3月は半ばに震災があったので、震災関連が多いですね。
私にとっても 大きな出来事でした。
震災時、最新家電は役に立たない
茨城は復興しつつありますが…
あなどるなかれ宅急便!
被災して 何を甘えと感じるか
震災の当事者となること
こんなときだから ほっとする話
揺れてなくても 揺れているように感じる
原発について子どもに聞かれたら?
ライフラインを断たれるということ
気持ちはそのまま感じるのが◎
茨城のママたちは、まだちょっと 本格始動とはいかず、みなさん 踏ん張っているところのようです。
少しずつ 当たり前の日常がもどってきたところで、どどっと疲れが出てきた感じかな。
私もそう。張りつめていた糸がプツンと切れた感じです。
少し 取り戻しつつありますが、まだ助走運転。
下は 茨城のママブロガーです。一緒に頑張ろうね~~。




