最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(97)2月(84)3月(94)4月(90)5月(86)6月(91)7月(95)8月(93)9月(87)10月(94)11月(92)12月(108)2023年11月の記事(92件)まあ、こういう困った人はサッサと更迭することですねああ、やっぱり無理だったんですね維新の最大の支援者はどなたかしらこの見切り発車は、如何にも拙そうだ松下玲子武蔵野市長の潔さを見習うべきかな年内解散は、無理になったようですね立候補資格から居住要件を撤廃しようというのは、新たな候補者リクルート策の一環かないやあ、さすがにこれは適材適所、だったとは言えませんね維新と自民、どちらが逃げ足が早いか解がない問いを突き付けられた時に、私たちはどうすべきかほう、維新は自分たちの失態隠しのためにこんな選挙法改正提案をするのかしらまあ、トランプ前大統領とは関わらない方がいいですね、アメリカ国民の皆さん次に批判のターゲットになるのは、経済界の代表の方々かな何も出来なくて、ゴメンナサイもう、小手先のことではどうにもならないでしょうね救国の英雄は、いつ現れるのかアハハ、なるほど維新の支持層も現在は軟弱地盤なんですかアメリカはイスラエルに対しての軍事支援を停止すべき金額では表現できない経済的効果なるものがあることは確かですが、大阪万博は如何でしょうかね上川陽子外務大臣はしっかりしたメッセージを出していたようですね<< 前ページ次ページ >>