「これ知らなかったです!これも!」
新年のお年玉企画
『パソコン相談&1か月サポート』
TwitterとFacebookで募集したところ
ありがたいことに半日で満席♪
今回募集の一か月サポートは
①対面のご相談 60分
②期間中質問し放題
③①のご相談のフィードバック 60分
という流れ
今回は③のフィードバックのご相談会♪
ご参加くださったのは
・Excelの便利な活用
・ZOOMの疑問点
・確定申告について
石黒さんのすごいところは行動力
前回ご提案させていただいたExcelの活用法
この2週間で試していらっしゃる!
こうやってExcelにさわっていると
こんなことできるかしら?
これがうまくいかないわ
と具体的にお話ができるので
こちらも助かる
Excelってどうしても慣れてる操作に頼っちゃうので
ここのボタン使ってみてください~!
とご案内しました♪
その後はZOOMの疑問について
起業家のみなさんはZOOMのホストの立場
でもZOOMテストって一人じゃできない
ぶっつけ本番って不安です
私も実は初めてのZOOMはいろいろやらかした
友達が相手だったので待ってもらえたけど
大事なクライアント様をお待たせするのは
非常に心苦しい
ならばこの場でテストしちゃいましょう
石黒さんのご希望は
画面共有しないとできない機能
ポインタを使ってみたい!
おお!
私も実は使ったことない
場所はここにあって
あら?こんなに種類があるのね
石黒さん!次はこっち使ってみて!
おお~!こう見えるのかぁ!!!
次はこっちも使って使って!
結局私が一番楽しかった
一つ解決しない問題もあったので
今後もいろいろ調べてみよう
最後は確定申告について
実は経理社員歴の長い私は
ちょっとなら経理のご相談に乗れる
この費用がこうなってこの処理で・・・
あ!それは今年のにしていいやつ!
これは専門家に聞いてみてください
と即答できること
専門家にゆだねること
私の基準でご案内させていただきました
心の中でぐるぐる不安を熟成するより
なんでも言えそうな私に
なんでも聞いてみて欲しい
そんな想いで始めたこのパソコン相談会
石黒さんも遠慮なく聞いてくださって
本当にうれしい
こんな風にいろんな種類のご質問
パソコンの専門家に確定申告は聞きづらい
経理の専門家にExcelの書式は聞きづらい
専門家じゃないからこそのご相談
そうだ!
私は専門家じゃない!
というか
人の話を聞く専門家?
うーむ
誰とでもおしゃべりできる専門家!
ははは
石黒さんとの一回目のパソコン相談のこちらのブログもどうぞ
Excelでの顧客管理のイメージができました♪~パソコン相談会でした~
期間中は質問もできます
総務・経理・庶務・資料作成という私の経歴を
全部活用してみなさんのご相談にお答えします♪
一か月の私をたくさん使ってください
石黒さん ご相談いただき
ありがとうございました♪
そして石黒さんは
またまたこの相談会についてすぐにブログを更新してくださってる!
さすがアメブロアドバイザー
zoomの練習や経理のお話いろいろ!2回目のパソコン相談会でした♡
ありがとうございました!
このパソコン相談会
既に今回の募集は終えていますが
まもなく新たに募集予定
あと少しお待ちくださいませ!
現在ご不安をお持ちの方は
新規募集時に優先的にご案内させていただきますので
まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいお問合せフォーム