2010年07月のブログ|中華街の魅力 -2ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
中華街の魅力
齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2010
1月(40)
2月(41)
3月(44)
4月(72)
5月(75)
6月(69)
7月(68)
8月(66)
9月(53)
10月(87)
11月(108)
12月(146)
2010年7月の記事(68件)
彩鳳では夏メニュー 冷やし麺 を前面にだしはしめた
中華街の占いも1000円を切りはじめた。
彩園は完全に高級志向へ、ランチも1000円代、「翡翠冷麺」も登場
中華街も夏。ビールもジャンボに「東華楼」
やはりおいしい「桃花」。実においしい。
冷やし中華は店により様々。おいしそう「白楽天」。
江戸清はディスプレイも時々おもしろい。
オーダーバイキングのパイオニア「海王」も改修?
大通りの海南飯店は、やはり改装でした。
速くも香港路満珠園が再会、経営者が変わったらしいが???
関帝廟の「高華楼」の後にはおもしろい名前「品珍楼」ができるらしい
ランチを始めた「天領菜館」のランチが値下げ
最近は少なくなったバイキング(作り置き)タイプを維持する「茘香尊酒家」
路地(香港路と中山路のあいだ)にある「梅蘭新館」のランチに変化
何か最近ポピュラーになってきた「上海飯店」
香港路でも変化「満珠園が閉店?」
中華街でも旬のものを食べたい。「あさりのトーチ炒め」東光飯店別館
四五六菜館でも「(孫)らー油」
翠亨邨茶寮「すいはんびれっじてぃーはうす」が子供メニュー
絶好の立地条件「茘香尊酒家」。ランチも美味しい。
1
2
3
4
ブログトップ
記事一覧
画像一覧