長女の小学校がコロナで休みキョロキョロ
それだけだったら普段の夏休みとかの長期連休と同じなのですが、何と感染を防ぐために
学童に行けるのは2年生まで
という縛りがある我が区笑い泣き

ツマの勤め先が在宅勤務推奨になっているので、基本はお願いしていて、あとは義母にもヘルプをお願いしているのですが、今週私の出番がやってきましたウインク

私の勤め先は去年から小学3年までの子どもがいれば、制限付きで在宅勤務が出来ることになっていて、あんまり使ってないですが、申請はしてたのです照れ

私の仕事場はここ

次女の机です爆笑

長女のプリントの採点をしたり、次女のお迎えがあったりするので、午後半休を取っての午前だけの仕事でしたが、作業に集中できて非常に効率がいいですねニヤリ

上司のちょっとした質問に対応しなくてもよかったり、人の電話も取らなくてよかったりウインク
通勤が無いのは最高です爆笑

あと、次女の机なので自分の気が散るものが無いのもいいです爆笑

難点は、あんまりないかな〜ニヤリ
ハンコ文化の会社なので、決済系が進まないくらいですかねえー
あと、上司世代の理解がイマイチで、楽してると思われてるフシがあるのは不満ですねプンプン
実際は、ちゃんと成果を出さないといけないので、出勤するより厳しいのです注意

私の勤め先は残念ながら育児か介護の要件が無いと取れないですが、理解向上のためにも、これを機に、もっと拡大して欲しいですウインク