ひとりぐらしの30代会社員、ハナです。

 

中古マンション購入(2021年1月)から、

リノベ、暮らしにかかわる色々をつづっています照れ

 

前回は、「住んで気付いた寝室がぽかぽか」の記事でした!

 
 

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

自己紹介はコチラ

~目次~

 【 どんなマンションを購入?】購入したマンションのスペック

 【 購入経緯 1 】物件探し 【 購入経緯 2 】内覧 【 購入経緯 3 】契約

 【購入経緯 4 】住宅ローン本申込み 【購入経緯 5 】独身女性が家を買うこと

  【購入経緯 6 】独身女性が家を買うこと~その2

 【 購入よもやま話 1 】契約時の間違い(笑) 

 【 購入よもやま話 2 】いい物件に出会う方法

 【 購入ポイント 1 】資産価値 【 購入ポイント 2 】立地 

 【 購入ポイント 3 】間取り

  【 購入ポイント4 】しあわせな不動産売買とするために。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

楽天はブラックフライデーセール中!本日深夜が最終日です。

 

イベントバナー

 

追加で、コチラを購入!

○カレーセット、お掃除の日の簡単ランチに。

○大好きなタマチャンショップの生姜パウダー。お味噌汁や紅茶に入れようと思ってます。

 

こんにちは!

今年は12月ではなく、11月に大掃除を始めました。

  


第1弾は、

南側バルコニーキラキラ

 
我が家は南北にバルコニーがあります。
広いルーフバルコニーは北側ですおねがい
 
物干しも菜園も、癒しも全て北側バルコニーで足りているので、
南側バルコニーには、ほとんど出ません。ガーン
(日当たりも眺望も良く、勿体ないので活用方法を考え中です。)
 
そんな南側バルコニーを大掃除!

早速BEFORE!
↓すみっこが苔っぽい。ガーン
模様?汚れ?非常に分かりにくい、石目調の模様の床材なんです。
 
掃除の方法は、
水とブラシでゴシゴシするだけ。
壁の雨だれもゴシゴシしました。
所要時間は30分くらいでした。
天気も良くて、気持ち良かったです。
 
AFTERはこちら↓
↓すみっこが綺麗になりましたアップ
綺麗になると、この模様も悪くないかな??とも思います。
意外と汚れ落ちがしやすくて、よいものでした。照れ
終わった後は、インフィニティチェアで一息…照れ
天気のいい日に、掃除するって気持ちいい~アップ

これも、11月掃除だから出来る事かなと思います。
12月だったら、バルコニーの掃除は後回しにして、やっていないかも・・・・(笑)
 
気持ちの余裕が生まれるので、11月大掃除おススメです。
 
お掃除スケジュールは・・・
①捨てる・売却する
 洋服・食品・書類の3箇所!
②整理する
 クローゼット・キッチン・本棚
③掃除する(普段やらない所をメインに)
 水まわり・窓・家電

3ステップで臨みたいと思います爆  笑

 

①~③を同じ日にやると、大変なので、

まずはゴミ袋片手に捨てることから始めます。アップ

 

 楽天ブラックフライデー購入品

 

 1店舗目

 甘酒

  2店舗目

タートルネックセーター

ホワイトとモカグレーにしました!✨

  3店舗目

前回購入し忘れたお肉。

  4店舗目

よつ葉バター✨

   5店舗目

いくら!

 6店舗目

 もつ鍋リピート

 7店舗目

 お鍋の季節なので、だしパック✨

 8店舗目

 食べる削り節!

 

 

 

↓読むのが楽しい、皆さんのブログ。

ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ

ROOM をつくりました。

ちょっとずつアップしています✨

↓コチラ

楽天ROOM

ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