暑い。
エアコンつけっぱなし。。
電気代怖い。。。
暑い時はプール。
平日利用して、おもちゃ王国行ってきました。
アカプルコ。
土日祝日はめちゃくちゃ混んでるそうなので、
7月の平日に行ってきました。ちょーど良いぐらいの混み具合でした。
ってか、、もっとすいてると思ってたので、
平日休みの人って結構いるんだなぁ、、という印象。
日陰の場所いけたので、
赤子とここで過ごす。
脱水症状が怖いので、1時間に1回ペースで授乳
(後半ほぼ飲まなかったけど)
長男は去年は(ほかのプールだけど)すべり台いけたのに、今年は行けず。。流れるプールでひたすら流されて、水が吹き出すところで大喜び。
長男楽しんでるみたいで良かった。
が、
15時頃からすごい雷雨。きけん。きけん。
涼しくなって良かったけど、スコールのような雨で怖かったーー。
16時頃まで待ってみたけど、止む気配がないので、退散ー。ホテルへ。
ホテルは赤ちゃんに優しいお宿というのが売りのホテル。
こちらも平日にもかかわらず結構混んでる。(ってことは土日はもっとすごいことになってるんだろうな)
ホテル自体は古いけど、改装されてる感じ。
ファミリールームで赤子連れでも安心。
お風呂も1人で入れてみる。
赤ちゃん用の椅子、ベッドが大浴場にあったので、1人でも何とか入れれた。赤ちゃん用ボディソープ置いてあるのも助かる。
(長男は夫と男湯へ)
夜ご飯はバイキング。
意外とメニューたくさんで豪華。
離乳食とかもある!(うちの子は4カ月になったとこなのでまだ不要だけど)
夫が麺類を大量にとってお腹いっぱいにしてるのをみて、心の中で「シロウトが!!」と叫ぶ。
バイキングで意識するのは、
少量!取るのはほんのちょっと!色んな種類を食べ、特に原価率高そうなものを食べる!
(いやいや好きなもの食べろよ。。)
ってことで、とにかく牛肉!
カニも多分原価高いんだろうけど、手汚れるし、食べるのめんどくさいし、身をほじってる間にお腹いっぱいになりそうだから、、パス!w
3回取りにいって、
デザートもモリモリ食べる私を見て、引く夫。
元々はあなたが「元取らな!いっぱい食べよ!」とか言うから、思わず頑張ってしまったのにw
翌日は、おもちゃ王国遊園地の方へ。
殺人的な暑さ。。。
平日のせいか、あまり遊具が動いてない。
と、いうか、、係の人が複数の乗り物掛け持ちしてるのか、乗り物の前にいたら係の人が来てくれる。
長男想定通り、プラレールの部屋でずっと遊ぶ。
私ら夫婦ヒマなので、交代で隣のトロッココースター乗りにいく。
1人で、コースター乗る(貸切状態)40過ぎオバハン。
はたからみて色々大丈夫かしら。。。
でもまぁ、、、
とにかく暑かった!
暑いしか出てこない。。
赤子1時間半おきに授乳。。
暑いーー。
乗り物は小さい子用が多い。
フリーパス買ったけど、動いてない乗り物も多いし、ちょっと怖い乗り物は乗れない長男なので、、フリーパスは買わなくても良かったかも。。。
本当は帰りにエスコヤマに行きたかったんだけど、、定休日(涙)(涙)
帰り、道の駅で早めの晩御飯食べて帰りました。
が、
ハプニング。
長男、、帰り吐く(サービスエリアのトイレまで我慢したのは偉かった)
長男、、今から思えば、軽い熱中症か、車酔いか、疲れか、、まぁそのあたりからでしょうね。。
4連休は何もせず、ひたすら家でダラダラ過ごしました。