最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧ブログ(455)アメーバ大喜利(50)研究所広報部(3436)超時空イタリア生活(217)超時空エンタ(12)超時空伝説:日本史編(50)超時空伝説:現代編(40)超時空小説の部屋(41)超時空日常生活(137)超時空電子工作(190)超時空電影生活(74)超時空電脳生活(265)超時空電影生活の記事(74件)【ホームシアター整備プロジェクト】お正月休みは、書斎で映画三昧でした。こんな映画を観ました。レーザーディスクでね。「自宅の書斎を映画館に」プロジェクト。ホームシアターをセットアップしてみました。昨日は「映画デー」ということにして、映画を観まくりました。古い映画も興味深し。【自分用メモ】レーザーディスクが不調になりましたが、取り敢えず回復。ピックアップの位置調整が狂っ週末を自宅で過ごして、液晶プロジェクターの試運転を行いました。なかなかの大迫力。「楽天SHOWTIME」に登録してみた。キャンペーンにのせられて。さてと、ぼんやりしてますんで、昔話ネタでお茶を濁しましょう。「Joe90」というスーパーマリオネCATV用セットトップボックスに、WiFiアダプターを装着しました。地味なメリットがいくつか刈り自宅のCATVセットトップボックスが変更になりました。HDDレコーダー付きに、グレードアップ。どこでもTVの「Slingbox350」が故障していたのですが、先日代品が届きました。気分転換に「スペースキャンプ」をみました。LDで。液晶テレビの画質について。完全に個人の嗜好ですが。さて、レーザーディスクというメディアについてなんですが、ひとつDVDやBlurayより優れているLDプレーヤーSONY MDP-A7+Moverio BT-100の発色が薄い件そういえば、もうひとつミッションがありました。Moverioでゲームの体験です。自宅のブラウン管TVが永眠されました……。永らくのおつとめ、ご苦労様でありました。安らかに眠れ。自宅帰還中。ミッション遂行状況を報告いたします。ジャンク品LDプレーヤー快調に運転中。CRC 5-56レーザーディスクをアップコンバートして、SONYヘッドマウントディスプレイHMZ-T1で視聴して<< 前ページ次ページ >>