクで落札。これもまたもの好きなことであります。レーザーディスクよ、もう一度。もの好きにもBlu-Rayやら4Kやらの時代にアナログ機器に手を出どこでもTV「Slingbox 350」をMoverioで活用する。つなぎかたを少し研究してみまどこでもビデオ鑑賞「Slingbox 350」を買ってみました。こいつをMoverioで使ってみNetで買ったblu-rayで「Kick-Ass2」を観ました。今更のレーザーディスク。ヤフオクでプレーヤーを買ってみた。そういえば先日、ケーブルテレビから、録画した「誰も知らない」を観た。しばらく立ち直れなかった……<< 前ページ