hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

 

本日仕事明け。帰宅後に嫁ちゃんからババアの愚痴を聞いていたので午前中はトレオフ。午後からは畑のあぜ道の草刈り。30分もかからず終わったので午後から走る。

 

12キロジョグ

12.02 km

距離

1:02:01

タイム

5:10 /km

平均ペース

173 spm

平均ピッチ 

180 spm

最高ピッチ

1.12 m

平均歩幅 

ガーミン様のデータ。

 

いつもならくそ暑い時間帯なのだが、今日はなぜか涼しく感じる。ようやっと季節が移り変わったか。いつもよりもペース維持が楽に感じる。でも中盤ペースが落ちたが、ラストは持ち直した。もう一度これくらいのペースで12キロ走れたら15キロに戻していきたい。ポケモンのルートを2本実施したのち流しをやる。

流し200m×5本

ちょっと動きが悪かった。一応設定45秒はクリアしたが最後はふくらはぎ攣りそうになった。職場ランをやらなくなったのでスピードが落ちてきている。300mメニューを作ったのでそのうち実施する。

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

トライアスロン伊良湖大会終了後のサーフジギングで。

15センチほどの舌平目が釣れた。これでカルカッタコンクエストに入魂できた。良かったねぇ。で、翌日の仕事を早帰りしてから。

福井県は恐竜博物館へ行く。こちらでの特別展示ですごい奴が来ているのだ。

スピノサウルスの全身骨格。すっげーデカい。このデカさならジュラシックパーク3でT-レックスと戦わされたのもうなずける。本来は水辺を泳いでいて魚類を捕食してたらしい。

帰りのSAでこんなん見つけた。

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

 

本日お休み。起床後すぐに農家の真似事をしてからの大会用具のお片付け。一日空いたのは家族ドライブがあったから。置いといて。伊良湖大会の振り返りをしてみよう。

 

トライアスロン伊良湖大会

55.28 km

距離

3:03:05

タイム

18.1 km/h

平均速度

 

スイム

1,521 m

距離

34:14

タイム

2:15 /100m

平均ペース

849

合計ストローク数

25 spm

平均ストロークレート

 

過去一落ち着いたスイムだった。いらぬプレッシャーもなく、さりとて気負いもない。試泳時に潮流を確認できたのが良かった。第2ブイに向かってゆるく流れている感じで往路は脱力復路は頑張るで問題なく行けた。ストロークでの気づきも相まって、おいらにしてみりゃ上出来のスイムだった。ただ、ずっと並走してた平泳ぎ野郎が気になってた。かなりのキックがおいらをかすめる。そのうち下がっていくだろうとタカをくくってたがまったく下がらない。沈めてやろうかと思ったのは内緒。あと、泳ぎが汚い?人と差が付かないのも地味に堪える。。。

 

バイク

43.18 km

距離

1:20:06

タイム

32.3 km/h

平均速度

74 rpm

平均バイクケイデンス

96 rpm

最高ケイデンス

 

バイクコースが一部変更になってた。これは行政と権利者の問題だから仕方ない。今回のレースで一番悔やまれるパートだ。制限区間を越えたとこからレーススタートという感じなのだが、ここで日和ってしまい攻めのレースを忘れてしまった。周りより速いからこのくらいのペースでいいや的な感じで走ってしまった。折り返しからの左ターンで高校生ボランティアと思われる人が大声で応援してくれる。これには答えないといけない。こちらも大声で返礼すると気を良くしたのか折り返しに向かう反対車線へも応戦してくれた。しかもマッチョポーズ付きwならばナイスポーズ!と答えるのが礼儀であろう。そんな余裕をもってバイクパート終了。でも返礼を頑張り過ぎて2・3回フロントから逝きそうになったw気をつけよう。トランジットで10分を使ったので決戦兵器弐號を使いだしてからワーストの記録。もうちょっと頑張ろう。

 

ラン

9.83 km

距離

58:50

タイム

5:59 /km

平均ペース

167 spm

平均ピッチ 

208 spm

最高ピッチ

0.98 m

平均歩幅 

 

山越えというか、丘越えのランコース。バイクで力を温存したのに思うように走れない。きつい上りは歩きでかわして何とかエイドにたどり着く。エイドではかけ水を中心に給水も多少とる。長良川国際での体温調査協力で得た気付きを実践だ。内臓も冷やす。でも水を摂り過ぎない。そんなこんなで何とか折り返しに到着。ここで不思議な事が起こる。なんとなく体のスイッチが切り替わったことを認識できた。復路は急な上りもガンガン走れる。ラストの全力ばたんきゅーも発動して後続を振り切る。でも三時間越えでゴール。

