ブログ記事一覧|ひろっぷ 古代・中世・近世の繋がり      先祖について -14ページ目
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

ひろっぷ 古代・中世・近世の繋がり      先祖について

猫が好きで、素敵な風景となぜか、地層や奇岩を見るのも大好きでいくつになっても落ち着きがなく50代に突入・・しかし先祖が辿って来た歴史を探求しています・・

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定
  • 高祖母の悲恋の画像

    高祖母の悲恋

  • 曾祖母の妹の「夫」の方についての画像

    曾祖母の妹の「夫」の方について

  • 平川家の一族 曾祖父の弟の方の画像

    平川家の一族 曾祖父の弟の方

  • 曾祖母の実家「深水家」のお堂の画像

    曾祖母の実家「深水家」のお堂

  • 錦町高柱川遊泳場と山江村の万江川上流の画像

    錦町高柱川遊泳場と山江村の万江川上流

  • 同田貫とエヴァンゲリヲンの画像

    同田貫とエヴァンゲリヲン

  • 神武天皇御誕生の地の画像

    神武天皇御誕生の地

  • 祖母の兄姉妹と椎葉のおじの画像

    祖母の兄姉妹と椎葉のおじ

  • 天子神社にお伺いしました。の画像

    天子神社にお伺いしました。

  • 大同元年(806年)大神惟基 草創の我が故郷の神社ですの画像

    大同元年(806年)大神惟基 草創の我が故郷の神社です

  • 親戚の本姓は「大神氏」でした!の画像

    親戚の本姓は「大神氏」でした!

  • 球磨郡多良木町黒肥地 鎗掛松出土の細形銅剣の画像

    球磨郡多良木町黒肥地 鎗掛松出土の細形銅剣

  • 球磨の縄文後期の遺跡から出土した わんちゃんの土偶の画像

    球磨の縄文後期の遺跡から出土した わんちゃんの土偶

  • 球磨村神瀬鎮座 磐戸熊野座神社に伺いました。の画像

    球磨村神瀬鎮座 磐戸熊野座神社に伺いました。

  • 日羅の故郷、百済来(久多良木)に伺いました。の画像

    日羅の故郷、百済来(久多良木)に伺いました。

  • 私の日常を囲む山々の画像

    私の日常を囲む山々

  • 祖母の実家の御神殿にお祀りの氏神様の画像

    祖母の実家の御神殿にお祀りの氏神様

  • 京ガ峰横穴群に伺いましたの画像

    京ガ峰横穴群に伺いました

  • 球磨のお寺と「えびの市」で発見した旧宮原村の記述についての画像

    球磨のお寺と「えびの市」で発見した旧宮原村の記述について

  • 矢立集落に行って参りました。の画像

    矢立集落に行って参りました。

  • …
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • …
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