サンシャイン水族館「ゾクゾク深海生物」でワクワクしてきた話 | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

 

ライフコーチの戸田くにこです
はじめましての方はよかったらコチラも右


 「ゾクゾク深海生物」でワクワクしてきた話

 

 

サンシャイン水族館の

「ゾクゾク深海生物」展に行ってきました。
 

深海生物、なんで惹かれるんだろう?

 

怖いから好きなのか、好きだけど怖いのか…

自分でもよくわからない。

 

その昔(あれは20世紀の頃と遠い目)

クラゲが「癒し」で人気だった時も、

水族館では「ゾクゾク」系のほうが断然好きだったなぁ(笑)

 

 

今回の展示も、

不思議なフォルムの生き物たちがいて、

まるで別世界をのぞいているみたい。

 

 

館内のタリーズコーヒーでは、

深海生物ラテアートのコラボをやっていて、

6種類のうち何が出るかはお楽しみ!という面白い企画中

 

で、わたしは・・・




ゴエモンコシオリエビ

 

 

小さなエビなのに、名前が「五右衛門」。勇ましい…!


石川五右衛門と関係あるのかな?なんて思いながら、

(後から調べたら五衛門風呂に絡めたネーミングでした)

 

 

そして、アシカたちがご飯をもらうシーンにほっこり。

 

というのは、魚の入ったバケツに書かれた名前が

 

 

 

 

「チャップ」だったのです…

去年亡くなったうちの子と同じ名前。

 

犬との暮らしと見送り~辛い時に癒しになったこと~チャップが教えてくれた事

 

 

ゾクゾクしたり、ほっこりしたり

そんな水族館の日。
 

やっぱり好きなことを楽しむ時間、大事

 

 

 

 

サービスメニュー一覧

 

ご提供中のサービス

 

無料相談のご案内

宝石紫無料相談をお受けしています!(45分間)

「今の自分にはどのサービスが合っているの?」「そもそもコーチングとは?」その他どんなことでもご相談・ご質問をお受けしています。
無理なセールスなど一切ありませんので安心してご利用くださいね。

▼▼画像をクリックしてご希望の日時をお知らせください


 

 

募集中のグループグワーク

 

無料タイプ診断

 

無料メール講座/メルマガ

 

プロフィール・HPのご案内