とうとう・・・サイゴ泣


ぶっちゃけ、このブログ当番が回ってきた時はめんどくさぁ~って感じたり(←ゴメンナサイ)、忘れたふりしてしばらく更新放棄したり(←ゴメンナサイ)もしたけど、最後となるとなんだかむちゃくちゃ寂しいですしょぼんダウン


最後に何を伝えたいか、考えてはみたけど、最後となると何を書こうか迷って迷って浮かびません理解不能


ただ、これだけは宣言したい!!
私は今の仕事がダイスキラブラブ
会社がダイスキラブラブ
代表も上司も先輩も同期もみんなダイスキですラブラブ


恵まれてます好


実は、私の第一志望は違うT社という派遣会社でしたビル

その会社にどうしても入りたくて、落ちても落ちても3回も選考を受けさせてもらったくらいです汗

それでもダメで、最終的に今の会社に決めましたにこ

でも今振り返ってみると、それは運命の出会いだったような気がしますはーと

会社と出会ったのはT社の開催した合同説明会でしたメガネ

たまたまT社のとなりにあったのが今の会社のブースで、

たまたま声をかけられて、

バィトまでの間ちょっと時間があったのでたまたま話を聞きました得意げ

そこで声を掛けられてなければ、私はそのままT社の話だけ聞いて帰っていたし、もぅ少し遅ければバィトもあったし聞いてなかった・・・

恐ろしい・・・


その後すぐに説明会に参加してとんとん拍子に選考がすすみ、内定を頂きましたぺこキラキラ

それまでにも数社から内定はもらってたけど、その時が一番嬉しかったのを覚えていますラブ


その後、T社の選考に全力を注いだものの、×××泣く


でもそういう×連絡が来る日に限って、今の会社から温かい連絡が来るんですたーらこー♪

まるで離れかけたキモチを取り戻すかのようにドキドキ


T社にフラれた時は落ち込んで何も手につかないほどだったけど、今考えるとあの時フラれてよかったなって思います(笑)


2年目を迎え、引き続き10月からの 大手通信企業様を担当させて頂いています♪

担当して早半年。

企業にもスタッフにも、怒られたり、注意を受けたり、落ちるダウンこともたくさんあったけど、

落ち込んだ時に元気をもらうのも、やっぱし担当者の方々やスタッフさんからでしたにこ*

自分でいうのもアレですが、そういう関係を作れてるのも自分自身が頑張ってる証拠かなぁーなんて思ってますポッ(笑)


「自分にないものぢゃなく、自分の強いところ(特徴)で勝負するチューリップオレンジ
ひとりひとり、人間ってステキな個性を持っていますパンダわんわんぶーぶーヒヨコブタうり坊宇宙人

自分の個性って見つけるの結構難しいんですよね・・・

だけど、それを知ったらみんな最強だと思う*>∀<*

同期がみんなして個性的過ぎるから(笑)、自分の個性が薄いような気がしてしまうけど、自分を見失わないように今後も頑張りますビックリマーク

以上、ひめこ最後の記事でしたハート

次はけんけんですクマ

こんばんわ星空   ぷぴっらです音譜  

更新が大変遅れて申し訳ありませんダウンしょぼん




このブログも一年たちましたね(≡^∇^≡)合格

私も新規開拓営業を経て、この四月からコーディーネーターとして働いています!!


コーディネーターというお仕事は簡単に言うとスタッフさんをサポートさせていただくお仕事です黄色い花

悩み事を伺ったり嬉しい報告を受けたりと人と深く関わりたい!!と思っていた私には本当にやりがいのある時間を送っていますにひひ

スタッフさんから色々なことを教えていただいたり本当に楽しくお話できるとこの仕事についてよかったと思いますベル

また悩み事が出来たときに一番に声をかけていただけるとそれもまた安心するものですドキドキキラキラ

信頼って短時間で得るのは不可能なので日々の積み重ねが大事ですよねチョキ

約束を守るとか親身になるとか 当たり前のことを心がけますアップ


一年たち新入社員の皆さんが入られ私も先輩になりました(^-^)/

一年間とてもはやかったですね

見本になれるようにしっかりと私も学んでいかなければと気の引き締まる思いですあせる



さてさて今週が終わればGWですねニコニコ

昨年は風邪をひいてしまいおうちから出られなかったので今年は楽しみたいなーと思います音譜

メリハリのついた生活を今期の目標として、この一年周りからも自分でも評価できる一年にしたいです!!


