気がつけば… | 春月の『ちょこっと健康術』

春月の『ちょこっと健康術』

おてがるに、かんたんに、てまひまかけずにできる。そんな春月流の「ちょこっと健康術」。
体験して「いい!」というものを中心にご紹介します。
「いいかも?」というものをお持ち帰りくださいませ。

おはようございます 

ブログどれくらいやってる? ブログネタ:ブログどれくらいやってる? 参加中

実は、『ちょこっと健康術』は3周年を迎えておりました。日ごろの感謝をこめて、その旨10月13日に記事を書こうとしたら、なんと!実際は10月9日だったんですぅぅぅ。すっとこ春月、自分のブログ記念日を間違えてましたぁぁぁ。しかも、なんで13日と思い込んでたのかがわからない(笑)。

あまりのオマヌケぶりに、我ながら笑っちゃいましたよ。恥ずかしいので、3周年をスルーしちゃおうとまで思ってたんですけど、昨日このブログネタを見つけたので、やっぱり書いておくことにしました。

「健康」というキーワードで結ばれてはいるものの、記事は、東洋医学から西洋医学、解剖生理学やトリビアまで、あっちこっち行ったり来たり。シリーズものも尻切れトンボになってるものもあり。「○○についてはいずれ書きますね」とか言いながら、まだ書いてなかったり。

そんな『ちょこっと健康術』に辛抱強くおつきあいくださって、真にありがとうございます。ブログが何だかよくわからないまま始めて、早3年。ここまで続けて来られたのも、みなさまの支えがあってこそです。心から感謝しています。

このところ、メッセージやコメントへのお返事が遅れております。記事アップも、毎朝7時の予定が遅れてしまうことが増えています。この数カ月、目次のアップデートもできてません。記事リンクのお礼もちゃんと言えてません。諸々、本当にごめんなさい。

実は、3周年が近付いたこの夏ごろから、ちょっぴり疲れがたまっております。身体的な健康面でということではないので、ご心配にはおよびません。パソコンの不調もあるんだけど、ブログ記事を書くための下調べが、少しだけめんどくさいと感じることがあり、要するに怠け虫が湧いてるだけのことなの(泣)。

ここまでせっかく続けてきたので、もう少しまとまるまで続けたいとは思ってるんですが…。目次を充実させたい気持ちもあるので、近々お休みをいただこうかなぁ…なんてことも考えてます。『養生訓』の目次なんて、もう1年以上ほったらかしなんだものぉぉぉ(泣)。

3年も続けてると、お付き合いくださってる方がおやめになったり、お休みされたり、そんなことも出てきます。そのお知らせを拝読すると、「そうだよねぇ」って思っちゃって…。でも、「毎日書くって決めたのは自分じゃん」っていう意地みたいのもあって…。揺れちゃいます。

「3年1区切り」ってよく言いますよね?「石の上にも3年」で、「3年がんばったからいいか」って思うところはあるにはあるの。でも、「3年続けば5年でも10年でも続けられるんじゃない?」って思うこともあって…。

ブログの目的というか、このブログを始めた理由は、「このブログは何のため?誰のため?」に書きました。そして、このブログをどんなふうに使っていただきたいかは、「このブログの利用法って?」にあります。

今、自分で読み返してみて、あらためて思うのは、ここはやっぱり「初心忘るべからず」ですかね。書いておきたいことは山ほどあるんです。ただ、トピックに迷ったり、書き出しでつまづいたりして、なかなか筆が進まない日があるんですぅぅぅ(泣)。でも、もうちょっとがんばってみるね。

ありがたいことに、新しく読者登録してくださる方が増えていますので申し添えますが、「ブログリンク・記事リンクに感謝♪」に書いているように、『ちょこっと健康術』にある情報も、そのままうのみにしてしまうのではなく、ご自身の中でそしゃくしてから、取り入れるかどうかを決めてくださいね。

一天一笑、今日も笑顔でいい1日にしましょう。

コリウス
東洋医学講座の目次→満月 
ツボの目次→やや欠け月 
リフレクソロジーの目次→半月 
妊娠・産後・授乳・子どものケアの目次→三日月 
アロマセラピーの目次→新月 
『養生訓』の目次→星空 
体操とストレッチの目次→夜の街 
からだのしくみ・食・栄養の目次→打ち上げ花火 
からだの不調と対処法の目次→お月見 
養生法・漢方薬・薬草・ハーブの目次→桜 
ブログの目的・利用法・楽しみ方の目次→観覧車 
東日本大震災 関連記事の目次→富士山