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

公式リザルトが出ていた。3時間3分11秒でかろうじて二ケタ順位だった。で、気になるペナルティだがPNLTの欄に15とある。これの意味がいまいちわからない。

この結果を踏まえて鉄人レースでは常に全力でぶつかるしかない。めいびー。

 

でも本日はトレオフ。午後から睡魔に襲われて動けなかった。明日から頑張る。でも仕事。

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

 

11月の大会に未だ申し込みしてない。迷ってる。。。

本日大会だ。トライアスロン伊良湖大会に参加してきた。

結果どん



過去最低のタイムを叩き出してしまった。しかもここから2分加算される。

これは来年リベンジ…するかどうかは未定。もうちょっと登りを頑張ろう…


さて、ここから第4種目サーフジギングの開始だ!

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

 

本日お休み。本当ならトライアスロン伊良湖大会の受付日なのだが、一身上により当日受付を願い出て2分のローカルルールペナルティーを受けている。

んで、午前中は息子の高校の文化祭があるのでそれを見学に行く。今の高校生はすげーな。いろんな意味でおじさんびっくり。1・2年はお祭り騒ぎなので3年の研究発表を見学。玉石混合の発表で面白かった。

午後からは部活動の発表を見学。半分これが目当てだったりする。和太鼓部の前に出ていたダンス部の熱狂はすごかった。

 

帰宅後に大会準備。

真ん中に何か写ってるが気にしない。明日のタイドグラフでは小潮らしい。Bタイプのスタート時間は満潮に向かっていく時間帯だったはず。コースは外洋に面してはいないのでそこまで影響ない。ハズ。めいびー。秘密のプール錬で得た気付きを試す絶好の機会だ。とりま頑張る。

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

と、いう訳で明日は超絶早起き、いや夜中起きして会場へ向かう。遅刻しないように早く寝るのだ。忘れ物は無い・・・はず。

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

 

本日仕事明け。今日から四連休だ。で、今日は大会前の刺激入れとなる。めいびー。5キロ走だ。

 

5キロ走

5.02 km

距離

23:41

タイム

4:43 /km

平均ペース

178 spm

平均ピッチ 

183 spm

最高ピッチ

1.19 m

平均歩幅 

ガーミン様のデータ。

 

走り始めで即信号に引っかかる。が、すぐに変わったので誤差の範囲だ。走りのリズムは良いが、なんとなく体が反ってるかな。その辺を修正しつつリズムを刻む。職場ランが出来なくなったためスピ練がほぼできてないが、このペースなら何とか持ちそう。と思ったがラスト1キロでがっくりとペースが落ちる。それでもここ最近で一番良いペースで行けた。気がする。気温もちょっとだけ低かったし良い条件だった。一息ついて5キロジョグだ。

 

5キロジョグ

5.02 km

距離

27:46

タイム

5:32 /km

平均ペース

172 spm

平均ピッチ 

177 spm

最高ピッチ

1.05 m

平均歩幅 

データその2。

 

2本目のタイムを重視したいが、まだその余裕が無い。キロ5ペースもしくは5分ヒトケタペースで押していきたいがそれはいつになるやら。まずは当面515ペースを目指す。流しはキャンセル。

職場ランに変わるメニューを考えてる。5キロ走に加えて300mラン×10本レスト2分とかやってみるか。ガーミン様のメニュー表に加えてみよう。

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

午後からはトレオフ。決戦兵器弐號のチェーン清掃を実施。ところがパーツクリーナーが底をついてしまった。何とかチェーン掃除は完了したが次を買ってこなくては。お小遣入るまで我慢だ。からの電気屋でお買い物。頼まれていた単1電池とやっすい小型ラジオ、テレビとスマホをつなぐHDMIケーブルをゲット。小型ラジオは息子がナイター中継を聞くため。高校生の癖におっさん化してきてるような気がする。

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

 

明日は天気が良く分からんし、トレオフして大会準備かな。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

 

本日お休み。昨日走れなかったので今日は走る。

 

10キロジョグ

10.02 km

距離

54:33

タイム

5:27 /km

平均ペース

171 spm

平均ピッチ 

177 spm

最高ピッチ

1.08 m

平均歩幅 

ガーミン様のデータ。

 