ではかなりおくれてごめんねー汗

次はひめこさんお願いしますラブラブ


お疲れ様です音譜

本日はチッチキチーが担当致しますアップアップアップ



入社して一年が立ち、このブログも最後となりましたしょぼん

本当に早かったなぁと感じます目



この1年たくさんのドキドキ出逢いドキドキがありました!!


会社との出逢い

同期との出逢い

仕事との出逢い

上司との出逢い

先輩との出逢い

クライアント企業との出逢い

スタッフさんとの出逢い



どの出逢いも私にとって大きな影響を与えてくれるものでしたビックリマークビックリマーク


この1年の出逢いによって少し成長した私がここにいてキラキラ

今度は次の代へつなげていきたいと思いますアップ


これからも!!

一つ一つの出逢い大切にしていきたいと思います星流れ星




次はぷぴっらさんお願いします音譜


いよいよ最終のブログ当番が回ってきました

もうこのように皆に報告が出来なくなるんだな~って

ちょっぴり寂しく思います。


いつも皆様の温かい応援の中

少しだけ大人になった?

にゃははのルンルンルンでございます。

という事で、本日は絵文字を使わないで

自分の本当に思った事を真剣に語りたいと思います。


本当にあっという間の一年間だったなぁ

というのが正直な感想です


初めて営業に出た日

まるで昨日の様に思えます

あまりの緊張で、日本語だと思えないぐらい

訳の分からない言葉を使って、飛び込んだり

筋肉痛のあまり、毎日足の甲まで

全身に湿布を貼って寝る日々もありました

振り返ると思い出が本当に一杯あるなぁって


しかし、現在の私は


振り返っている場合じゃないです

なぜなら

今期から、新しい部署でうちの大事な大事な

新卒たちのトレーナーに任命されました

最初は、正直な話、“どうしてこの私が”???

とすっごく不思議に思いました

何より

私は人前で話す事が本当に

苦手なんです!

どうしようどうしよう

と思っているうちに四月になり

いくら不安でも、もう本番です!

いくら嫌でも、もうやるしかありません。


実際やってみたら


正直、責任が重い一方

めちゃ楽しいです。

毎日チームの皆と接していくうちに、

ますます、自分に置かれているポジションの

重要さが分かりました。


初めての営業に出る時の不安、

初めて担当に門前払いされた時の落胆さ

初めて名刺もらった時の喜び

初めての受注や開始に対しての感動

初めてのオール?

などなど・・・・・・

この一年で体験して来た事の全てを

自分からこれからの新卒たちに

伝えていかなければいけない

時には、笑い、時には凹み

また時には皆でのはしゃぎ・・・

仕事とプライベートの間の葛藤

もちろん悩んでた時期も沢山ありましたけど


その全てが

今の会社に入ったからこそ!

頼りのある先輩方々がいたからこそ!

お互いに理解し合える同期がいたからこそ!

体験できた事なんだよって


辛くてしんどいけど

その代わり、壁を乗り越えられたら

その辛さに対して

何倍も楽しんだよって


彼たち、彼女たちにとって

頼りのある先輩になりたいです

もちろん、それと同時に

ドンドン彼らから良い刺激を受け

自分も彼らと一緒にドンドン成長していきたいです

絶対、そうならなければいけないのです!


なぜなら


自分の中の目標を達成したいからです


ここで宣言します!


これからは

リーダー職を目指し、

ドンドン積極に仕事に取り組みます!

来年四月までにリーダーになります!(なれるように努力します)

再来年はマネージャーを目指します!


さて、

目標もハッキリしてきたし

残すのは

頑張るのみ!

ドンドン前に行きたいと思います

私は仕事上でも、プライベートでも

素敵で輝きのある女性になります!


ではでは

長くなりましたが

まだまだ書きたい事一杯ありますが


最後に言いたいのは


うちの会社に入れて本当に良かった!

仕事を通して自分の夢を必ず実現します!


という事で

今まで皆様より心温かいメッセジーを

ありがとうございました!

これからも皆様より応援の程

是非宜しくお願い致します!


本気で頑張ります!


最後までお付合いして頂き

ありがとうございました!!!


以上

2007/04/12


お疲れ様です、ぴよぴよですヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ

ついにブログ当番も最後になってしまいましたね満月

社会人になってから1年、名古屋に来てからそろそろ9ヶ月・・・音譜

色んな事がありました。


最近ね、とってもテンションの上がる素敵なことがありましたラブラブ

名古屋に引っ越してきた時(7月半ば)から楽しみにしていたおうちの前のがきれいに咲きました~桜アップ





ベランダに出ると見えるこの桜並木・・・本当にテンション上がります音譜

おうちは駅からちょっと遠いけど、ここにして良かった!!

