なりたい自分になるための!セルフメンタルコーチングのコツ♪ | 元介護職・アラフォーからの転職〜学習サポーター(家庭教師)のプロを目指して〜不登校支援/神奈川・東京

元介護職・アラフォーからの転職〜学習サポーター(家庭教師)のプロを目指して〜不登校支援/神奈川・東京

現・不登校の生徒のための適応指導教室カウンセラー&通信高校の講師&介護講師。学歴ほぼなし資格は介護福祉士。現代社会で学歴と資格に頼らないで生きるためには「真の実力」が必要。勉強は楽しいからやるもの。福祉系通信高校・通信大学を卒業した元社会人大学生。

セルフケアを教える介護講師

花野ほほ美ですもぐもぐ

 

→私はこういう者です。

 

 

 

image

 

 

 

なかなか気持ちの発散をするところがないと

 

 

「自分で抱え込んでいる状態」

 

 

になり、

負のループをグルグルしてしまうこと

ありませんか?ショボーン汗

 

 

 

1人で抜け出すのが難しいので、

信頼出来る誰かに話したりすることで

解決をはかりたいところなのですが、

 

 

 

 

専門家でない人に話すのは

   守秘義務的に不安。

 

✅聞いてないのに相手の解釈で

     アドバイスを押し付けて

   来られるると余計ストレスになる。

 

✅専門家に話すとお金がかかる。

 

✅誰が信頼出来る専門家なのか

    分からない。

 

 

 

 

といった「壁」が立ちはだかり、

結局誰にも話せない!

なんてこともあったりして。。。

 

 

NLP(神経言語プログラミング)的には

1度

 

 

「ディソシエイト(客観視)」

 

 

して貰いたいところですが、

1人だとなかなか難しいんですよねもぐもぐ

 

 

 

というところで、

今日は

 

 

セルフメンタルコーチング

 

 

についてお伝えしていきたいと思いますてへぺろ

 

 

 

(セルフメンタルコーチングは、

ほほ美がメンタルセラピーと

従来のコーチング技法を勝手に組み合わせて

1人でも出来るようにしてみた技法になります。

 

試してみる価値はあるかも。。。)

 

 

 

 

「なんで?」

「いつ?」

「どこで?」

「どうやって?」

「誰と?」

「どちら?」

 

 

 

 

みたいに、

5W1Hでどんどん自分に問いかけていく

セルフコーチング。

 

 

頭を整理するのに効果的です。

 

 

しかし、

それで過去のことを思い出して辛くなって、

結局負のループから抜け出せない上に

余計混乱してしまうこともあったりして。。。

 

 

頭がゴチャゴチャして

メンタルが落ちてしまっている時には

逆効果になることもあります。

 

 

そこで、

メンタルセラピー的コーチングの出番。

 

 

まず、

 

 

「自分はどうなりたいのか?」

 

 

から考えます。

 

 

そうしたら、

 

 

「どうやったらなれるのか?」

 

 

と考えていきます。

 

大切なのは、

 

 

未来のことを考えるということ。

 

 

そして、

 

「なんで出来ないんだろう?」

 

みたいな、

 

 

マイナスの問い掛けをしないこと。

 

 

思考がそれて

気持ちがダウンしてしまうからです💦

 

 

良い問い掛けとしては

 

 

「予想外の問い掛け」

 

 

を自分にすること。

 

 

 

 

 

 

自分で知ってる技法だから

予想外って感じでもないのですが、

 

「問い掛け」

 

ることにより、

脳に空白が生じ、

 

 

空白を嫌がる特性を持つ脳は

一生懸命答を探そうとします。

 

 

 

いい問い掛けとしては

 

 

「あなたがなりたい自分になった

一年後の自分は、

 

今のあなたを見て

どのようにアドバイスしますか?」

 

 

という、

未来の自分から見た今の自分を見る

作業が出来る問い掛け。

 

 

負のループから

ディソシエイト(客観視)することが

いつの間にか出来ています。

 

 

未来に続く道は、

常に前に前にと向かっています。

 

なのに、

負のループに囚われると、

そこから抜け出すのが難しくて、

 

道が歪曲してしまう状態になります。

 

 

これがゴチャゴチャの原因で、

1つの事象が

何故か気持ち的なマイナス要因と

なってしまっていることがあります。

 

 

事実は

 

「その事実があっただけ」

 

のことなのにね💦

 

 

気持ちが未来に向かうと、

勝手に「道」がまっすぐになります。

 

 

事実は事実の1つ、

経験の1つであり、

 

「嫌なこと」

 

との感情の切り離しがスムーズになります。

 

 

未来の楽しいこと考えて

どんどん気持ちを前向きにしていきましょ乙女のトキメキ

 

 

それでも、

 

「元気になること」

 

が、1人では難しいこともある。

 

 

そういう時は、

信頼出来る友達と一緒に

 

「愚痴会」←ブブーハートブレイク

 

ではなく

 

 

楽しい未来の話をしたり、

 

 

信頼出来る、

 

 

「自分にとって役に立つ気付きをくれる」

 

 

専門家に話を聞いて貰って、

プラスのエネルギーを整えていきましょキラキラキラキラキラキラ

 

 

行動出来るようになるためには

 

 

「自分で気付いて自分で決めること」

 

 

が大切です。

 

 

 

 

 

 

人から言われた行動で失敗した、

嫌なことがあった、という時は

心がネガティブになりやすいそうです。

 

 

自分で決めたことは自己責任だから

ネガティブにならないんだって!!!

 

 

それを「成長のチャンス」

捉えることが出来るんだって!!!

 

 

私たちの未来は無限の可能性に満ちています✨✨✨

 

 

どんどん元気になって、

新しい行動を起こしていきたいものですねてへぺろ

 

 

 

 

【人気記事】宝石赤介護講師の私が、介護初心者だった頃の私に伝えたいこと
宝石赤介護のお仕事が大変だからこそ身につけておきたいコミュニケーション技術
宝石赤介護現場における、賢い「頭」の使い方
宝石赤驚くほど劇的に認知症患者さんが車椅子から1人で立たなくなる声かけ
宝石赤○○だから、オムツは極力致しません!
宝石赤約3年で−18kg!痩せた後のすごい人生の変わり方
宝石赤私が風邪をひかなくなった一番の理由
宝石赤生理痛に悩む女子必見!○○の効果がすごすぎた!
宝石赤500円の品物を買う時に使うハッピーな言葉
 
 
 

Hohomi Hanano



花野ほほ美 36歳

 

\ 対人援助職のための /

心と体のセルフケアアドバイザー

 

 
 

対人援助をするのであれば  宝石赤

宝石赤 まずは自分を知ること満たすこと

 

 

介護福祉士

 

介護講師

 

メンタルセラピスト

 

ウォーキング

インストラクター

 

 

宝石赤 profile 宝石赤

 

 

 

介護講師&セルフケア・メンタルコーチとしてお仕事

 

 

食・メンタル・運動のセルフケアについて細々と更新中