15日、栗林投手がセ・リーグ新人王に輝きましたね。
広島ファン視点からは「当然」と思っても、決まるまではやはりドキドキしましたね(笑)
有効投票数306のうち、201票を獲得しての選出なので、文句なしです。
「来シーズンもこの気持ちは変えずに、1人でも多くの子どもたちが野球を始めたいと思うよう、頑張っていきたい」
とコメントしているとおり、堅実なタイプだと思うので来季の活躍も期待できそうですね。
一方で、阪神OBの藤川球児氏が独自視点での評価をしています。
藤川氏は試合の解説でも的確な内容で、好感が持てる印象ですが、新人王の選考についても「なるほど」と感じる考えを述べています。
(とはいえ、広島ファンにとっての新人王評価は変わりませんが…)
このように、理にかなった見方、考え方があって票が割れることは当然なのですが…
これがベストナイン投票になると話が急におかしくなってきます。
「シーズンを通してそれぞれのポジションで最も好成績を残した選手」
を選出するベストナイン賞ですが、今回の投票結果は(も…)興味深いですね。
広島ファンが言うのもアレですが、外野手部門で松山選手に1票、さらに西川選手にも1票入ってたりします。
いやマジで、誰が入れたんやねん!ですよ…(笑)
三塁手部門はMVPにもなったヤクルト・村上選手一択だと思いますが巨人・岡本選手にも59票…
そして、なぜか阪神・大山選手に1票(なに、ファン投票?)
二塁手部門も、普通に考えて優勝したヤクルトの山田選手一択だと思いますが、新人王候補にもなったDeNA・牧選手、そして守備職人のイメージがある菊池選手に票が分かれました。
この3選手で票が割れるのは多少理解が出来ますが、阪神の糸原選手にも1票(なにこれ、やっぱりファン投票なの?)
記者投票についてはゴールデン・グラブ賞の選考でも相当言われてますが、やはり記名式にするなどして、キチンとした評価、投票をしていかないと表彰の価値自体が下がってしまいますね。
それは長い目で見てNPBの価値、野球の価値の低下につながり、そしてファン離れへとつながります。
「悪しき慣例」や「老害」を排して、野球というコンテンツの維持・刷新を図ってほしいものです。