日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ -32ページ目
日韓 年の差夫婦です

バイリンガルの9歳娘の学習や
日本での暮らしの中で感じたこと
などを綴っています 
こんにちは~


なんだか
平日だろうが連休だろうが
毎日があっという間に
過ぎていくこの頃
そう思うと
1日1日を大切にして
自分の好きや楽しいを
沢山散りばめて過ごしたいなと
深く感じてます。
我がのゴールデンウィーク
友達も呼んで
お庭でBBQをしたり
アドベンチャーと言う名の
長距離ウォーキングに行ったり
ラーメンを食べに行ったり。
あと今年も
多摩動物園に行ってきた

去年、たまたま行った日が
子供の日の2日間の無料Day
ってことで今年も同じ日に~
去年は、入園後すぐに駆け足で
ライオンバスのチケットを買うのに
1時間半も並んだけど
今年は、ライオン官舎の
橋の上からでも充分に
ライオンくんたちが見れると
わかったので
ライオンバスは、skip~


エクササイズを兼ねてなので
颯爽とアフリカエリアの坂道を歩き
ぞうさんやキリンさんも見て~


キリンの顔って大きいよね💦

撮影スポットも見逃さず~
(ちなみにこの日は、28度の夏日💦)



各動物たちの
インフォメーションも
すごく学べるよね
子供が飽きないように
短い文面で書いてあるのも



前回の来園の時に出会った
私と娘が大好きなバクちゃん
今回は、可愛く動きまわる姿が
頭からしっぽにかけての
丸みがめちゃくちゃ可愛い


家から連れてきたバクちゃんにも
フルーツをあげる娘


動物園に行く前の週末に
『 Tapir 』についての
リサーチペーパーと
知ってることが多いと
実物を目にした時の感動と
学びが大きいよね、と思う

娘が作る問題は、いつも
旦那が解いています

(この、自分で問題を作り
出題するというのが
凄く娘の学習の力になってる)


娘っこ
昆虫館も興味深く見てたな。

老婆的には
標本のほうが
死んでいるから動かないし
見やすかったです





今回、娘が自分のお小遣いで
買ったお土産は
バクのぬいぐるみとポストカード

前回に買ったミニサイズの
『バッピー』のママだって。
動物園に行く前日には
バクが夢に出てきた~と
喜ぶ娘っこ。
バクが
『悪夢をみたらすぐに言ってね』
と言ってくれたそうです。
(良かったね

)
家庭学習やダンス練習
運動のウォーキングに
自転車のり
お小遣いを得るための
お仕事もしたりと
楽しいGWを過ごせました

日韓 年の差夫婦です

1年前に自死でこの世を去った
韓国の義理母のことを書いています
最初からはこちらからどうぞ
家族撮影を断ると
『俺に従えないのか
』
とキレ散らかしていた義父 
なので、思いっきりの嘘で
『 次回の渡韓時にあなたを
ラグジュアリー旅行に
誘うつもりです』
と、丁寧な申し出と共に
お断りをすると
それをまんまと信じたようで
引いてくれた義父。
の 続きです....

四十九日のための渡韓が
2週間弱に迫った
ある日のこと。
またまた
義父から電話がありました。
私は韓国語がわからないので
彼らの会話の内容は
理解不能だけど
通常は
義父に対して敬語で
あまり自分の意見を
言わない旦那が
めずらしく怒った様子で
受け答えをしていたので
(父親の言うことは絶対

的な
育ち方をしている旦那)
また義父からの厄介事

今度は、なに

と思い、電話が終わったあと
その内容を聞いてみると....
それは
旦那名義の
義理母が旦那名義で残した
賃貸物件
義父は
その存在すらを
知らなかったのに
さすがだよね

というか
マジで金の匂いを嗅ぎつける
天才ハイエナみたいな人で
義理母の死後
彼女が所有していた
ものがないかを
近所の人に聞き回ったり
色々、調べあげたらしく
その賃貸物件を
義父は
そこに住んでいる住民の数人に
自分が次のオーナーだと
フレンドリーに声をかけて
当然のように中に入り
(セキュリティロックがある建物)
そして
建物の中だけでなく
彼らの部屋にまで
(その光景が目に浮かぶ...

)
で、旦那に電話をしてきて
建物のロック解除ナンバーは?
あの部屋とあの部屋は
家賃を値上げする
あと、あの部屋も
もうちょっと高い値段で
貸すのが妥当 
俺が、全部管理するから
あの物件の書類とか何やらを
全部、こっちに渡して
と、言ってきたの。
そこは
あなたに
関係ない
ですからー

まさか、義父が
周囲に聞き回ってまで
その物件を探し当てるとは

しかも、もうすでに
部屋の中にも入り込み
勝手に家賃の値上げを検討し
俺が運営するから...などと
まぁ、本当に横暴で
身勝手極まりない振る舞いに
ここでついに
義父の本性に気がついた
旦那が義父に切れたの。
その賃貸物件は
もう他の人に
運営を任せています
なので
アッパが
関わることじゃ
ないです 
そう言うと
子供から
意見を言われ慣れていない
俺様モラハラな義父は
お前、俺に
その態度は
なんだ??
俺に物件の運営を
させないって
言うなら
お前の保険料金も
1ウォンも
払わねーぞ
と、まくし立ててきたわけ

