ロードスターで、瀬戸内&吉野川ドライブ~ | くまこ と くますけ

くまこ と くますけ

くまこ出没中!
ぬいぐるみ作家のくまこ(親)がくまこクマとくますけクマを連れて
山やドライブへ♪ 
連絡先 yachibisi2@gmail.com

 

Img_0215_20200218090701

2月17日 オープンカーで、瀬戸内海~吉野川~鳴門のドライブに行ってきました♪

 

 

Img_6200

前回のCX5君の車検の時に、試乗してみたかったロードスターを

高松でレンタカーして1日ドライブです♪

******************************************

 

Img_0049

8:50  1日600円の激安駐車場に停めたので、

玉藻公園(玉藻城址跡)を眺めながら高松駅まで約10分ほど歩きます。

 

Img_0050

玉藻城のお堀♪  海水のお堀に日焼けした鯛が泳いでたり、船に乗ったりと

色々楽しめる公園です。

 

***********************************

39dscf4857

18’4月にずんちゃんと行った時の玉藻公園&玉藻城(高松城)

・・鯛のエサやり参考レポです。

 

*********************************

 

 

Img_0057_20200304070101

9:00  レンタカー店に到着☆

手続きを済ませ、ロードスターで LET'S GO!!

 

Img_0065_20200304141701

まずは試しに、白峰寺のある五色台への峠道を登りましょ。

Img_0060_20200304070101

くねくね登って、、瀬戸大橋が眼下に見えてきた。

 

 

Img_0066

さらに登って、、

 

Img_0073

10:00 白峰寺の駐車場に到着☆

ドライブ目的なので、今回はお参りは置いといて峠道の下りを試乗?!

 

************************************

09dscf5650

↑白峰寺お参りは、直近はkanaちゃん&Yちゃんとお遍路のときに。

立派なお寺で駐車場から本堂までもちょっと歩くので(^▽^)/

****************************

Img_0076_20200304141701

瀬戸内海&瀬戸大橋を、眺めながらのドライブ♪

 

Img_0088_20200304141701

五色台バックに、ロードスター☆

高松のレンタカー店でしたが、倉敷ナンバーです。

 

Img_0097

お次は、瀬戸大橋に向かって走ります~。

 

 

Img_0106_20200304141701

10:35  瀬戸大橋記念公園に到着☆

 

 

Img_0108_20200304141701

ホロを閉じて、休憩☆

 

Img_0112

その後、海側へ移動。

 

Img_0117

海が似合う車(^▽^)/  ・・・ガードレールがシャビシャビなのが‥ですが(笑)

 

 

Img_0122_20200304143401

11:10  地図で見て、常磐公園の展望台から、瀬戸大橋がよく見えそうなので

山道?をドライブ。  駐車場に着くと、、

 

 

Img_0125_20200304143401

讃岐富士がよく見える高台☆

 

 

Img_0128_20200304143401

ですが、、瀬戸大橋側は、結婚式場が立っていて

一般の人は立ち入り禁止でした・・・。

 

では、、次は讃岐うどんを食べに行こう~

 

Img_0130_20200218090601

11:30 純手打うどん よしや☆

2/18の讃岐うどんレポで、先にまとめました。)

 

 

 

Img_0143

12:20  お次は、カタパンの「熊岡菓子店」へ。

 

 

 

Img_0144_20200304143401

石パンと、丸パンの小をGET☆  平日なので、売り切れ前で良かったぁ。

 

Img_0146

ショウガが効いてて、癖になるお味ですよ~。

 

 

Img_0163_20200304143401

では、阿讃山脈を越え、徳島の吉野川を見に行こう♪

 

 

Img_0170_20200304143401

カーブをギュン☆

 

Img_0153_20200218090701

山道をくますけ、楽しんでます~。

 

 

Img_0171_20200304144301

13:30  徳島県の 「道の駅 みまの里」に到着☆

 

Img_0172_20200304144301

新しそうな建物で、気になったので見学♪

Img_0175_20200304144301

「世界農業遺産」に選ばれたところです。

 

 

 Img_0176

では、、お目当ての吉野川へ☆

「オープンカーで、沈下橋(潜水橋)を渡ってみたくて吉野川まで来ました。

 

Img_0178_20200304144301

橋の上~(^▽^)/

 

 

 

 Img_0187

では、吉野川沿いをドライブ♪

 

 

Img_0188

阿讃山脈と吉野川が、奇麗に見えて気持ちいい(^▽^)/

 

*******************************************

31dscf7267

↑吉野川沿いには、毎年菜の花が咲いて奇麗なんですが、今回はまだ早かった・・。

  (’写真:19’4月初め・お花見&吉野川E-bikeより)

********************************************

Img_0197

阿波市?辺りの潜水橋☆  もう一度渡って瀬戸内側に戻ります。

 

 

 

 Img_0204 Img_0205

気持ちいい橋♪  オープンカーにピッタリな解放感で、走れる♪

 

Img_0207_20200304154001

振り返って、、パシャ☆

 

 

Img_0214

15:00  河原でひと休み♪

 

Img_0211

赤いロードスターが、映える(^▽^)/

 

 Img_0229 

お次は、、香川の大串半島か鳴門にするか悩んで、、、鳴門へ(^▽^)/

大鳴門橋が見えてきました。

 

 

 

Img_0226

対岸の淡路島☆  渦の道方面に行くと駐車場代がかかるので(セコい・・)

手前で曲がって、香川方面に向かいます。

 

 

Img_0240

16:10  四方見展望台に到着☆

 

 

Img_0246

絶景ポイントなのでひと休み♪

 

Img_0248

小鳴門海峡が奇麗♪

 

 

 

Img_0250_20200304154201

ちょうど、トイレ休憩に来た徳島ナンバーのロードスターが?!

 

偶然・・かな?

 

 

Img_0259

では、そろそろ高松に戻りましょ。   

途中、うずしおロマンチック街道を通って、、

 

Img_0264_20200218090701

海岸線を、ビュン☆

 

Img_0277_20200304154201

高松への街中を通っていると、、小雨から、、雪が降りだした!!

 

 

くますけ、、ギリギリまでオープンのまま走ってましたが(笑)

街中&渋滞してきたので、ホロを閉じます。

 

 

Img_0282

雪がすぐにやんで、屋島が夕陽で焼けてる♪

 

 

 

Img_0290_20200304154201

夕陽が輝いてる~♪♪

 

 

Img_0293_20200304154201

18:20  レンタカー店へ戻ってきました。

あ、、ドライブ用に車クッキー作ってたのを思い出し、最後に一緒にパシャ☆

 

 

 

曇りあり、青空・小雨・雪と、、色んな天気の試乗に。

海岸沿いに、峠道、吉野川と,盛りだくさんドライブを楽しめた1日でした。

                                     END