All for Verdy

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

2015年

ヴェルディの抱える問題
・中央が堅いと再度へボールを流し、サイドが手詰まりだと扇状にパスをまわし始める。
その後バックパスもしくはブロックのまん前に楔のボールを入れて1-2を狙うがパス精度、
意思の疎通、スペースの狭さ、パスを狙われていることによってボールを奪われ、
カウンターの餌食になる。

・ドリブルの少なさが相手の守備を楽にしている。1人を抜ける怖さがあれば選択肢も増えるが、
ヴェルディのセンターハーフもサイドの選手も相手1人を抜いて振り切ることができないため、
横パス、バックパス、無茶な縦パスになってしまう。

・ヴェルディの誘いに乗って相手がブロックを崩さないこと、夏頃は前線が積極的に動いて
ブロックを広げさせてチャンスへと繋がった。あるいは高い位置でボールを奪えたため少ない
手数で得点へと結び付けられた。

・相手はヴェルディの戦術を研究済みと考えてよい。今後がっぷり四つになるチームさらに減る
だろう。今のヴェルディはブロックを崩さなければ怖くない。

・ミドルシュートの少なさ、ヴェルディではまともなシュート練習が行われておらず、みた記憶も
ない。ヴェルディのシュート練習は枠外が常である。
ブロックを作られたならミドルシュートを打って、あわやゴール、こぼれ球を押し込む。
岡田曰く練習で出来ない事が試合で出来るはずがない だそうだ。

・低い位置からのビルドアップの粗さ、佐藤はよくCBやSBにボールを預けてビルドアップ
が始まるが、前述のノッキングになるケースが多く、途中からは宛無きロングパスを行う
ようになる。

・真のターゲットマンの不足は大問題で、平本は以前のような精彩はなく、そもそも器用な
選手ではない。ヘディングでのゴールも少ないため、サイドバックからのクロスが無駄に
なることが多い。「本職」を獲得する必要がある。

・セットプレイとクロスの質の低さも問題で特にセットプレイは機能しておらず、点にまったく
繋がらない。現代のサッカーはセットプレイが重要である。

・中後のミスの多さが目立つ、特に縦の楔のパスで目立つ。フィニッシュにも絡まなく
なってきた。選手の間では評判はいいらしいが、試合を見るからに評価は低くなる。

・佐藤の落ち着きのなさ、佐藤は時折冷静を欠き慌ててプレイすることがある。そろそろ
柴崎は放出して若い第2GKを置き経験をさせたい。菜入の放出は痛い。

つづく

点と線

かつて
「ヴェルディを食い物にしようとするOBが多い」
という趣の発言があった

・三浦泰年
・納谷宣雄
・ラモス瑠偉
・Jリーグ事務局
・羽生英之
・永井秀樹
・リタ ジャパン
・ゼビオ
・バティ
・MJS

この点はどのように線へと繋がっていくのか
リタジャパンの野口と永井秀樹は信用できない
琉球で全くうまくいかなかった野口
琉球をやりたい放題にしてブログで監督、チームメイト批判を繰り返していた永井

永井に関しては思い出補正で好意的に見ている人が多いが、
もっと本質を見るべきだろう

そもそも永井が考える「ヴェルディらしいSOCCER」という単語の胡散臭さ
2006、2007年のヴェルディは批判しないが2008、2009年のヴェルディは批判する
この時点で信用できない
寄せ集めの2006年、フッキ、ディエゴ頼りの2007年、こういうのがおそらく
永井秀樹のいうヴェルディらしいSOCCERなのだろう
普段からバルセロナと言っているが、どこのバルセロナのことを言っているのか?

今のヴェルディのサッカーから伸びしろは感じず改善の兆しは見れない。

期待

選手の移籍で不安もあるが期待もある。

未だに補強が足りないと言っている輩は多い。
だが考えてみれば、どうせ補強つったって出涸らしのようなベテラン、
芽の出ない選手がやってきて夏に失速。
芽の出ない選手が成長してもすぐに移籍して選手層が厚くならない
こんなことを何年も続けているにもかかわらず

「補強」

と叫ぶ
いい加減学習してほしい。

今年はユースで世代的に関係してた選手多い、お互いをよく知り、
言いたいことを言え、常にスタメン争いをしてた関係。
毎年、連携から作り直していたことを考えると、近代のユース出身が
主力候補になるのはメリットが大きい。
これだけ若い勢力が多いと、ベテランにイニシアチブを奪われることなく
若手のサッカー(怖いもの知らず、縦に速く、よく走る)にシフトするのだろう。
ベテランがコントロールする似非ポゼッションサッカーはもういらない。
もうこのクラブは若手の勢いで打破していくしか道はないのだ。

