最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(97)2月(84)3月(94)4月(90)5月(86)6月(91)7月(95)8月(93)9月(87)10月(94)11月(92)12月(108)2023年7月の記事(95件)可能性のある魅力的な新人発掘に成功しつつあったのに、この団体研修旅行で台無しにしてしまったかな地球が本当に沸騰しては困りますね都民ファーストの国政進出は難しそうですねこの人たちは、子どもを自分の所有物か何かのように思っているのかしらどんなに煽られても、ここは忍の一字、沈黙こそが最大の武器になる国民民主党にとっては、飛躍のチャンスになるんじゃないかなこれは、日弁連に対する人権救済申し立てが有効でしょうねいやあ、私のブログのコメント欄は実に参考になるほう、前原氏が国民民主党の代表選に出馬するようださて、国交省は、どこまでやるかな例の5人組には派閥を飛び出すほどの根性はないでしょう共産党は、なくなればいい政党、などではないが、自己改革はした方がいいはずだかなり惨めなことになりそうだが、最早どうしようもないんでしょうね都民ファーストの方は一向に話題に上らないが、国民民主と維新はどうやら上昇気流に乗りそうだま、変えれば何でもいい、というものではありませんねもう、外堀は埋まっているんだろうが・・都民ファーストが花火を打ち上げるそうだ国民民主党の代表選、思ったほどには話題に上りませんね第2自民党は尊称ではないが、蔑称でもなさそうですね小さな石でも、投げ込めばそれなりに波紋が拡がるはず次ページ >>