4月のまとめ。
総会準備などで追われていて本数は少なめで15本。
もともと1日1本を目指していたんですが諦めて2日1本くらいにして粗製濫造は避けて質の向上を目指すことにしました。
1月のアクセスは60000PV程度で、過去最高の3月(36000PV)を大きく上回りました。
ま人気記事があったからなんですが... ぶっちゃけあんまり世の中で出回っていない鳥カゴ(全戸価格表)のブログ掲載はとってもおいしいことがわかった。
某『真剣にマンション購入を考えるブログ』の人がせっせと何時間もかけてExcelシートを埋める理由がよーくわかったなぁ。
さて2013年4月のアクセス上位のブログですが...
[1] プラウドタワー武蔵小杉 -1 (予定価格表)
http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11504001181.html
--他を圧倒的に引き離してトップ。中に貼ってある価格表が
7000回とかクリックされてPVをお仕上げたもの。
(実はクリックしても絵は大きくならないんだが、放置した(苦笑))
[2] プラウドタワー武蔵小杉 -2 (管理費・修繕費)
http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11505720261.html
-- やはり新築話題のマンションのネタにはくいつきがいい...
[3] のらえもんさん
http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11471626878.html
[4] 野村といえば... ー予告編
http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11510358893.html
-- 予告編とかいいながら、その後が書かれてません。野村はいろいろと
特徴のある会社だから、そのうち”オハナ”あたりも取り上げてみたい
けど、案外この予告編だけで普通の人のブログくらいの長さがあって、
これ以上書いてもしょうがないかなって思いもないではない。
[5] 駐車場収入の行き先
http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11510010893.html
-- 特に金くい虫な”タワー”の場合駐車場収入は一般会計行きで、
機械式駐車場自身の更新費用含むランニングコスト分修繕費充当できて
いない初期設定の場合が多い。”駐車場収入の行き先”を購入予定者が
皆聞くようになるのはいつの日ですかね。管理編ではこれが圧倒的大差
で上位のより少ないですがトップでした。
[6] デベ・ゼネコン編 三井 -まとめページ
http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11505712972.html
-- まとめページがなかったのでまとめたもの
[7] 『住まいサーフィン』の凋落(1)
http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11272156184.html
-- 過去記事再び
[8] SKYZのプロジェクト発表会へ -まとめ
http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11499046905.html
-- SKYZはやっぱり注目度は高いかな。値段表はのらえもんさんのブログに
のっかってますよ~
[9] タワーの管理費は高い?
http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11509948125.html
-- サービス内容や、1戸あたりのコストとかみないで、グロスの管理組合
支払い額だけみて高いとか低いとか乱暴だよなぁ。。。こんなレベルの記事
結構ネットには一杯落ちてる。駆逐したほうがよい。
[10] マンション電力一括購入の問題点
http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11174916751.html
-- 再び旧作。なんでこんなに読みにくるのは不明である。どこからかリンクでも
貼ってあるのかなぁ。。。シリーズで2万回超えた。
[10] 仲介業者の”両手取引”は利益相反では??
http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11205172730.html
-- これも旧作。同率10位
修繕費値上げ編とか、延々と書いているのとか、
理事会の卒業写真編とか、濃い目の理事会ネタにはアクセスがないなぁ。
理事会やってる人っていないのかねぇ...(苦笑)
検索流入では、
”住まいサーフィン”が毎度のトップ
以下
”のらえもん”
”はるぶー”(この順位で負けてると悲しい...)
--- 実際 のらえもんって単語をちりばめて上のほうに一杯書くと
アクセスが稼げる気がする。当人に刺されるまではやっちゃおっかな。
しかし間違って迷い込んできて嬉しいかといえばあんまり...
”榊淳司”
”プラウドタワー武蔵小杉”
”修繕積立金 値上げ”
”マンション購入を真剣に考える”
でした。
これはもう改名して”のらフェロモン”とか替えて、
毎日価格表をアップするようなブログを書き散らかすしか(苦笑)
渾身のメッセージ性があるつもりの管理組合ブログは誰も読まないなぁ。
かなり、マンション探訪系に振ったのが4月に15本の記事で6万PVいった
理由ではあるんですけど。
#目標数をマンション管理1 : 探訪編1程度にして
またぼちぼち2日1本程度で書いていきますので、
よかったらまた読みに来てね。
よかったら、ぽちってください。別にやばいことは何もおこらなくって
マンション管理の人気ブログリストです
↓ ↓ ↓ ↓