おはようございます。

保健師・看護師

松山 くみです。

 

6月から名古屋市・徳重でスタートします!

(募集)働くママのための育休復帰プログラム@徳重

プログラムの詳細をこちらに記載していこうと思います。

 

〜体幹トレーニング・尿もれ予防&母の時間管理と生活リズム〜

 

 

このプログラムの最終目的・目標としては、

受講者のみなさんが、妊娠・出産によって、崩れた身体を自宅でも少しずつ

続けられケア方法・お手当方法を取得し簡単にできるようなります。

社会復帰後も自分自身のケアに目が向けられるようになるのではないでしょうか。

そして、日々のセルフケアで、ママ自身が限界を超える前に気づけ、

元気に過ごせる!!そんなことを目指します。

 

また、身体のケアに影響する心のケア。

子育てしながら、仕事をするという役割を担うために

いかに、この育休の時間を使って

客観的に自分と家族を見つめ直し、社会復帰に向けて

チーム作りをしていくプログラムをと考えています。

 

 

image

 

(1回目)〜体幹トレーニング・尿もれ予防&母の時間管理と生活リズム〜

 

●妊娠・出産で影響を受ける体幹トレーニング・尿もれ予防(約45分)

妊娠・出産を経験された方は体幹を安定させることが大事なポイントとなり、

今後の生活に欠かせないケア方法となってきます。!!

これは大きく尿もれ予防のトレーニングにも繋がります。

ケアを行うにあたって、妊娠・出産で自分の身体に起こった筋肉や骨格の変化

簡単にポイントを抑えて学び、ケア方法をお伝えします。

 

 

ペアになりながら、呼吸筋・腹筋に刺激を。

この筋肉が働くようになると、身体がしっかりリラックスでき

妊娠・出産で崩れた身体を動かす土台をしっかり刺激していくことができます。

寝る前お布団の中でもできるような簡単な方法です。

 

 

そして、その後は

●母の時間管理と生活リズム(約45分)

 

今育児をしながらの生活習慣を見つめ直しながら

復帰後の生活をイメージできるようなワークを取り入れて行きます。

自分の習慣に気づいて変えていく

この作業は、子どもが大きくなるにつれて必要なことだと思います。

そこで心地よい状態の自分でいられるか?何がストレスとなっているのか?

育休中の時間管理と復帰後の時間管理

そこはイメージが一番持ちにくい

しかし、今のスケジュールで何が活かせるのか、

どう自分のスケジュールを再生し、自分の納得した時間をえられるか

それは客観的にみて、仲間とシェアをすることで

見えるもの、得られるものがあるはずです。

 

 

 ◆募集中◆

働くママのための《育休復帰プログラム》@徳重※単発受講もOK!

 

5/19(火)徳重

[1回目]~体幹トレーニング・尿もれ予防&母の時間管理と生活リズム~

 

▶︎申し込み(単発受講可)

https://coubic.com/kumi-m/279284

 

 

 

 

 

 

ママ向けレッスン・講座(豊田市) ママ 5/24木 *** 「産後スペシャルケアレッスン」@あかね医院
ママ 5/28月 *** 育休復帰プログラム最終回@ママトコ
ママ 6/14木 *** 「産後スペシャルケアレッスン」@あかね医院
ママ 6/28木 *** 育休復帰プログラム①回目(仮)@あかね医院

 

 

 

ママ向けレッスン・講座(名古屋市緑区) ママ 5/29火 *** 育休ママの身体ケア〜基礎編〜✖️ 鍼灸 体験講座@徳重教室
ママ 6/5火 *** 間違えないで欲しい「産後の骨盤」講座@徳重教室
ママ 6/19火 *** 育休復帰プログラム①回目@徳重教室

 

 

 

ママ向けレッスン・講座(豊川・西尾・東海市など) ママ 6/1金 *** 間違えないで欲しい「産後の骨盤」講座✖️ お悩みカフェ@虹色びれっじ(豊川)
ママ 6/8金 *** 「育児相談・母親学級」@山田産婦人科(西尾市)
ママ 6/20水 *** 東海市ママ向け産後ケアレッスン(東海市)
ママ 7/6金 *** 育休ママの身体ケア〜基礎編〜@虹色びれっじ(豊川) &
産後ケアパーソナルレッスン@虹色びれっじ(豊川)

 

 

 

まちの保健室太陽松山くみ 看護師や保健師の経験を生かし、メディカルな視点から産後ケアを周りのママたちに提供しています。
現役保健師として、赤ちゃん訪問を続けています。1,000人以上のママと、直接お話してきました。

家松山くみホームページ
めーる。お問い合わせフォーム(matsuyama@kumi-f.com)

LINE最新情報はLINE@で!※講座申し込みもOK!
instagramインスタもやってます ママ保健師・育休ケア講師の日常
facebookFacebook友だち申請歓迎!