そろそろ学習することを語ろう

 東京VはU-21日本代表MF中島翔哉(19)の東京への完全移籍がクラブ間で合意したが、三浦泰年監督(48)はチーム作りに影響がないことを強調した。「誰がいても順応できるトレーニング、コーチングをしていきたい。特定の選手がいないと守れません、攻められませんというサッカーはしない」と意に介さない。選手たちはミニゲームを中心に元気よく調整。

スポニチではすでに個人でも合意されていると書かれていた。
このあっさりした感じだとクラブは一切慰留しなかったのだろう。

そして疑問に思うのがヴェルディと中島の契約年数である。
中島がプロ契約を締結したのが2012年10月である。
1月に契約更改と考えて、1年3か月しか所属しなかったことになる。
普通新人と契約する場合3~5年が相場である。
契約期間中であれば移籍金が発生するのだが、スポニチによると
推定3000万円らしい。(育成費含む)
つまり移籍金じたいは3000万円以下ということだ。

こんなはした金で放出を容認するぐらい財政が厳しいということか?
以下のことを推測する
・売れるものは全部売れ
・多少赤が出ても選手売って穴埋め
・監督の言うことを聞かないのでお前いらねえ
・僕はもうこのチームに在籍したくないです

どれもありそうなので何とも言えない。
以前社長はラウンドテーブルで黒字の見込みであり、多少の余力がついた
と語っていたが、どうやら実情は違うらしい。
2年連続で胸スポンサーを欠いた失態、数社のスポンサー離反により
厳しいようだ。
社長に何度かシーズンチケット保持者への特典に関して提案したが
「それお金かかるでしょ?」
であった。相当な渋チンである。
今どきポンチョ目当てにシーズンチケット手に入れるアホがいるだろうか?

ここ数年中途半端な戦力を好んで獲得していたので、中途半端な成績、
中途半端な人件費によって苦しんでいた。
特に中途半端な人件費が問題でCPの悪いのばっか獲得するものだから
最悪である。
あえて言おう、社長は明らかに放漫経営を行っている。

今更育成路線に舵を切るだの、血を濃くするだの言っても手遅れだ。
その放漫経営というなの補強だの勝負の年だので失敗し、多くの主力や
主力候補を手放す羽目になった。これを放漫経営と言わずとしてなんというか?

中には
「社長がいるから存続できている」
「存続させてくれたのは社長」
だの恩義を感じている人間がいるが、さらに衰退させているのは誰だ?と問いたい。
現実的な目標を立てられず、大風呂敷ばっか広げて未達の連続を出すのは誰だ?

そして気になるのが、社長は選手を売って選手に活躍してもらってヴェルディブランドを・・・
と言っていたが、そんなことよりまず若手の主力を3年ぐらい保持することからはじめる
べきだろう。選手を何人売ってもチームの成績は上がらない。
だが自チームの選手が活躍して成績が上がればすなわち下部組織のブランド力に直結する。

この自己顕示力の強い社長もそう長くは居座れないだろう。
社長交代は必須である。
ゼビオあたりから経営者を呼んだ方がまだマシなのじゃないだろうか?
所詮、親方日の丸JR気質の社長である。ジェフとの共通点か

なんでこの社長は、サポーターを呆れさせることばっかすんだろうな?
サポーター増やしたいのにまるで真逆のことをしてる。

じつは緩やかにヴェルディを潰すためにきた死刑執行人だったりして
そうだったとしても驚かない。

そしてサポーターよ、いいかげん学習しなさい。

限定100皿らしい
記念に購入

2014

補強が不安と言ってる馬鹿は一生言ってろ、状況をいい加減把握しろ

良い悪いは別にして、ヴェルディーサポーターなら1度は見てみたかった
ユース出身で固めるチーム編成
実現しそうで実現しなかったこの編成はどのような結果を生むか興味深い
若手に自覚が生まれればPOまで突っ走る可能性があるが、無自覚なまま
シーズンを過ごすと降格争いになりかねない
もはや、ベテランを拠り所にするチーム体質から脱却しなければ先はない

