ボーカロイドのがくっぽいどで曲を作ろうとしてるところですが、
また問題が発生しました。
なんか、小節がずれてるみたいなんですよ。
一応Rewireで同期出来たので、同時に再生されるんですが、Cubaseで5小節目
なのに、ボカロ側は、4小節目。
よく見ると、ボカロは、0小節目からスタートしてるみたいです。
理系の人間なら、0スタートはよく使いますが、音楽においては、1小節目
スタートが当たり前なのに、おかしいですね。
というわけで、何か補正するところは無いかと探してみると、
[設定] [プリファレンス] [その他の設定] の、デフォルトプリメジャー
っていうのが怪しいですね。
小節は、Measure メジャー ですから。
というわけで見てみると、1~8まで変えられるみたいです・・・・が?
これ逆やん。
1スタートにしたいのに、逆にマイナススタートになる。
何故。
というわけで、今度は、Cubaseを見てみます。
ありました。

[プロジェクト] [プロジェクト設定] の小節オフセットというのを1にすると、
Cubase側が0小節スタートになりました。
よかった。
■関連記事
【ボカロTIPS04】ビブラートを自然に
【ボカロTIPS03】歌詞入力にはTABだろ、TAB。
【ボカロTIPS02】小節がずれてる!?
【ボカロTIPS01】RewireでDAWと同期

【サウンドクリエイター】でアメーバ検索
また問題が発生しました。
なんか、小節がずれてるみたいなんですよ。
一応Rewireで同期出来たので、同時に再生されるんですが、Cubaseで5小節目
なのに、ボカロ側は、4小節目。
よく見ると、ボカロは、0小節目からスタートしてるみたいです。
理系の人間なら、0スタートはよく使いますが、音楽においては、1小節目
スタートが当たり前なのに、おかしいですね。
というわけで、何か補正するところは無いかと探してみると、
[設定] [プリファレンス] [その他の設定] の、デフォルトプリメジャー
っていうのが怪しいですね。
小節は、Measure メジャー ですから。
というわけで見てみると、1~8まで変えられるみたいです・・・・が?
これ逆やん。
1スタートにしたいのに、逆にマイナススタートになる。
何故。
というわけで、今度は、Cubaseを見てみます。
ありました。

[プロジェクト] [プロジェクト設定] の小節オフセットというのを1にすると、
Cubase側が0小節スタートになりました。
よかった。
■関連記事
【ボカロTIPS04】ビブラートを自然に
【ボカロTIPS03】歌詞入力にはTABだろ、TAB。
【ボカロTIPS02】小節がずれてる!?
【ボカロTIPS01】RewireでDAWと同期

【サウンドクリエイター】でアメーバ検索