そう思った瞬間です。


さて、仕事に関しては1年経ってやはり色々変わりましたあせる

営業を始めて変わったことと言えば、知らない人に話しかけることが当たり前のようにできることになったということでしょうか。

初めて飛び込み営業をした1年前はドキドキ緊張しっぱなしだったのに・・・汗

新しい土地に来て新しい人と出会って新しい仕事をして・・・・・・

辛いことも楽しいことも日々あります。

帰りたいと思ってしまうことも、正直あります。

でもやっぱりここに来て良かったと思っています。

スタッフさんと話しても、企業担当者さんと話しても、社内の人と話しても、

ここに来て良かったと、そう思えます。

その思いがどこから来るのか、何が理由なのか、

それは今の私だから感じられることなのだと思うのでこの思いは独り占めしちゃいます。


この1年、不思議と仕事のことそれ自体で悩んだことは殆どないと気づきました。

もちろん課題はたくさ~んあります。

でも仕事は好きですドキドキ

職場も好きですラブラブ

会社の皆も好きですラブラブ


1年間どうもありがとうございましたヒヨコ

みなさん、無事に2年生になりましたよ星

これからもよろしくお願い致しますクローバー


次は
にゃははのルンルンルン♪さんお願いしますカエル

お疲れ様です。あっという間に2年目に突入したじぇぃですべーっだ!


1年間ホントにあっという間で、特に管理企業を持つようになってのこの3ヶ月は

驚く程早く過ぎていきました馬馬DASH!



先週、秋葉原に行った折今年の新卒が研修している後姿を見て

自分も1年前はあんなんだったんだなぁ~っと思いながら、

右も左もわからないなか営業として飛び出した走る人(飛び込んだ)のが

1週間の研修が終わった1年前の明日ってのを思い出し、

成長したなっとつくづく感じました。


飛び込んで運良く担当者が出てきても上手くしゃべれなかったあの頃あせる

商談や業務確認だって先輩社員や上司の傍らで緊張していたあの頃・・・ガーン

(結構最近までそうでしたが・・・・)



一年間尊敬する上司、素敵な仲間と共にやってきましたが

終に4月1日より正式配属で1月より引き継いだ企業の正式な営業担当となりましたビックリマークビックリマーク


まだ、今年の新卒の方とちゃんと接したことはありませんが、

いづれはこっちのオフィスでいっしょにやる方もいると思うので

その時はしっかりと指導出来るよう今後も頑張ります。


ちなみに正式配属になったチームの上長は、

新卒で最初の3ヶ月間新規で飛び込んでた時の頼れる上長になりました。


失敗やクレームを起こしてしまった際に自分の未熟さを悔しく思います。

一人でできることを増やすこと。それが2年目の目標の一つですグー


それでは、ぴよぴよさんお願いします~



ブログがまわって来ていたのに気づいていませんでしたあせる

すいません!AUです。

いよいよこのブログも最後になりました汗


先月の最終日

新卒としての最終日

思い出すことがたくさんありましたクローバー


初めて説明会に来たときメモ

初めて同期に会ったとき音譜

初めて会社に飛び込んだときあせる

初めて受注したとき走る人

初めて会社の飲み会に参加したときビール

初めて人選があがったときロケット

初めて大クレームを受けてしまったときショック!

人選コンテスト王冠1・・・


この一年、思い出すことが多過ぎて一言では言い切れません。


この1年、たくさんの先輩方にアドバイス、フォローしていただき

自分を振り返りながら過ごしてきました。

感謝の気持ちで一杯です。


いよいよ2年目となり、

今まで頂いたアドバイスを次の代にどんどん伝えて行こうと思います。

今月からチームも変わりましたが、

気を引き締めて人選頑張りたいと思います。


ではではお次はじぇいさん。お願いします!


お疲れ様です~ドキドキ

晴れもーにんぐです晴れ


今回、第7週目にて1年間続いた2006新卒ブログも終了を迎えますしょぼん


これまでご愛読頂いた方々、ほんっとうにありがとうございますm(_ _ )m

皆様から頂いたコメントの数々を見て、時に励まされあせる楽しませて頂きニコニコ

次の仕事への原動力にしてきましたチョキ


今1年間の記録を読み返してみると、

このブログに書かれているエピソードの1つ1つが思い出で一杯です目アップ


1年てめちゃくちゃは・や・いです汗


去年4月に入社してより現在まで、

たくさんの、たくさんの人に出会ってきました音譜


初めて自分の案件で就業開始したスタッフさん、

アポ無し訪問にも関わらず応接室で話を聞いてくれたクライアントの担当者、

困難な案件を一生懸命人選してくれたジョブカウンセラーの同期、

仕事で悩んでいるときに相談にのってもらった先輩、

時に厳しく、でもいつも温かい目で見守りここまで指導して頂いた上司の方々…


私がそれまでの人生で出会った人の数を超えるぐらい、

この1年間で色々な人に出会った気がします。


みなさんは人が変わるきっかけって何だと思いますかはてなマーク

ベストセラーの本や、大好きなアーティストの音楽、映画、

生活していると色々なものに感動して影響されますよね!?


