【認知症母】①今後の話のその後。 | ともに歩む~アルツ母さんと私日記

ともに歩む~アルツ母さんと私日記

83歳の母が認知症と診断されました。
母と私の日常をいつでも思い出せるように綴ります。

83歳の母が2022年の秋に、アルツハイマー型認知症と診断されたました。

隣の家に住む娘の私と母の日常。

50歳の私の思う事などを、楽しんで書いていきます。

 

いつも見に来てくれて、ありがとうございます。

  

 

イベントバナー

 イベントバナー

 

 

 

今年の春から高齢者施設の入居した義両親。

 

同じ地元で、同じ町内会で、私も夫も育った土地から、

 

楽しみに胸を膨らませて

義両親は引っ越していきました。

 

持ち家もあるので、退職後は地元でのんびり暮らすのが、

定番な気がするけれど

 

義両親は違って

持ち家を売却して、不動産も手放して、

 

第三の人生を満喫する!と言って、

田舎である地元から、引っ越していきました。

 

 

私の母の事も、いつも気にかけてくれています。

 

「kaminちゃんのお母さんも、この施設に来たらいいんだわ。

 一緒に色々出来るから、楽しいよ」

 

と、ちょいちょい声をかけてくれます。

 

 

3か月前までバリバリ働いていたお義父さんと、

昨年の夏まで、喫茶店をやっていたお義母さんは

 

70代前半で、まだまだ元気いっぱい。

 

高齢者施設の入居はまだ早いくらいだけど、

将来を見越して、さっさと入居。

 

施設内でも最年少夫婦だそうです。

 

義両親のような完全自立夫婦の、施設入居とは違って、

私の母はアルツハイマー型認知症の83歳未亡人(笑)

 

状況が違います。

 

 

 

母の施設入居に関して、義両親の入居と比べると、

私自身が、ネガティブ志向である事に気が付きました。

 

母が施設に入居するタイミングは、

 

「母の認知症が進行して、介護度合いが上がり、

私が無理を感じた時。」

 

そのように、私は考えていたし、

そのように、母とも話し合っていました。

 

 

 

ですが、最近、私の近況と心境が変わりまして。

 

義両親の暮らしぶりと、

母の高齢者施設入居の私の考えの変化と

 

お義母さんがいつも、「こっちにおいでよ飛び出すハート」と、

声をかけてくれている事を

 

毎日のように、母とお話しています。

 

 

この話題が何度か繰り返されたある日。

 

いつも以上に、じっくりじっくり話している時に、

母が、私の想像をはるかに超える反応をしてきて

 

 

 

かなりの衝撃を受ける事となりました。

 

 

 

つづきます・・・

 

 

 

 

 

 

おまかせ広告です

 

 

 

 

 

アメトピに掲載していただいたものです。読んでもらえると嬉しいです

掲載の新しい順です飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マナラホットクレンジングゲルのお試しをしてから、

即、定期購入しました。

そうしてしまうほどの、感動を味わいました照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

またあそびに来てください

フォローしてね!

 

 

 

 

 

おすすめOisixお試しセット

私もおためしセットから始めました。
継続しなくても、一度体験してみるのは
お得なセットでオススメですよ。
私は、休み休み継続中です。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

KaminのROOM

 

私の購入品を少しですが載せています。

覗いてくれると嬉しいです。