大会前なのでちょっとだけ長く走ってみようと思いジョグを選択する。ここ最近ちょっとだけ涼しく感じられるようになってきた。気がする。北風が冷たい。気がする。そんなことを考えながら走って5キロ通過。先月ならもうここでやめだと思い出すのだが、今日はそれが無い。ワンチャン12キロも行けんじゃねと思ったが、さすがに8キロ越えてくると苦しくなってきたので予定通り10キロとした。ちょっとづつ距離を増やしていけばよい。めいびー。からの流し。

流し200m×5本

流しの動きも先月に比べて良くなった。気がする。45秒設定でぎりぎりかなと思ったが、数本だけど40秒切ることもできた。僥倖だ。

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

午後からは娘のファーストドライブに付き合う。と、いうか練習の立会かな。よってトレオフ。

免許取ってから一回も乗ってない且つ一か月ぶりの運転という事で最初はおっかなびっくりだったが、小一時間も乗ると多少はこなれてきたか。回数こなすしかないね。

 

んで、昨日はスイッチ2の予約販売が開始されるとの情報を息子が得てきたので仕事明け即ビックカメラに行く予定だったが。

これな。

そんな時に限って交代間際に緊急業務が入って帰宅が遅れる。開店と同時に予約するはずが、開店から30分ほど遅れて到着。ダメもとでカウンターで聞いてみると。

 

見事にゲットだぜ。

 

ビックカメラカード作った甲斐があった。即帰宅指令があったが、無事ゲットの報を入れたら昼めし食ってきて良いとの許可が下りついでにいろいろ買い物して帰宅。よって昨日も終日トレオフ。

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

 

最近ガーミン様とスマホのリンクが途切れがちだ。ガーミン745は7年ほど使ってるのかな。910を10年使った身にしてみればまだまだ使いたいのだがちょくちょくリンク切れるとストレス溜まる。965・・・はまだ高いなぁ。

伊良湖の準備がちっとも進んでない。木曜日にやらなくては。あと、11月の大会のエントリーもしなくては。忘れないようにしよう。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

 

本日仕事明け。午前中はちょっとしたお使いを済ませたため時間が中途半端になりトレオフ。午後からトレーニングだ。

 

50キロライド

56.14 km

距離

2:07:42

タイム

26.4 km/h

平均速度

77 rpm

平均バイクケイデンス

111 rpm

最高ケイデンス

ガーミン様のデータ。

 

メニューはいつもの背割提2往復。台風一過で天気は良いが風がちょっとだけ強い。気がする。なのでギアはいつもより低めをチョイス。だからといっていつもより速いとか遅いとかは関係なく、いつもより長く走れるといった事もない。秋口くらいから2往復から3往復出来るように距離耐性を付けていきたいな。とりま秋の長良川大会に向けた対策を考えた。今更だけど頑張り過ぎずにジョグ感覚で距離をこなす感じで行こう。でも伊良湖大会は目いっぱい頑張る。めいびー。山道走れるかな。

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

先日農家の真似事をしてあぜ道を補修した。

雨で土が流れて穴開いたところを補修。畔用波ブロックを購入してみた。やっつけジョブみたいな感じだが素人なので仕方なし。とりまこれで様子見。そのうちまた田んぼの草刈りをしなくてはならない。。。

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

 

職場ラン再開できるかも。ただしメニューはシャトルランになる模様。データ採れるかな。。。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

 

本日お休み。昨日は所用があってトレオフ。今日こそ走る。

 

5キロ走

5.02 km

距離

23:50

タイム

4:45 /km

平均ペース

179 spm

平均ピッチ 

185 spm

最高ピッチ

1.18 m

平均歩幅 

ガーミン様のデータ。

 

朝から台風台風と騒がしく、確かに曇りだがまだ雨は降りそうにない。メニューを考えたがここ最近の定番5+5錬にする。出だしは信号にも引っかからず好調だ。タオルギャザーっぽいトレもしてることで接地の感覚も良い。が、心肺がついてこない。職場ランが封印された影響かも。めいびー。それでも最後までキロという数値を見ることなくゴール。フォームについては明らかにタオルギャザーの効果が出たといってよい。めいびー。最後まで接地の感覚は崩れなかった。ストライドも1.18なんてここ最近見てない数値が出た。タオルギャザーは継続していきたい。

少し歩いたのち5キロジョグ実施。

 

5キロジョグ

5.02 km

距離

27:06

タイム

5:24 /km

平均ペース

174 spm

平均ピッチ 

177 spm

最高ピッチ

1.07 m

平均歩幅 

データその2。

 

