それぞれの変化点✨(超低出生体重児 554g〜9歳2か月) | 僕が一番欲しかったもの

僕が一番欲しかったもの

僕が一番欲しかったもの 管理人の hiroと申します。この度は数あるサイトの中から「僕が一番欲しかったもの」を見つけていただいてありがとうございます。サーフィン、現在は子育て中心にアップしてます。

異彩を、放て。「ヘラルボニー」



それぞれの変化点


りんりんは、3月の定期検診

風邪を引いて 飛ばしてしまっ

た為、膝の裏側に打つボトッ

クス注射をしていません。


3か月に一度の注射の

影響は…?


その事で足が動かしにくいの

か、ただ単に歩くのが面倒な

のか真相は不明です、、





冬の間の運動不足なのか…?

そもそも特に問題もなく…な

のか?本人のみぞ知る、、


本人からの細かなフィード

バックがあれば 本当に助か

るのに…と思います。



そのあたりが分からないから

こそ 変化に気付くように、研

ぎ澄まされていく感覚。


沢山の変化点発見の履歴を

残す為に こんな風に書い

ています。



兄の場合は…


先日、通学路の清掃があり

なーちゃんと参加してきまし

た。家を出る時に少し肌寒い

からジャンバー着ていくよ!

と言われました。


同級生とかと会うから、親子

コーデ もう恥ずかしいのかな

…?りんりんが居ればまだま

しだけど、、





いつもはりんりんが居なくな

った時に、親子兄弟同じ服装

だと探しやすいからという理

由もありますが、そろそろ面

倒くさいのかな〜?


なーちゃん、りんりん、父母

色々な変化に合わせてバラン

スを取っていかなきゃ いけな

い時期にきたのかな…?



おわり







超おすすめ ミシュラン プライマシー4