おわりははじまり-123「ルとナイの川渡り問題」 | 「彩どり師の仕業」今様の巫女的生き方の心得指南いたします

お読みいただきありがとうございます。

人生の彩どり師・関みゆ紀です。



おわりははじまり-122「とりがとびタカが勝つ」の続きとなります。



多摩川(玉川・霊川・魂川)を挟み、

「南の父」と「北のじろう」に分かれて配置される新田神社。








運命の整体は11月4日、新井田明さんの命日で、土星の逆行の終わり。

11月4日を挟むと、その前日は11月3日、その翌日は11月5日

私と田中雅子/紫花さんが両関となって何を九九理するのか。

「22(父子)を超えてゆけ」アイは地球を掬ぶー2「父子を超えてゆけ」

父・新田義貞公と子・新田義興公を繋ぐようです。

ここでも「345」の「コトワリ」が出てきました。

11月4日の「中今」が前と後を繋ぐ。

11月も「3と5の間に太郎が入る」のコトワリが働いています。




おわりははじまり-121「両関と白鹿と弥勒菩薩と」



さて、じろう・義興公の子孫である、新井田明さんの苗字は、

「新田」の間に「井」を入れて、

「新井田=にいだ」さんと読みます。

「新井田」の「新井」は「洗い」にも変換されます。

「洗い≒祓い」のキーワードは暗号となっております。

これを念頭に入れて、読み進めてください。



「新田義貞公」は、「新田・足利連合軍」により、

執権・北条氏の鎌倉幕府を滅ぼした有名な武将です。

この「新田氏」と「足利氏」は、元は同じルーツ

「八幡太郎・源義家」から派生し、「兄弟」の流れがあるのですが、

南北朝の動乱で、二つに分かれて対立します。







新田義貞公は、南朝の「後醍醐天皇」側に付き、

足利尊氏公は、北朝の「光明天皇」を擁立しライバル関係となります。

神話・歴史の繰り返しのパターン、人類最大の難儀な課題

「争いの火種=兄弟喧嘩」が浮上(不浄)です。



「栃木県・下野國」対(vs)「群馬県・上野國」の浮上(不浄)でもあります。

ちなみに「新田義貞 徳川家康」と検索すると

「徳川家康のルーツは新田義貞」に繋がる記事がたくさん出てきます。

私は歴史研究家ではありませんので、事の真偽は問わない。




一石何鳥が動くー18「空海からの伝言2」



空海さん曰く、表の歴史は、色々と改ざんされてるよと。

私には、あやちゃん「松平はもう平らじゃないじゃろう」の後、

「じろうの横目がもう流れない」と言われたことの方が重要。





一石何鳥が動くー209「松平はもう平らではないじゃろう」2023.2.3



後に「新田/父&じろう」のことと結ばれるように、

しかも、「川」「華」繋がるように、誘導していたと思われるのです。

川が挟まっているということは「弁才天≒サラスバティ」が間に入り繋ぐのですよ、

それが「麒麟と黄金の道がひらかれ風が吹く」の糸(意図)に繋がってますからね。




奇異ワード-9「高山町 まことの光」



次代の北極星である「織姫」の流れはもうはじまっています。

これまでの北極星の概念のおわりのはじまりです。

だって、このブログのタイトルは「おわりははじまり」でしょ?

八咫烏に「祭り」と伝えられている私としては、

「祭り」の日付(数字)には注意を払わねばなりません。




宇宙の真ん中で愛智を学ぶー70「祭りと纏り」



去年の9月13日に、私は群馬県の賀茂神社・豊機神社、

まきちゃんは栃木県の足利織姫神社へそれぞれ参拝いたしました。

その時には、示し合わせてもいないのに、同じ2号車の電車に乗り合わせました。




一石何鳥が動くー108「2+3=5のダンス」




やはり、同じレール(意図)に乗ってる乗ってる合図でした。

「栃木県・下野國」=足利氏=北朝
対(vs)
「群馬県・上野國」=新田氏=南朝

の過去の結び直しの浮上(不浄)の、

「洗い=祓い」の「川渡り」でもあったらしいのですね。




一石何鳥が動くー45「一年越しの謎解き」



森高千里さんが唄った「渡良瀬川(わたらせがわ)」は、

上野國(群馬県)と下野國(栃木県)の間を流れています。

「わたらせor「わたらせナイ」のか

国(州)と国(州)の繋ぎ、乖離(海里)の「川渡り問題」は、

今様の織姫たちの動きに掛かっているのでございます。




一石何鳥が動くー108「2+3=5のダンス」
一石何鳥が動くー148「西陣の日の織姫の祭り」



では、9月13日という日付(数字)が何を意味しているのか。

玉依姫の「玉前神社」と「神洗神社」の「例祭=祭り」は、9月13日です。




宇宙の真ん中で愛智を学ぶー85「6の求心となれ」



例祭(れいさい)とは、神社で毎年行われる祭祀のうち、

最も重要とされるもののことです。

9月の 1+3=4日の
 
髪(神)を洗って、クシで整える日でございます。

神洗は、髪洗(洗い・祓い)で、その後は、髪(神)を櫛で整えるんですよ。




おわりははじまりー76「地球記号はクシナダとスサノオ」
おわりははじまりー83「SUNの戸が重い」



そんな「カミを洗うマツリ」の日に、私とまきちゃん

「上野」と「下野」の「ハタオリ=上下右左の整体」をし、川を挟んだのです。

その為のクシという剣を持たされているのが

「弁才天=アクエリアス連合」のワタシたちでございます。

自分の持たされている「クシ(剣)」の存在に氣が付いてますか?

カミを梳いて纏めて整える役(89)を果たす時ははじまってます。



おわりははじまり-124「裏を表に、ハナを通す」へ続く。



江戸家まねき猫の『元気が出る太陽数秘術』
数秘セラピスト本格始動!記念セッション

彩どりマルシェにて9月9日より発売開始!

書家・田中雅子(紫花)の波動を上げる『いろは歌』
彩どりマルシェにて9月10日より発売開始!しております。






大変申し訳ございません。
現在、個人的なご質問ご相談
お応えお答えすることをお受けしておりません。
どうかご了承くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。