大人のカロリミット

 

 

お仕事のご依頼(法人様専用)

 

コチラよりお願い致します

プロフィール・書籍・メディア掲載

 

 
 

ついこの間、友人のちあきからもらった

茅乃舎(かやのや)の海老だし。

 

 

 
 
 
ちあきといえば、何度かおうちにも
お邪魔させて頂いるのですがが、(今日の
パーリーは時間が合わず残念笑い泣き
 
 
レシピを聞かずにはいられないくらい
「味よし、見た目よし」な、プロ顔負けの
お料理にいつも感動させられっぱなしで
すごい腕前なのです。
 
 
 
いつかのちあき亭パーリー

 
 
 
そんな「料理の達人ちあき」イチオシの
「海老だし」は新発売の商品らしく、
ありがたく頂きました。
 
 
こういうの見つけるセンスを
見習いたい!笑
 
 
 
 
「海老のビスクスープ、めちゃめちゃ
美味しいから作ってみて!!」
 
 
と言われたものの、「ビスクスープ」なんぞ
ハイカラな西欧料理は「食べる専門」ゆえ、
直感的に
 
 
「私は一生作らないだろうな、、」
 
 
と思ってしまったのですが、LINEで
送ってくれたレシピをみて、これなら
私でも作れそう!と確信したので週末に
作ってみました。
 
 
結論からいうと、めちゃめちゃ
簡単に本格的な「ビスクスープが」
できました!!!!!(ドヤ顔)
 
 
 
 
 
かなり感動してすぐにインスタに
アップしたところ、「レシピ教えて
下さい!」というDMがたくさん
届いたので、ブログでもレシピをシェア
させて頂こうと思いますにっこり
 
 
 

 

海老だしビスクスープレシピ

 

 

【材料】(2人分)

●海老だし(袋を破って投入)・・1袋

(↑海老感アップのため、我が家は2袋使いました)

●野菜だし(袋を破って投入)・・1/2袋

●トマトジュース(無塩)・・400ml

●バター・・30g

●生クリーム・・60ml

●パセリ・・お好みで

 

 

【作り方】
1.鍋にトマトジュースを入れて中火に
かける
2.袋を破った海老だし、野菜だしを1に加え
合わせたら、バターを数回に分けて加え、
とろみがつくまで加熱する
3.弱火にして生クリームを加えて混ぜる
4.器に盛り、パセリを散らす
 
 
【ポイント】
鍋で煮詰めることでトマトジュースの酸味が
まろやかになるそうです!
 
 
 
 
 
うちに「野菜だし」がなかったので、
冷凍していた1時間半野菜を煮詰めて
作った手作り野菜だし(ブイヨンみたい
なものらしいです)で代用しました。
 
 
 
 
難しい工程なしなので是非!!
 
 
ちあきはオートミールでリゾットを
作っていたので、今度真似してみようと
思います照れ
 
 
 
-----美容情報(PR)-------
 
 

200種の天然の健康・美容成分が詰まった

スーパーフルーツ、サジージュース

1か月分500円でお試しできます!

 

 

 
 
 
体のことを考えると、栄養はサプリでなく
自然由来のものがいい!
サジージュースは100%植物由来原料で
できた無添加ドリンクなので続けやすい
です。
 
酸っぱくて濃厚な味。食後にクイっと
飲んでます。
 
 
 
 
 
鉄分の多さは食品の中でもトップクラス
不足しがちな栄養がドリンクで手軽に
摂れるのが嬉しいです。
 

1か月分お得にお試しできるので是非♥

 

 

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

それでは今日はこのへんで!

お読み下さりありがとうございました ^^) 

 

 

 

■楽天モニター品(PR)

 

■シルク100%手袋

 

シルク100%の手袋、ゴム手袋のインナー

手袋として重宝してます。乾燥が気になる

季節はハンドクリームを塗って着用して

保湿感アップ!