どもです。だいぶ空いてましたが元気です。

気づけばもう数日で5月になるのか…今年も早いな。。

残念ながら自分のゴールデンウィークはまだ先ですね。

 

さて書こうと思ってだいぶ寝かせてた

「メガドラ2」と「メガCD2」のお話でも。

今年の年明けに知人の納屋の片づけを手伝ってた所発掘されたこちら。

…パッと見はもうヤバそうですよね。。

見ていたら知人いわく「気になるなら持って行っていいよ」と言うことで

直るなら直してみようかと思って。譲ってもらいました。

…この本体も今じゃ貴重な本体になりましたな。。もう価格オカシイゾ。

さて、分解は初代メガCDよりは簡単なんですよね。

+ネジ6本を外すと。。

基板が1枚とシンプル。…と言うかもう早速

…ヤバいですね。。これは水没してるかも。(^_^;)

基板は砂や埃が思ったより凄いかな。

これは全面的に基板を洗浄かもと思う。辛うじてコンデンサーの

液漏れや破損、錆は見当たらないので幸いかな。

このボタン電池も交換かな。これは充電式のボタン電池なので

普通の電池は使えないので交換の時は注意ですね。ドリキャスと同じ。

この辺は取りあえずは大丈夫そうかな?

エアダスターやアルコールで洗浄っと。

もしかしらこれのおかげで助かったかな。レンズ部分は(^_^;)

ここは錆取り剤の出番!

 

だいぶ手こずったけどここまで綺麗になれば上々かも。

続いてメガドラ2も分解していこう。

+ネジ4本外すと…

こっちも思ったよりもだいぶマズいかな。。

少しチップ系統に錆が付いてるか。。コンデンサーの漏れは無さそう。

でも電源プラグあたりの2本が少し怪しいかな。

洗浄取りあえず一通り。今気づいたけど自分が持ってる本体と違って

中央にあったジャンパー線が無いタイプ。

メガドラ系は結構型番があるから内部が…違うんですよねー。

さて組み上げて電源オン!しっかり色々と確認したけど

ショートしないか不安だな。。

映像が出た!よし!音切れもないみたいだね。

コントローラーもしっかり通電してるね。よしよし。

電池交換でセーブも消えずにちゃんと機能しているみたいだ。

一番レンズがダメになってるか心配だったんだけど大丈夫そうで良かった。

替えのレンズ昔は手に入ったらしいけど…今じゃ難しいだろうな。

カセットの方も大丈夫みたいだね。なんとか無事修理完了。

今の時代じゃ遊ぶ方法なんていっぱいあるけど、

確か31周年と聞いたかな?実機の良さもあるから大事に使っていきたいですね。

 

 

ではこの辺で、またね!