【ココロもカラダも幸せな時間♡会いたい人に会ってエネルギーチャージ♡】
7日間無料メール講座
中学受験を楽しくムリなく着実に♪ 子が自ら勉強して志望校合格する方法
中学受験ママコーチ 美月ゆりです。
楽しくムリなく着実に♪
親が手をかけずに息子2人が
開成中・麻布中・東大合格した
「あげ母メソッド」をお伝えしています。
昨日は久々のオフでした。
お昼には一昨日届いた生牡蠣![]()
前夜に続き、今日のお昼にも
夫がむいてくれました。
昨年、牡蠣をむいていたら、
ざっくり手を切ってしまったから。
いつもありがとう![]()
そして午後の最初は、
限定販売のピエールマルコリーニの
チョコレートマンゴーパフェ![]()
なんと並ばずにすぐに入れて、
しかも座れた
わーい!
甘さ控えめのチョコレートソフト。
酸味のきいたマンゴーソースには
カリッとした食感が楽しめる
パッションフルーツの種。
(一番上の写真)
そしてココナッツパウダーと、
マンゴーそのままのような
濃厚なシャーベットが、
一緒に食べてもお互いの良さを
引き立てあっていて美味しい![]()
バナナチップと
チョコレートスポンジも入っていて、
最後まで楽しませてくれましたー![]()
こういう最後まで色々楽しめる、
バランスの取れたサービス、
私も創りたい!
と
ワクワクまでいただきました![]()
毎年買っている
のトリュフをお土産と自分用に数点購入。
ちなみに夫には、プリン好きなので、
あるコミュニティでご一緒した
志保重のプリンを予約してみました。
今、イチゴにもハマってるので、
ルタオ LeTAO プチショコラ ストロベリー
も追加購入←私が食べてみたかった![]()
その後、上野の森美術館での
日本の美術展に出品した
吉野綾子さんとその作品に会いに![]()
綾子さんとはメッセージのやりとりを
させていただいていましたが、
お会いするのは今回が初めて♡
日本の文化として大麻飾りを
ミラノやカーネギーホールなど、
海外でも展示して紹介なさっています
。
彼女の物事の見方や在り方、
作品が生まれるプロセスが好きで、
今年初めて購入させていただきました。
展示されていた「火」は、
今の私のテーマでもある
「意図する」で、
2月末スタートの新講座でも、
お伝えする内容。
だから、作品を拝見して、
私の心がどんな反応をするのか、
とーーーっても楽しみでした
。
「火」の造形美には、
火の持つ力強さだけでなく、
温かく柔らかなエネルギーも感じました。
どちらも、私が今、
お伝えしていきたいこと。
この2つは、
「あげ母の在り方」に
通じていると感じています。
お子様の可能性を見て、
信じる強さと、
成長を温かく見守り、
伸ばしていくおおらかさ。
お会いしていろいろとお話もできて、
とっても嬉しかったです♡
今年の秋には、パリと池袋の芸術劇場でも
また新たな作品を展示なさるとのこと。
ますますのご活躍が楽しみです![]()
綾子さん、応援しています
彼女の作品だけでなく、そこにある
魂のこもった作品のエネルギーに触れ、
パワーをいただきました![]()
展示作品のポストカードが
売られていて、売上金が
公益社団法人日本ユネスコ協会の
「未来遺産運動」の活動に寄付
されるとのことで購入![]()
作品を見て感じたことを、
ポストカードをみて思い出せるから、
こういう取り組み、とってもうれしい![]()
美味しい時間とステキな方とのひとときに、
私もいい刺激をいただきました![]()
こういう時間、本当大事ー![]()
![]()
いいエネルギーをたくさんいただき、
これからにワクワク![]()
新講座について、
まもなくご案内できますので、
お楽しみに!![]()
![]()
↓↓
【ご提供中のメニュー】
中学受験を楽しくムリなく着実に♡
「子が自ら勉強して志望校合格する方法」
あなたも1DAYレッスンで、
ご自身の思考パターンを知り、
無意識の「さげ母・コミュニケーション」から
お子様を伸ばす「あげ母・コミュニケーション」へと
シフトしませんか?
小6になってから受けてくださった
お母様が皆様、口を揃えて
「もっと早くに
受けておけばよかった!!」
とおっしゃいます。
Time is Money.
子育て・受験においては、
なおさらそう感じます。
2月の1DAYレッスンは
残席1です。
お問い合わせはこちらから♡
↓↓
中学受験1DAYレッスンで変化のきっかけをつかんだお母様の声リンク集
ご一緒できますこと、楽しみにしています![]()
![]()
| 2ヶ月で偏差値10アップが続々!「あげ母・コミュニケーション 」 ![]() ★中学受験を視野に入れた子育てをしたい、塾に通い始める前に イライラガミガミママにならないための無料メールセミナー 「中学受験が気になったら知っておきたい7つのこと」 ![]() ★さらっと読める短編5日間講座♡ これからの時代に求められる、
★夫婦力を上げて受験を乗り切ろう! 夫婦のコミュニケーションを変えて、夫が受験に協力的になる「マザーズパートナーシップ」
|











