デスクワークのコリを解消する腕ストレッチ | 春月の『ちょこっと健康術』

春月の『ちょこっと健康術』

おてがるに、かんたんに、てまひまかけずにできる。そんな春月流の「ちょこっと健康術」。
体験して「いい!」というものを中心にご紹介します。
「いいかも?」というものをお持ち帰りくださいませ。

おはようございます ニコニコ


ハードカバーの本を寝っ転がって読んでいたら、うでがはってしまいましたーショック! お行儀の悪いことはするもんじゃありませんねべーっだ!


デスクワークが多く、ボールペンやパソコンを使う方も、うでの疲れがたまりやすく、そうなると肩こりもひどくなります。肩こりを予防するためにも、うでのストレッチでこまめに疲れを取りましょう。


① 手のひらを上に向けて、片腕を肩の高さで前に伸ばし、反対側の手で、伸ばしたほうの手の指をつかんで、手前に引き、手のひらと腕をストレッチ。

② 手のひらを下に向けて、①と同様に、伸ばしたほうの手の指を手前に引いて、手の甲と腕をストレッチ。


というふうに、両手を使って、片方ずつストレッチするのもいいんですが、根が横着な春月、両腕をいっぺんにストレッチしちゃいます。その場合は、↓のようにします。


1 手前に指先を向けて、太ももに手のひらを当てたら、上体をゆっくりと少しだけ前に傾け、手のひらと腕がジワジワ伸ばされるのを感じてください。立ち上がって、デスクの上に手をつくのでもOKです。


春月の『ちょこっと健康術』-101008_004410.jpg


この向きで、手のひらを太ももにつけることができない人は、かなり腕がはってるか、手首が硬くなってるかのどちらかです。決して無理をしないでくださいね。できる範囲で、伸びて気持ちいい程度にストレッチしましょう。


2 手前に指先を向けて、太ももに手の甲を当てたら、上体をゆっくりと少しだけ前に傾け、手の甲と腕がジワジワ伸ばされるのを感じてください。

春月の『ちょこっと健康術』-101008_004454.jpg


手の甲側をストレッチするには、もっと簡単な方法もあります。ひじを曲げ、軽く手を握って、手首を曲げます。↓こんな感じ。


春月の『ちょこっと健康術』-101008_004813.jpg


↑の状態から、手首を曲げたまま、↓のようにひじを伸ばします。


春月の『ちょこっと健康術』-101008_004840.jpg


あとは、指を1本ずつ、指の腹側をそらせるようにしてストレッチしたら、数回手のひらを上に向けてグーパーグーパー します。最後に、手首を軽く振って脱力しましょう。


ついでに腕ひねり体操脇ストレッチリンパの流れをよくする体操 なんかをしておくと、さらにGOODです。疲れは溜めこまないうちに、こまめに解消するのがいいですね。


一天一笑、今日もいい1日にしましょう。


春月の『ちょこっと健康術』-デュランタ

東洋医学講座の目次→満月
ツボの目次→やや欠け月
リフレクソロジーの目次→半月
妊娠・産後・授乳・子どものケアの目次→三日月
アロマセラピーの目次→新月
『養生訓』の目次→星空
体操とストレッチの目次→夜の街
からだのしくみ・食・栄養の目次→打ち上げ花火
からだの不調と対処法の目次→お月見
養生法・漢方薬・薬草・ハーブの目次→桜
ブログの目的・利用法・楽しみ方の目次は観覧車をクリック→観覧車