こんばんは!

機能美カラダメソッドの松本寛子です。

 

 

アメブロに続けて、動画を投稿しています。

 

 

必要な動画をすぐに見つけていただけるように、

テーマごとに集めて、

ホームエクササイズメニューにしました。

 

 

*****

 

 

今回ご紹介するのは、

【カラダを整える】メニューです。

 

 

カラダの前後のバランスを良くし、

ストレッチや呼吸からも、

体幹を安定させていきます。

 

 

特に、寝る前におすすめです!

一日の疲れを取るつもりで、

カラダのバランスが良くしていくと、

入眠しやすく、眠りの質も上がりやすいです。 

 

 

他には、気分転換したいとき、

リフレッシュ&リラックスしたいときにも、

試していただきたいです。

 

 

 

 

 

 

まずは、記事をクリックして、

動画を見ながら、ひとつずつ、試してみてくださいね。

 リンク① 姿勢改善ストレッチ、伸ばして引き締める!

 リンク② 寝る前におすすめ、呼吸を深めてリセット☆

 リンク③ お尻・腰の疲労回復!4段階ストレッチ

 リンク④ 腹筋も使って!腰を楽にするエクササイズ

 リンク⑤ 伸ばしてスッキリ♪カラダの後ろのストレッチ

 

 

メニューとして、

①~⑤の全てを行っていただくことでの、

相乗効果もあります。

 

 

猫背の自覚があれば、①②。

腰の重だるさがあるときは、③④。

疲れているときや寝る前は、②③④。

しっかり動いてスッキリしたいときは、①⑤。

腰から脚に掛けてを解したいときは、

③④⑤の組み合わせがおすすめです。

 

 

他にも、ご自身に必要を感じたものを、

組み合わせてもいいと思います!

 

 

*****

 

 

こうしたストレッチやエクササイズは、

メニューとして行うことで、

相乗効果が期待できます。

 

 

これまで作ったメニューを貼っておきます。

 リンク 【動画8本】足先の冷え予防に、セルフケア集めました!

 リンク 【動画5本】デスクワークの疲れを癒すセルフケア集めました!

 リンク 【動画8本】股関節に効く!美脚セルフケア集めました!

 リンク 【動画8本】肩こり撃退、セルフケア集めました!

 リンク 【動画8本】二の腕・肩すっきりセルフケア集めました!

 リンク 【動画8本】背筋を伸ばしやすくするセルフケア集めました!

 リンク 【動画8本】股関節から美脚を目指すメニュー!

 リンク 【動画9本】足元から作る姿勢メニュー

 リンク 【動画8本】姿勢改善&カラダぽかぽかメニュー

 リンク 【動画8本】上半身のバランス改善メニュー

 リンク 【動画5本】カラダを整えて気分転換☆リフレッシュ&リラックス!

 リンク 【動画9本】おうち時間にできる!筋トレメニュー

 

 

セルフケアメニューを効果的に使う、

習慣にする方法も書きましたので、

合わせて読んでみてくださいね。

 リンク 左右差を解消する、ストレッチのコツ!

 リンク ホームエクササイズを習慣にする方法

 

 

また、床に座ってストレッチや、

エクササイズをするのが苦手な方は、こちら! 

 リンク 【動画】ブロックで座りやすく、ポーズを取りやすく!

 

 

ぜひ、試してみてくださいね!

 

 

*****

 

 

Instagramに、

ホームエクササイズ動画が100本あります。

 リンク https://www.instagram.com/hiroko.matsumoto.walking/

 (アメブロへの、過去動画の全てのシェアが終わったので、

今後は同時にアップしていきます)

 

 

新サービスをアップしたところ、

反響を頂き、バタバタしておりました。

 リンク 【オンラインパーソナルレッスン】20分間のおうちスポーツクラブはじめます!

無料説明会がありますので、ぜひ、そちらから、受けてみてくださいね!

 

 

 

 

機能美カラダメソッド 松本寛子

 リンク ご予約可能なサービス

 リンク 松本寛子のHtml名刺

 リンク 松本寛子のプロフィール

 友だち追加

フォローしてねペタしてね

美しく心地好いカラダをつくる【機能美カラダメソッド】考案/フィットネスやウォーキングなどの指導歴26年/80歳になってもヒールを履いて女子会・働く女性のシェア会の主催者

阪神・そごう・西武・近鉄百貨店催し出演/ハルカス大学・フシミ大学・UMEDAI 講師/CCHANNEL動画監修/TABICA街歩き企画/プルデンシャル生命ゲストスピーカー/コープ東京・カイセイ薬局イベント出演/ABCラジオ出演など/レッスン回数は1万8000回を超える。