母とお花。 | ともに歩む~アルツ母さんと私日記

ともに歩む~アルツ母さんと私日記

83歳の母が認知症と診断されました。
母と私の日常をいつでも思い出せるように綴ります。

83歳の母が2022年の秋に、アルツハイマー型認知症と診断されたました。

隣の家に住む娘の私と母の日常。

50歳の私の思う事などを、楽しんで書いていきます。

 

いつも見に来てくれて、ありがとうございます。

  

 

イベントバナー

 イベントバナー

 

 

午後。

母宅へ行き、玄関を開けると

 

綺麗にお花が飾ってありました。

 

朝、顔を出した時にはなかったので、

午前中に庭へ出て、キレイに咲いているのを見つけて、

飾ったんだと思います。

 

キッチンにも。

 

リビングにも。

 

 

庭でお花を見て、キレイだと思って、部屋に飾る。

 

この、母の行動は、素敵だと思います。

 

ですが、母は、

いつから、このお花があるのか。

 

自分で飾ったことも覚えてはいませんけどね。

 

お花が飾られていて、素敵で、いいなニコニコ

私は思いました。

 

 

そんな事よりも、実は、

勘弁してほしい状態でしたもやもや

 

この日の母は、

 

朝ご飯も昼ご飯も食べていない上に、

私が朝6:30に用意した牛乳が

 

カップ半分、残ったままでショックでした真顔

 

毎朝、トレイに朝食を用意してくるんだけど。

 

冷蔵庫に片づけちゃうんだよね。

食べたくないから。

 

会社から毎日、朝食を食べ忘れていないか、

食べるように確認の電話をするんですけど。

 

この日も、電話を掛けた時に

「今から食べるね」って、言っていたんだけどな。

 

 

確認の電話をしても、

「食べるね」って言うだけの日が

ちょいちょいあるなもやもや

 

 

午前中は、ほとんど、椅子に座ったまま

ウトウト寝てるみたいなんだよね。

 

朝食食べてから寝てほしいんだけど。

 

私も、ずっと見ている事はできないし、

こっちの希望通りにはいきませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おまかせ広告です

 

 

 

 

 

アメトピに掲載していただいたものです。読んでもらえると嬉しいです

掲載の新しい順です飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マナラホットクレンジングゲルのお試しをしてから、

即、定期購入しました。

そうしてしまうほどの、感動を味わいました照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

またあそびに来てください

フォローしてね!

 

 

 

 

 

おすすめOisixお試しセット

私もおためしセットから始めました。
継続しなくても、一度体験してみるのは
お得なセットでオススメですよ。
私は、休み休み継続中です。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

KaminのROOM

 

私の購入品を少しですが載せています。

覗いてくれると嬉しいです。