ここで言っていた
旦那の保険料金の件ね
お前の保険料は
俺が責任をもって
あの人の代わりに
払い続けてあげる
って、言ってたけど
まだ
1回も支払いをしてもらって
ないけどね~

化けの皮が剥がれるのが
パリパリヤローじゃん
(超絶早いじゃん)
で、旦那曰く
あの日あの時にね
もうこの人とは終わり
そう、思ったそうです。
わかりました。
最初から自分で
保険料は
払うつもりでした
とにかく
あの物件には
アッパは
関わらないで
ください
その後、義父から
電話がくることはなく
私たちは
四十九日に参列するために
3人で渡韓します
イイネやフォロー
読んでくださり
続きはこちら㉖
韓国のネギキムチ、また食べたいな
毎年、最大吉方位での
家族旅行を
楽しみにしています
吉方位とは
その方角、そちらの大地から
自分にマッチする
気質の良いエネルギーを
吸収する『開運』の手法
言い換えれば
吉方位のエネルギーは
自分に欠けている象意なので
足してあげた方が
自分本来持ち備えている波動が
よりよく活動し
運勢が上手く回っていきます
なので、取らずには
いられね~って感じで
中毒化する吉方位取り 

「吉方位の効果」について
過去記事のこちらに
詳しく書いてあるので
よかったら読んでみてください
(質問をくれた方
ありがとうございます)
最大吉方位での旅行
茨城県の続きです 
宇宙センターを後にして
私たちは、お昼ご飯を食べに
(娘はうどんが大好きです)
適当にググッて
行ったうどん屋さんでしたが
地元の人で溢れてたぁ~
『 やまびこ弁天 』



外で40分くらい待ったので
その間に、田んぼ? 畑?で
遊んだよ ~
でっかい綿毛が可愛い~




結局、うどんにありつけるまで
1時間も待ったけど
とても美味しかったです

もちもち、ツルツル



旦那の頼んだ
キムチ肉鍋焼きがうまうま


写真にはないけど
3人なのに
4人前のうどんを注文したyo

しかも旦那のは、特盛

未だに、どこに行っても
日本サイズの量が少なくて
全然足りない
そのあとは、野菜の直売所を
ハシゴして~
カブやらルッコラの野菜を買った


帰りのサービスエリアでは
またまた、旅の特別の
(アイスはジャンクフード枠。
特別な時だけの嗜好品)

みなが大好きな家族旅行
どこで過ごしても
家族3人での時間は
心地よくて 楽しくて
1泊の旅行でしたが
心にたくさんの栄養が取れたな
日韓 年の差夫婦です

バイリンガルの9歳娘の学習や
日本での暮らしの中で感じたこと
などを綴っています
最大吉方位での旅行の
続き記事です 
海沿いからつくば市は
思いのほか距離があって
到着時刻は
ってことで
早速、ホテル周辺にあった
居酒屋へ Go~

写真を撮り忘れて
バクバクとむさぼりました

夕飯を済ませたあとは
マートでデザートを買い
ホテルにチェックインして
娘、ハーゲンダッツデビュー

でもおつかれ様で眠いので
順番にシャワーを済ませて
翌日は、ホテルのバッフェで
朝食を軽く食べてから
チェックアウトまでの時間
お部屋のんびりして。
向かった先は

ここは、無料見学では
入れないエリアの
有料
ガイド付きの90分コースが
あるんですが
私たちが行く日は
予約がフルで
今回は
無料エリアのみの見学

ガイドの説明を聞く娘
(しかも1番前で

)

宇宙ゴミが人工衛星にぶつかり
故障の原因になるんだって。
宇宙ゴミは
地球の周りの空気層に当てて
燃やすらしい~
無料エリアには
なんでも質問できる
インフォメーションがあって
おじいちゃん? が
マジでなんでも知っていて
答えてくれるのよ~
(無愛想だけどAI級に物知り
) 



宇宙食のお土産も色々あった。
娘は、ショートケーキと
グミをお買い上げ~

老婆は、月のファイルを


ショートケーキは
こんな感じだったよ~
普通にケーキ味で
美味しかったです



イイネやフォロー
私のブログに遊びに来ていただき
ありがとうございます

続く
日韓 年の差夫婦です

バイリンガルの9歳娘の学習や
日本での暮らしの中で感じたこと
などを綴っています
①茨城県いちご狩りの続きです
苺をたらふく食べた後は
漁港近くのレストランへ

最近、サボりがちだったけど
娘がFamily videoが大好きなので
おふざけ中の2人

2200円とリーズナブルなのに
めちゃくちゃ美味しかった


イカ焼きに
タレがかかってくるという
アクシデント

(老婆と娘、タレが嫌い

)

ささっと食事を済ませて
向かった先は
娘が楽しみにしていた、海

まだ水温が低いので

アクアシューズと
ショーパンで


ここ、大洗サンビーチは
自由に潮干狩りができるよ
平日だったので
地元の方が数人しか
採ってなかったけど
ハマグリとか3種類の貝が採れる
貝の大きさや、ひとり1キロなど
ルールがあるけど
めちゃくちゃ
たくさん採れるみたい。
私たちは日帰りなので
採れたものは
海に逃がしてきたけど
次回は、潮干狩りしてみたいわ
(老婆、潮干狩り未経験

)
たっぷり2時間遊んだあとは
高速道路で移動~
今夜の宿泊地
イイネやフォロー
読んでくださり
続く

