神戸市で英語リトミックレッスンと
オンラインでカラータイプ講座を行っています
キディ こと 木戸あきこです
少し前のことですが
英語リトミック☆Hop on Pop・午後レッスンの



10月のレッスンテーマは「ハロウィン」
ハロウィンレッスンを楽しみました

Who Walks on this Halloween Night?
※青文字、画像クリックでAmazonに飛びます
いろんなハロウィンモンスターが登場する絵本です
この絵本の良いところは
めくるしかけ絵本になっているので楽しんで読める
平易な文章で同じ表現の繰り返しが出てくるので分かりやすい
いろんなハロウィンモンスターが出てくる
いろんな形容詞が出てくる(skinny, plump, braveなど)
いろんなオノマトペ(擬音語・擬態語)が出てくる(click-clack, thump-bump, swooshなど)
オノマトペを聞いて
どんなハロウィンモンスターが出てくるのか
想像するのが楽しいですよ




あらいぐまの着せ替えゲームもしました



トップスかボトムか、何色なのか
判断して数ある衣装の中から
カードを取る必要があります
このゲームで
簡単な英語のやり取りをしました
It’s your(my) turn! あなた(私)の番だよ
Roll the dice. サイコロ振って
サイコロの目について英語で聞く
What color is this?
→ Yellow
What's this?
→ A shirt
と、サイコロ一つずつに対して聞いて
→ I need a yellow shirt.
というように、言ってもらいました
また、ゲームの途中でも
How many cards do you have?と聞いて
自分のカードを英語で数えて答えてもらいました
そして製作ではこちらを作りました

ジャコランタンのでんでん太鼓
そして集合写真
生徒さんたちに大好評で
写真を撮ってる最中も
振って音を鳴らして楽しんでいました
写真はありませんが、
最後にTrick or Treatingをして
皆ご機嫌な様子で帰って行きました