カレンダー

新シーズンのカレンダーに載っている選手は残留するという都市伝説がある
ラウテで卓上カレンダーを購入したので、その都市伝説を検証したいと思う
以下、月と選手

1月飯尾
2月中島、前田
3月西
4月小池
5月高原
6月井林
7月佐藤
8月福井?、キム
9月刀根
10月鈴木
11月森
12月常盤

以上、約1名契約満了になっているのでヴェルディでは法則は適用できないという
結論に達した
こんなこと言いはじめた奴でてこい

毎年恒例

ラウテに参加した
気のせいだろうか?
年々、ラウテでの議論がしょぼくなって言ってるのは
ある人にクラッキで指摘された

シャンシャン総会  だと

年月とともにラウテのシステムも現状にそぐわなくなってきているのか
それともサポーターの質が落ちてきているのか
それとも単なるイベントになり下がったのか

ただ、シーズンチケットやサポクラ、カレンダーの即売会は良かった
お土産にポスターも粋である

もっと様々な提案や意見が増えて欲しい
特に最近試合を見るようになった人の意見を聞いてみたいのが、私の率直な意見です
会場に限りがあるが、もっと多くの人に参加してほしいです

情報統制されてると言っても、次回ラウテの日付ぐらいは書いても問題ないでしょう?
ラウテで社長は2月の開幕前後にラウテを開催することを約束しました
興味のある方はサポクラに入って参加してみてください
年3000円でクラブに文句も意見も提案もできる貴重な場です
忘年会を1つ断るだけで参加できます


その後、クラッキに行った
行こう行こうとおもいつつ1度も行けていなかったので今回は何が何でも行くことにした
店長は柔軟な方で歯切れの良い人物だった
店長の奥さん?はものすごくフレンドリーでサッカー話で盛り上がった

えのきどいちろう氏はとてもおもしろい人物でアルビサポとの掛け合いが絶妙だった
客弄りも上手い
海江田氏とは毎度のことながらヴェルディの話になった

閉店になるのは非常に寂しいが、店長の今後の活躍を願う
ヴェルディと苦楽を共にした店が年内で消える

シーズン終了

2試合残しているが昇格の可能性のない消化試合はシーズンとは言えない
しかも来年も同じ選手が残るとは思えないので、
「来年につながる・・・・」
なんていう言葉も無意味

際立ったのが飯尾と西の酷さだった
飯尾はパス、ドリブル、守備が酷かった、ボールを受けたらキープしてバックパス
カウンター時も急がずキープをし、相手のリトリートを助ける始末
シーズン中、キャプテンとしてチームを引っ張った感じもない
やったのは知り合いの募金ぐらい
生え抜きとはいえ、もう戦力外でいいんじゃないですかね?
外でも中でももうポジションに居場所はない気がするし、使い道が見いだせない

西はロストボールの温床、体が思うように動かないのか、運動量が低く、守備も甘い
攻撃時も以前のような推進力も皆無、逃げ腰状態
ヴェルディの中じゃ年俸高いんでしょうね?
リストラしたらどうですかね?

育成の名門と言われながら現在主力の若手(20代前半)はいないに等しい
これはつまり金に換えることか、育てられず放り出す、逃げられるという状況に
なっているためである
フロントはこの重大な事実を認識すべきだ
高卒1、2年の選手はどんなに才能があっても活躍するのは難しい
なぜなら体が出来上がっていないためことと、精神的未熟なためだ
身心ともに完成され始める20代前半に多くの選手は激変する
大卒選手が活躍しやすいのはそのためだろう

フロントに告ぐ
ドンドン昇格させてドンドン放り出す方針を捨てよ
しっかりビジョンをもって戦略的に若手を育成(レンタルも含む)するべきである
はたして現在のレンタル選手は回収する気があるのか?
何年計画のレンタル育成か?
セレッソ大阪の柿谷は3年もの間、徳島へレンタルされ20代前半の今、
大成しつつある
柿谷のような「天才」と呼ばれた選手ですらこれだけ時間がかかったという点に
注目したもらいたい
そしてセレッソ大阪が柿谷を絶対に徳島に完全移籍させなかったこと
確固たる決意とビジョン、戦略が柿谷を大成させつつある

ヴェルディの育成には決意もビジョンも戦略もなにもない
使い捨ててるだけの糞クラブといえる

その昔
「新日本プロレスファンのみなさん目を覚ましてください」
と言っていた人間がいたが、
「東京ヴェルディフロントのみなさん目を覚ましてください」
とヴェルディに言葉を送りたい

スタメン予想

当たる気がしないが予想する。

          高原    常盤

     小池             西
          福井    中後
    石神                 森
          刀根    井林
              佐藤

ポープ

楠美
安田
端山
高木


小池と中後は正直使いたくないが台所事情が許さない
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>