2本目のジョグこそ攻めた走りをしなくては今後につながらない。めいびー。ってことでいつもより若干攻めた入りをする。といっても530付近だ。今の季節と実力からすると攻めている。その後若干落ちたが最後は上げ基調で終える。平均ペースで530を切ったのは良くできたといっておこう。接地は一本目より悪かったが仕方なし。からの流しだ。

 

流し200m×5本

設定45秒だったが一本目が全くペース上げられなかった。設定ギリギリ、というかこぼれてる。ガーミン様の評価もリカバリーで無酸素とはしてくれなかった。

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

午後からは来客があるとのことでトレオフ。ところがその来客は要件伝えるだけで即終了。なんじゃらほい。トレでも良かったが美容院へ行き髪を切る。そうそう、伊良湖大会の前日受付に参加できない旨の連絡も終了。しっかりローカルルールを説明された。仕方なし。。。

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

 

明後日は天気回復しそうだがどうだろうね。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

 

本日お休み。午後からの仕事を仰せつかったので午前中は走る。

 

5キロジョグ

5.01 km

距離

26:38

タイム

5:19 /km

平均ペース

173 spm

平均ピッチ 

176 spm

最高ピッチ

1.09 m

平均歩幅 

ガーミン様のデータ。

 

本当は5キロ走にしたかったが昨日の功夫によるものなのかちょっとばかり体が重かったのでジョグペースとした。出だしこそ風が涼しいと感じたがやはり暑かった。最後はペースガタ落ち。一息ついて次行ってみる。

 

5キロジョグ

5.01 km

距離

29:32

タイム

5:54 /km

平均ペース

172 spm

平均ピッチ 

176 spm

最高ピッチ

0.99 m

平均歩幅 

データその2。

 

全くペースを上げることが出来なかった。風は涼しく感じることもあるけどまだ気温が高い。10キロ以上の通し錬が出来るのはいつになることやら。かなり苦しかったので流しはキャンセルだ。

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

午後からは仰せつかった仕事をこなす。まあ、畑の草刈りなんだけどね。草刈り機を田舎のポルシェに積んで畑までレッツらゴー。作業時間90分にて終了。帰宅後喉が強烈に乾いてきたのでコンビニへ行きモンスターピンクを所望。ついでに泡の出る麦ジュースもw活動限界だ。

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

 

明日は仕事だが職場ランが出来なくなったのでつまらない。会議でひっくり返すことはできるかな。。。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

 

本日仕事明け。ちょっとだけ残らなきゃならないことがあって帰宅が遅れる。走れなくはなかったが微妙なのでトレオフ。午後からトレーニング。

 

ジム活

ガーミン様のデータ。

 

軽くシングルアームローイングと立位でのケーブルプルオーバーを実施して背中に刺激を入れたのちトレッドミルを実施。まずはアップジョグ。

 

アップジョグ

3.07 km

距離

19:16

タイム

6:17 /km

平均ペース

141 spm

平均ピッチ 

173 spm

最高ピッチ

1.14 m

平均歩幅 

時計止め忘れた。トレッドミルだと対外このメニューになる。3+2+1錬だ。

 

3キロ走

3.05 km

距離

14:33

タイム

4:46 /km

平均ペース

170 spm

平均ピッチ 

178 spm

最高ピッチ

1.23 m

平均歩幅 

判りにくいけど一応ビルドアップ的にペースを上げている。しかしトレッドミルは設定ペースに上げるまで時間がかかるなぁ。

 

2キロ走

2.11 km

距離

9:44.7

タイム

4:38 /km

平均ペース

173 spm

平均ピッチ 

226 spm

最高ピッチ

1.28 m

平均歩幅 

こちらも1キロづつペースアップしたが分かりにくいなぁ。

 

1キロ走

1.09 km

距離

4:41.5

タイム

4:19 /km

平均ペース

173 spm

平均ピッチ 

178 spm

最高ピッチ

1.34 m

平均歩幅 

まあまあ上げきったかな。気分的にはもう一セットやろうかとも思ったが、あまりトレッドミルを占領するのも心苦しいのでここで終了。次は2セット実施しよう。

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

ダニエルさんはトレッドミルだと傾斜を2度付けると実走と同じ負荷になるといっていたっけ。気分が乗っていたら試してみる。

明日は普通に走りたい。

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

 

もうそろそろ伊良湖大会に向けた準備を開始しよう。