ホームシアターのスピーカー調整をしてみました。サラウンド感向上。 | 「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

小説家ワナビーの「藍染 迅(あいぞめ じん)」です。

書籍化・商業化を目指し、各種コンテストに挑戦しながら、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ、アルファポリスなどに作品を投稿しています。

代表作は異世界ファンタジー「「飯屋のせがれ、魔術師になる。」。

AVセンターであるTX-SA706Xは簡易設定「Audissey機能」を搭載しているのですが、測定時に結構な音を出すことが分かっていたのと、周りの環境が静かでないと誤差が出るということなので、手動で調整してみました。
  • 各スピーカーから視聴ポジションまでの距離
  • それぞれの音量
  • 音の広がり
などを設定。
だいぶサラウンド感が広がるようになりました。

特にサブウーファーは設定が重要だったようで、いままで働かなかった「自動スタンバイ機能」がようやくはたらくようになりました。
今日は休日なので、少し音量を上げてテスト・ドライブしてみましょう。

これはすべて個人の暴走である。