でも私が考える、人が本当に変わる瞬間というのは他人と出会った時ですラブラブ

もっと言えば自分以外の誰かに出会う事によってのみ、

人って変わる気がしますひらめき電球


私は今年本当に多くのいい出会いに恵まれました。

とても良い方に変わりながら、少し成長できた気がします。

もちろん右も左も分からない社会人1年目で、嫌になることもたくさんありました。

それでも今頑張り続けているのは素晴らしい出会いがたくさんあったからです。


今まで出会った全ての人に感謝、感謝をしています(*⌒∇⌒*)音譜

そして今後、自分からも周りに良い出会いを作っていかなければ!!と思います。


それではみなさんひとまずバイバイですがあせる

きっとまたどこかで素敵にであえることを楽しみにしていますラブラブ



それでは次のAUさん、よろしくね~

冬の寒さも花粉の苦しみも段々と落ち着き

暖かな春の風と桜の開花を感じる今日この頃、

皆様いかがお過ごしでしょうか。

どうも!! 『クラッカー』です!!


自分は一年の中で「夏」が一番好きなのですが、

この「春」の季節も同じくらい好きなんですよねぇビックリマーク

この季節って身の回りの生活や状況も変化し、

新しくスタートしたりする時期だと思うんですけど

自分もこの季節になり、暖かい風を感じると

『心機一転!!』とか『出発・スタート!!』っていう

気持ちになって、何か新しいことを始めたくなったり、

心機一転、リフレッシュした気持ちでまた一年始めようっていう

気分になるんですよねぇビックリマーク


だからいつも思ってるんですけど、自分の場合、

正月よりも4月頭の方が新年の始まりって思うんですよね◎


それになんと言っても、春の好きな理由の一つとして欠かせないのが、

『Cherry Blossom』、そう『桜』です!!


桜って自分のそういった何かを始めようとするする新しい気持ちを

歓迎してくれてるような気がして、桜並木なんかの満開の風景を見ると

まるで今の自分のこの心の状態を表してるような気がして、

気分も高揚しますし、何か自信というかポジティブ気持ちが

どんどん湧いてくるんですよねぇ!!(-^□^-)


…こんなふうに思うのは自分だけですかねぇあせる


あと数日で自分の社会人一年目も終わり、

二年目を迎えるわけですが、最近はよく一年前の自分を

思い出したり、この一年を振り返る時間が多いんですよね。

少しは成長したのかなぁとか、この一年色んな事があったなぁとか。

自分にはこれから後輩ができるので、心機一転気持ちを新たに

また一年間突っ走っていきたいなと、

暖かい春の風と空気を日中に外で感じながら思う

今日この頃でございました(‐^▽^‐)


おぉっと!何を言いたいかもうまく伝えられず、

マイワールドに突入してしまっていたので、ここらへんで

自分は失礼したいと思います!!

ということで、お次の『もーにんぐ』さんに

バトンを渡したいなと思います。

では、『もーにんぐ』さん張り切ってどうぞ~!!!

ポカポカ陽気な…すてぃっくです(>o<")


今回はなんと!
携帯電話からブログを投稿してみました音符


さて、本日3月22日は何の日でしょう!!?

わかりますか? わかりませんか?


今日はキラキラ私の誕生日キラキラなのですクラッカー


23歳になりました!!
少しは大人になったかな?なんて思ってますアップ


まさか誕生日にドンピシャでブログ担当とは思いませんでしたあせる
と同時に、あと約一週間で社会人になり一年目が終えようとしていますキラキラ


一人前には、ほど遠いですが夢中で突っ走ってきた一年でした。
今までの人生で、最も大きい一年だと言えるでしょうアップ
早く一人前になり上司や先輩方に迷惑をかけないようになりたいです!!


あっひらめき電球ちなみに今日の誕生日は明日の花見のために夜から場所とりやっちゃいますアップ
社員の皆様、特等席をご用意致しますので楽しみにお待ちください!!!!


次は、クラッカーさんですひらめき電球