ブログ記事一覧|ひろっぷ 古代・中世・近世の繋がり 先祖について -12ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
ひろっぷ 古代・中世・近世の繋がり 先祖について
猫が好きで、素敵な風景となぜか、地層や奇岩を見るのも大好きでいくつになっても落ち着きがなく50代に突入・・しかし先祖が辿って来た歴史を探求しています・・
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
中国のドラマの中で「鯰」さんを発見!(p_-)
『本題』肥国のトーテム「鯰さん」と奈良の久米寺様
『序』肥国のトーテム「鯰さん」と奈良の久米寺様
神様、御先祖様への感謝の心
大同年中に建立が続いた球磨の神社
緊急?古代からの地名(郷名)は面白い(^'^)
平氏と肥後の関係
球磨の入り口「八代」について
球磨と古代の製鉄②
球磨と古代の製鉄①
長田王(攝津大夫)の足跡 及び隼人の乱について
長田王(攝津大夫)がご覧になられた芦北の海
肥人は縄文時代末期 「お米」と共にやって来た
球磨は縄文時代の連合国家の一部だった!
書籍「古代日本領土の起源」から読み解く「球磨の古代」
球磨の古代 現代の 肥人(こまびと)の独り言⑦
柿本人麻呂と球磨の古代 現代の 肥人(こまびと)の独り言⑥
球磨の古代 現代の 肥人(こまびと)の独り言⑤
現代の 肥人(こまびと)の独り言④
現代の 肥人(こまびと)の独り言③
…
10
11
12
13
14
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