どうもです!毎日ほんと寒いですねー。

前回からだいぶ空いてしまった書いていかないと!

久々の3DOゲームのこちら!

1994年6月25日発売 パック・イン・ビデオ (パナソニック) 

「 バーニング・ソルジャー 」

 

タイトルに「ソルジャー」と付いてますが「スターソルジャー」とは

全くつながりは無いです。開発は「元気」首都高や剣豪で有名かも。

ジャンルは「3Dレールシューティング」になってます。

壮大なオープニングムービー。

物語は、

2095年太陽系宇宙を舞台、侵略してきたエイリアンを進行を阻止するため

地球防衛軍のパイロットが紛争するというお話し。

さあ!ゲームスタート!もうステージ1から音楽が良いなー。(´ー`)

画面のあっちこっちから敵が現れる!

操作性はスターブレードに近い感じだけど、こちらは溜め撃ちが出来る。

今度は地表を這うように進む!3DOはムービーに強いからねー。

ゴリゴリ映像が流れる!

切り替え時のムービーも迫力あるなー。

ボス戦!巨大戦艦との戦い!

よし!やったー!撃破!

今度は地球に移動と思ったら敵が待ち構えている!

どうやら街にもエイリアンが現れたらしい!

メタリックなデザインの宇宙船があらわれた!

ボスの登場だね!

この流れるような演出がまた迫力あるー!(*'▽')

時間は待っちゃくれない!

急いでエイリアンが仕掛けた装置を破壊しないと地球が危ない!

さあ最終ステージ!全ては連打にかかってる!

…自分の指は持つであろうか!

敵弾を打ち落として、敵も打ち落として、さらに真ん中のコアを狙う

カーソルがフル稼働!ここまで遊んで解ったのは標準の中心より

ちょっと下を狙わないと当たり判定が無いパターンもある事。

このボスの時は特に感じたねー。(^_^;)

よし!破壊成功!

緊急脱出だー!

宇宙に待機していたエイリアンの宇宙船も連動して爆破!

これでエイリアンの手から地球を救ったぞ!

感動のエンディング!エンディング曲が染みる。

 

っと「バーニング・ソルジャー

スターブレードに比べると難易度は優しめかも。何度もコンティニュー出来るので。

敵の量が増えたハードモードもあるのでそっちが本番かなー。

ステージ数も18ステージと多いけど一つ一つが短いのでそこまで長く感じないかな。

後は連打を維持できる強靭な指があればクリアー出来る!

3DOには連射コンなんて無いのでな。。

 

 

プレイ動画アップしました!改めてBGMが良い!

ラスボスでだいぶ格闘してしまったので…ちょっとだけ長くなりました。

お時間がある時にでもどうぞー。

 

では今回はこの辺で、またね!パー